





《その他》
ここは、山形県・寒河江市。
「寒河江工業高校」というのがある。
結構ハイレベルだと言われている。
「全日本ロボット相撲」というのがある。
大分昔(2007年)の話ではあるが、全国の高校でベスト8まで行ったことがある。
これは凄いことだ。
今世界では、人類史上最悪のオモチャである核兵器の技術を競っている。
核軍縮のためには、常に相手を上回る核兵器を持たなければならない。
それよりも、ロボット相撲の技術でも競ったらどうだろうか。
いや、それよりもチャンバラのテクニックではどうだろうか。
北の国の黒電話には勝てそうな気がする。
トランプには、トランプでは負けない。
ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。




《街角の風景》
お盆の結界の話をした。
結界は、公園の中にもあった。
クラスター防止か、壊れているのか。
まー、どちらでもいいが。
「立入禁止」というのが面白い。
何てことはないのを面白がるのが「英さん。シンドローム」である。
感染注意!!!
【英さん。の予想はよそう】
お盆も終盤。連日の猛暑。
今日は、新潟の「関屋記念」だ。
①プリモシーン
⑤メイケイダイハード
⑧ミッキーブリランテ
⑪クリノガウディー
⑰サトノアーサー
いものように、多分外れる3連複5頭ボックス10通り。
Good Luck !
ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。





《グルメ》
「唐揚げ」は手抜き料理?
そんな言葉が今日のマスコミやSNSで物議を醸している。
「物議を醸す」という言葉自体、英さん。はあまり好きではない。
それは、置いといて。
トップの枝豆。
・・・・・茹でるだけ?
いやいや、そうじゃない。
微妙な一つまみの塩加減。
そして、茹で加減。
ベストの柔らかさの追求。
それは、手抜きじゃなく芸術だ。
次のキュウリ。
これは、お隣さんからいただいたもの。
店には売っていない巨大キュウリだ。
しかし、食べ切るだけの微妙な味噌の量。
そして、おいしく見せる器。
手抜きは一切ない。
奥さま、ありがとう。
おいしかったよ。
ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。

