《グルメ》
今日の続き。
いつもの飲み屋での衝撃!
などと大袈裟に言ったが、実は、トップの「金華サバ」である。
わざと左右逆に置く衝撃。
それが、ママさんのポリシー。
そして、焼く時にサバに声を掛ける。
「焼きますよー」
「返しますよー」
といった感じ。
食材が「美味しく食べてほしい」と自分で思うらしい。
確かに、ひと味違う焼き上がりだ。
さらに、砂肝の歯応えもナイス。
ラストはお通し。
「ニンジンとニンジンの葉のから揚げ」
ニンジンは、ママさんの畑の自家製だそうだ。
これだけでも、かなりイケる。
明日は、さらなる衝撃の仕上げを行こう。
to be continued !
ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村
にほんブログ村
《グルメ》
山形県・寒河江(さがえ)市にある「叶屋」という老舗の割烹旅館。
先日の忘年会がここだった。
こういう所、料理が旨いことが求められるのは当然。
そして、日本食に求められるが「器」とのバランスだ。
写真に撮るのを忘れたが、コンパニオンとのバランスもナイスだった。
・・・・・ナンノコッチャ?
【英さん。の予想はよそう】
今日は、阪神の「朝日杯フューチュリティステークス」
舌を噛みそうなレースが続いたが、いよいよ今年のGⅠもラス前だ。
英さん。先週に続いての2連勝なるか?
②グランアレグリア
⑤マイネルサーパス
⑧ディープダイバー
⑨イッツクール
⑭ファンタジスト
ダントツの持ちタイムの紅一点②グランアレグリアがぶっ千切るか。
英さん。イチオシは⑭ファンタジストの未知の魅力。
いつものように、3連複5頭ボックス10通り。
Good Luck !
ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村
にほんブログ村