昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

アルコール無き定食もまた美味し

2010-04-20 05:48:38 | グルメ
〈グルメ〉
時々紹介している仙台市・壱弐参(いろは)横丁の居酒屋「二代目」
先日、所用で仙台に行った。
車で日帰りなので、アルコールはなしで、久々に定食をいただいた。
定食は「松・竹・梅」とあり、それぞれ「魚系・肉系」を選ぶ。
メインは特に決まっておらず、マスターが適当に見繕ってくれる。
その日のオススメとその日の気分で決まる、いわゆる「不定食」だ。
これは「豚しゃぶ温玉サラダ」プラス「ミニヒレカツ」定食だ。
なかなか美味であった。
居並ぶ地酒を横目に、ご飯をおかわりした。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪灯籠揺れる心の灯も揺れる

2010-04-19 05:54:25 | 万能川柳
〈町の広報紙・川柳コーナー入選作〉
毎日新聞の万能川柳のほかにもいろいろちょっかいを出している。
これはいわゆるベタな川柳。
呼吸を整えるためにベタ川も出す。
案外入選は難しい。
自分では案外気に入っている。
「灯~灯」「揺れる~揺れる」

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皐月賞「ヴ」の付く馬が多過ぎる

2010-04-18 07:17:31 | グルメ
〈グルメ〉
多くは言わない。
要するに「ジジバカ」である。
このラーメンはおいしかった。

【英さん。の予想はよそう】
先週の「桜花賞」はちょっと惜しかった。
今週はいよいよ「皐月賞」だ。
独断と偏見。
予想紙の印は見ない英さん。であった。

①リルダヴァル
②ハンソデバンド
⑤ローズキングダム
⑭レーヴドリアン
⑰ガルボ

順当ならおそらく⑬ヴィクトワールピサの圧勝だろう。
しかし!英さん。の助平馬券はその大本命を外す!
幻のダービー馬「アグネスタキオン」産駒の①に期待だ。
いつものように、3連複5頭ボックス10通り。
それにしても今年は「ヴ」の付く馬が多い。
Good Luck !

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気予報よく当たるのも困りもの

2010-04-17 07:56:44 | 街角の風景
〈今朝の風景〉
昨日の天気予報によると今日はズバリ雪
朝起きて驚いた。
今の時期としては、こちらでも珍しい積雪量だ。
開き始めた水仙も驚いている。
お見事!気象庁。
それにしても、東京に雪が降り、誰かが転んだニュースを聞くと少し快感を覚えるのは何故だろう。
読者の皆さん、どうぞ気をつけて。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前世は誰なんだろう眠り猫

2010-04-16 05:52:42 | ポエム
〈ポエム〉
猫が幸せそうに眠る姿を見ると、こちらも幸せな気持ちになる。
猫の眠る顔をよく見ると、何となく人間ぽい。
コタツに座ると必ず前をこじ開けて入って来る。
ん・・・ひょっとして誰かに似ている。
どこかで見たヤツだ。
それは自分か・・・?。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花咲かず四寒四温の日が続く

2010-04-15 05:50:34 | ポエム
〈ポエム〉
今の時期を「三寒四温」などと言う。
徐々に暖かくなっていく様子がよくわかる言葉だ。
しかし、今年は違う。
暖かさも一進一退。
ようやく我が家の裏庭の梅が見頃になった。
今年は「三寒四温」でなくて「四寒四温(しかんしおん)」と言うのが相応しいか。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩酌は雪中梅と決めた朝

2010-04-14 05:49:18 | ケータイ写真俳句
〈ケータイ写真俳句・投句中〉
3月下旬、我が家の裏庭の梅が2分咲きくらいになった時に、また雪が降った。
梅に着雪、これもまた風情がある。
しかし、このあと日が昇るとすぐに落ちてしまう。
越後の三梅と呼ばれる銘酒を思った。
「越の寒梅」「峰の白梅」「雪中梅」
「越の寒梅」は、あぶさんのこともあり、あまりにも有名だ。
が、個人的には「雪中梅」がイチ押しだ。
ピュアなだけではない、何かがある。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の武者人形は大人びて

2010-04-13 05:53:37 | ポエム
〈ポエム〉
先月お雛様を片付ける時、物置の隣で眠っていた武者人形を出すことにした。
空気の入れ替えも兼ねて。
寺院で言えば「大般若」のようなものか。
こちらは息子が中学生の時以来だから、約15年振りになる。
タイムカプセルを開けるようで感慨深い。
防虫剤の香りが部屋に満ちる。
息子が小さかった頃のことが、走馬灯のように蘇る。
武者人形の顔は、少し大人になったように見えた。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さとられぬ暗証自分忘れちゃう

2010-04-12 05:53:43 | 万能川柳
〈毎日新聞・万能川柳〉
大分前の入選作だが、ふと思い出した。
私のラッキーナンバーは「6」だ。
キャッシュカードの暗証番号も最初は「6666」にしていた。
しかし、こういうのはダメという通知が来て、以来全く脈絡のない数字にしている。
長く使わないと忘れそうだ。
ところで、2月下旬に200000キロを達成した我が愛車。
それから約1ヶ月後に、信号で止まった時に、何か感じるところがあってODOを押したら写真の状況だった。
美しい!
これも巡り会い。
2が3つで、合計6。
6は私のラッキーナンバー。
それだけの話。
月2千キロペースの愛車も、200000キロを過ぎてから大分くたびれて来た。
今、余生について考えている。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴の音も願い承知と風光る

2010-04-11 06:59:59 | ケータイ写真俳句
〈毎日新聞ケータイ写真俳句・先週の入選作〉
写真は、美穂りんさんからいただきました。
以下、選者「大高翔」さんのコメントです。
《「願い承知」の軽やかでシャープな響きが、「風光る」に似合います。「鈴の音」も「風光る」なかで、いつもより明るく力強く聞こえてくるようです。》

【英さん。の予想はよそう】
今年の3才クラシックがいよいよスタート。
最初は阪神の「桜花賞」だ。
キングカメハメハ産駒に注目。

「タフな千六 乙女はキツい 桜咲かない 北の国」

③アプリコットフィズ
⑧オウケンサクラ
⑨アパパネ
⑩レディアルバローザ
⑱プリンセスメモリー

危険な本命「アパパネ」は天才か天災か。
今年はまだ初日が出ないが「3連複5頭ボックス10通り」のペースを崩さずに清き一票。

Good Luck !

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする