昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

花笠の笑顔に乗って秋の風

2012-08-11 06:50:49 | 街角の風景










〈街角の風景〉
山形の「花笠祭り」
東北四大祭りとも六大祭りとも言われる1つ。
毎年8月の5~7日に行われる。
9日連続の猛暑日の中、ほとばしる汗が美しい。
しかし、7日は立秋。
元気な太鼓の音の向こうに、微かに秋の影が。
季節は確実に回る。
我々も確実に年を重ねる。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この雲とこの一瞬の巡り合い | トップ | 大漁で名人帰る金魚すくい »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
心の躍動 (ponsun)
2012-08-11 06:56:42
花笠祭り

賑々しくも、華やかなのでしょうね


ありがとうございます
返信する
英さん。に・・・・ (炎クリ)
2012-08-11 07:02:58
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

トップの画像は、手前のお姉さんは、
英さん。に微笑みかけていると見ましたが・・・・
勘違いかな?

花笠道中・・・。
華やかで良いものです。
賛同(^_-)-☆ぽっち。
返信する
Unknown (.しじみちゃん)
2012-08-11 08:20:45
お子の頃、お祭りにつれてってもらえなかっただす

まるで行った記憶がないだす

大人になって、東京高円寺の、阿波踊りを

見るようになって、日本のお祭りたちに

興味がでてきただす

花笠まつりって有名だすよね~

素敵だす。 女性しかいないだすが、男性は

演奏で参加だすか ぷっちんだす
返信する
躍動 (英さん。)
2012-08-11 09:29:45
ponsunさん、おはようございます。

華やかです。

一体となっての躍動感があります。

ありがとうございます。
返信する
お姉さん (英さん。)
2012-08-11 09:33:29
炎クリさん、おはようございます。

勘違いじゃありません。
しっかりと目で会話しました。
彼女は、前世では、英さん。と凄く縁が深い人でした。
・・・・・多分。

などと思う楽しみ方もあります。
笑顔が一番。

賛同(^_-)-☆ぽっち。ありがとうサンダース(^o^)/
返信する
高円寺 (英さん。)
2012-08-11 09:39:43
しじみちゃん、おはようございます。

子どもの頃のお祭りは、すごくインパクトがありますね。

それもワンポイントで。

何か買ってもらったこと、お獅子が怖かったこと、漂うお神酒の匂い・・・など。

人それぞれでしょうね。

踊りにはもちろん、男性もたくさんいます。

しかし、混合グループはすべて女性を先頭に立てます。

やはりニッポンは女子力で持ってますから。

ぷっちん、ありがとうだす。
返信する
Unknown (ハセドン)
2012-08-11 21:57:24
≪英さん≫さん こんばんは。

いいお写真ですねえ。
実に艶やかです。
現役美人、引退美人 それぞれ
この日のために猛練習を重ねてきたのでしょうね。

今や、全国が祭りだらけです。

3日間、栃木県佐野市に行ってきました。今日(11日)から藤原秀郷祭りが始まっていました。 
私の用事もお祭りですけれど、葬祭の祭りの方でした。 あ~あ。

返信する
艶やか (英さん。)
2012-08-12 21:04:31
ハセドンさん、こんばんは。

お褒めいただき、ありがとうございます。
現役美男子、引退美男子。
我々は、現役美男子ですね。

葬祭、お疲れ様でした。

「藤原秀郷祭」初めて聞きました。
返信する

コメントを投稿