Cobaringの生涯学習ブログ

食事+αで若返りと健康維持の情報を公開しています。

低脂肪のアールグレイ紅茶ケーキ

2011-04-24 07:50:31 | 日記
*:・'゜*:・'゜*。.:**:・'゜*:・'゜*。.:**:・'゜*:・'゜*。.:**:・'゜*:・'゜*。.:*
草加駅近くの「フェード・イン・カフェ」で私の作ったケーキがお客様に通用するか試してくれるというので、久々にケーキを作ってみた。

世界に一つしかないケーキです。
4月30日に数量限定でコースのデザートにつくそうです。お楽しみに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高城剛氏って凄いんだ~

2011-04-24 07:39:14 | 日記
.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″∴‥∵‥∴‥∵‥∴
一昨日の晩、高城剛氏がテレビで自分のことを語った。
彼のことは沢尻エリカに捨てられたダサそうな男にしか私の眼には映らなかったが、その放映で彼の多才ぶり、活躍ぶりを窺い知ることができた。

しかし、番組の始めから終わりまで「どや顔」だったのが彼の品位を下げていた気がする。
沢尻エリカ氏も彼の多才ぶりに惹かれてはみたものの、常に上から目線で常にどや顔だったから嫌気が差したのではないか?

すみません単なる感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れ星

2011-04-20 19:06:26 | 日記
.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″∴‥∵‥∴‥∵‥∴

大好きだった「英語伝」からのメルマガが届かなくなってから大分経つが、気に入ったトリビアやジョークは保存してあった。
読者のかたにもお裾分けです。

■英語でトリビア【trivia】

 Shooting stars are in fact meteors that burn up as they hit the Earth's atmosphere.

 (流れ星は地球大気に衝突した時に燃え上がる隕石である。)

これってトリビアじゃないですよね?

 Shooting star:流星、流れ星 
 in fact:実は、実際には、
 burn up:燃え上がる、燃え尽きる 
 atmosphere:大気、空気

 通常流星は地上より150kmから100km程度の高さで光り始め、70kmから50kmの高さで消滅する。しかし、元の小天体が特に大きい場合などには、燃え尽きずに隕石として地上に達することがある。なお、見た目に消滅する場合にも流星塵として地球に降り注いでいる。
 (フリー百科事典『ウィキペディア』より引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モスキート

2011-04-20 14:01:43 | 日記
.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″∴‥∵‥∴‥∵‥∴

大好きだった「英語伝」からのメルマガが届かなくなってから大分経つが、気に入ったトリビアやジョークは保存してあった。
読者のかたにもお裾分けです。
※掲載画像は内田裕也主演作品「十階のモスキート」。私の好きな作品です。
■今日のトリビア【trivia】

 Mosquitos have 47 teeth.

 (蚊は47個の歯を持つ。)

 Mosquito:蚊
 teeth:歯(toothの複数形)

 
 全ての蚊はオスもメスも長い口吻(こうふん)を持つ。この口吻は円筒状に巻いた上唇が食物を吸収する管となり、その下面には唾液を送り込む管となっている。そしてその全体を樋(とい)状になった下唇が鞘(さや)となって保護している。
 吸血に際しては下唇以外の部分が、大顎先端の鋸(のこぎり)歯で切り開かれた傷に侵入していき、毛細血管を探り当てる。
 通常の餌は植物の蜜や果汁などの糖分を含む液体だが、メスは卵を発達させるために必要なタンパク質を得るために吸血する。
 オスはメスと違い、血を吸うことはない。
 『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンカップハイボール買ってみた

2011-04-19 19:18:46 | 日記
∴‥∵‥∴‥∵‥∴*:・'゜*:・'゜*。.:**:・'゜*:・'゜*。.:**:・'゜*:・'゜*。.:**:・'゜*:・'゜*。.:*∴‥∵‥∴‥∵‥∴
ワンカップハイボール買ってみた。
フルーティな感じで女性にも受けそうなテイスト。
飲みやすいからぐびぐびいっちゃうけれど7㌫だから気がついたら一丁上がりってなりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶の起源

2011-04-19 13:57:50 | 日記
.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″∴‥∵‥∴‥∵‥∴

大好きだった「英語伝」からのメルマガが届かなくなってから大分経つが、気に入ったトリビアやジョークは保存してあった。
読者のかたにもお裾分けです。

■今日のトリビア【trivia】

 Tea is said to have been discovered by a Chinese emperor in 2737 BC when some tea leaves were accidentally blown  into a pot of boiling water.

(お茶は紀元前2737年に中国の皇帝によって煮立った鍋のお湯にお茶の葉が偶然に入ったことで発見されたと言われている。)

だそうです。

 discover:発見する、見出す
 emperor:皇帝、天皇
 leave:葉っぱ
 accidentally:偶然に、図らずも
 blown:(blowの過去分詞形)
 blow into:~に吹き込んでくる、~に不意に現れる
 boil:沸騰する、煮える
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペプシコーラの名前の由来

2011-04-19 13:43:48 | 日記
.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″∴‥∵‥∴‥∵‥∴

大好きだった「英語伝」からのメルマガが届かなくなってから大分経つが、気に入ったトリビアやジョークは保存してあった。
読者のかたにもお裾分けです。

■英語でトリビア【trivia】

 Pepsi-cola was originally called “Brad’s Drink.”

 (ペプシ・コーラはもともと「ブラッドの飲み物」と呼ばれていた。)

 originally:初めは、最初は、もともとは
 
 ペプシコーラは、1894年にアメリカ合衆国ノースカロライナ州の薬剤師ケイレブ・ブラッドハムが消化不良の治療薬として売り出した飲料に起源を発する。当初の処方では消化酵素のペプシンが含有されていたので、1898年にペプシンに因んでペプシコーラと名前を変更した。
『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプのそれぞれのキングは、歴史上の偉大な王である?

2011-04-18 16:11:37 | 日記
.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″∴‥∵‥∴‥∵‥∴

大好きだった「英語伝」からのメルマガが届かなくなってから大分経つが、気に入ったトリビアやジョークは保存してあった。
読者のかたにもお裾分けです。

■今日のトリビア【trivia】

 Each of the kings in a deck of playing cards represents a great king from history. The King of Spades is King David,
 the King of Clubs is Alexander the Great, the King of Hearts is Charlemagne and the King of Diamonds is Julius Caesar.

 (トランプのそれぞれのキングは、歴史上の偉大な王である。スペードのキングは、ダビデ王。クラブのキングは、アレキサンダー大王。ハートのキングはカール大帝。ダイヤのキングは、ジュリアス・シーザー。)

 represent:~を表す、意味する、象徴する
 
 スペード:ダビデ王(『旧約聖書』の「列王記」に登場するソロモン王の父、古代イスラエル国王)
 ハート:カール大帝(シャルルマーニュ、中世のフランク国王)
 ダイヤ:カエサル(シーザー、古代ローマの皇帝)
 クラブ:アレキサンダー大王(ギリシア時代のマケドニア国王)
 『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプのハートのキングだけ髭がない?

2011-04-18 15:56:43 | 日記
.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″∴‥∵‥∴‥∵‥∴

大好きだった「英語伝」からのメルマガが届かなくなってから大分経つが、気に入ったトリビアやジョークは保存してあった。
読者のかたにもお裾分けです。

■今日のトリビア【trivia】

The king of hearts is the only king without a mustache.

(トランプのハートのキングだけ髭がない。)

 king of hearts:(トランプ)ハートのキング mustac he:口ひげ

ハートのキングで現在の絵札のデザインの元となっているのはカール大帝(シャルルマーニュ、中世のフランク国王)です。


らしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東電米国製ロボット投入で建屋内調査開始

2011-04-18 15:01:19 | 日記
.○。ο゜∞◯。◯о″∴‥∵‥∴‥∵‥∴.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″∴‥∵‥∴‥∵‥∴
ニュースで報じられていたが、なぜもっと早く実現しなかったのだろう?
今遠隔で手術までできる時代なのになぜ建屋内まで遠隔で作業できないのだろう?
もっとも、技術の進歩って困った事態に陥ってから取り組む後追いの性格があるから、これから開発されるのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国とコカ・コーラ

2011-04-18 14:41:59 | 日記
.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″∴‥∵‥∴‥∵‥∴

大好きだった「英語伝」からのメルマガが届かなくなってから大分経つが、気に入ったトリビアやジョークは保存してあった。
読者のかたにもお裾分けです。

■今日のトリビア【trivia】

 When Coca-Cola began to be sold in China, they used characters that would sound like "Coca-Cola" when spoken.
 Unfortunately, what they turned out to mean was "Bite the wax tadpole". It did not sell well.

 (中国でコカコーラの販売が始まった当初、コカコーラの発音に似た漢字を使った。しかしその意味は「ろうのオタマジャクシを噛め」ということが分かった。そしてあまり売れなかった。)

 character:文字 sound like:~のように聞こえる、~と発音が似ている Unfortunately:不運にも、残念ながら 
 turn out:結局~であることが分かる、~ということが分かる
 Bite:噛む、噛み付く wax:ろう、ワックス tadpole:オタマジャクシ

 現在、中国でCoca-Colaは「可口可楽」の漢字が当てられている。発音を表すピンイン表記は「ke kou ke le」で、意味は「口にして楽しむべし」という感じ。ワクワクする感じが伝わってくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シナモンが高価だった時代があった

2011-04-18 13:08:47 | 日記
.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″∴‥∵‥∴‥∵‥∴

大好きだった「英語伝」からのメルマガが届かなくなってから大分経つが、気に入ったトリビアやジョークは保存してあった。
読者のかたにもお裾分けです。

■今日のトリビア【trivia】

 Cinnamon was once regarded as being more valuable than gold.

 (シナモンはかつて金よりも価値があるとされていた。)

 cinnamon:桂皮、シナモン regarded as:~と見なされる、とされている valuable:高価な、貴重な、重要な、役立つ

 現在、シナモンと呼ばれているものは13世紀に中国人によって発見されたそうです。その当時、ヨーロッパで「シナモンは貴族の為、カシアは平民の為」と言われるほどシナモンの人気は高く、高値で取り引きされたそうです。シナモンの人気のために16世紀にはセイロン島はポルトガルに占領されたそうです。
(引用:サイト「Aromatic Room」)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃酸の強さ

2011-04-17 16:48:38 | 日記
.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″∴‥∵‥∴‥∵‥∴.○。ο゜∞◯。◯о″∴‥∵‥∴‥∵‥∴

最近、深刻な話ばかりなので少し真面目で明るい話題を提供。
大好きなメルマガ「英語伝」からためになる情報をお裾分け

■今日のトリビア【trivia】

The acid in a person's stomach is so corrosive it can melt iron.

(人間の胃の中の酸はとても腐食性が強く鉄を溶かすことが出来る。)

 acid:酸 stomach:胃、お腹 corrosive:腐食剤、腐食物、腐食する melt:溶ける
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S.O.S.

2011-04-17 15:21:00 | 日記
.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″∴‥∵‥∴‥∵‥∴.○。ο゜∞◯。◯о″∴‥∵‥∴‥∵‥∴

最近、深刻な話ばかりなので少し真面目で明るい話題を提供。
大好きなメルマガ「英語伝」からためになる情報をお裾分け

■今日のトリビア【trivia】

 S.O.S. doesn't stand for "Save Our Ship" or "Save Our Souls". It was just chosen by an 1908 international conference on  Morse Code because the letters S and O were easy to remember and just about anyone could key it and read it, S = dot dot dot, O = dash dash dash.

(S.O.S.は「我々の船を救え」や「我々の魂を救え」ということを表してはいない。SとOの文字は覚えやすい、そしてSは3短点(…)Oは3長点(---)でだれでも押したり読んだりできるという理由から1908年のモールス符号に関する国際会議で選択された。)

だそうです。

 stand for:表す、意味する Save:救う conference:会議 Morse code:モールス信号

 モールス符号は3短点、3長点、3短点(・・・---・・・)の信号で構成される。それぞれ1文字ずつ送信されたならばアルファベットのS O Sと同じになるが、各文字の間に空白を入れずに続けて送信される。(出典:フリー百科事典『ウィキペディア』より)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エジソン

2011-04-17 13:53:29 | 日記
.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″∴‥∵‥∴‥∵‥∴.○。ο゜∞◯。◯о″∴‥∵‥∴‥∵‥∴

最近、深刻な話ばかりなので少し真面目で明るい話題を提供。
大好きなメルマガ「英語伝」からためになる情報をお裾分け

■今日のトリビア【trivia】

 Thomas Edison, inventor of the light bulb, was afraid of  the dark.

 (電球を発明したトーマス・エジソンは暗がりを恐れた。)

 Thomas Edison:アメリカの発明家(1847-1931) inventor:発明家 light bulb:電球 afraid:恐れて、心配して afraid of:~を怖がる

 トーマス・エジソンは「発明王」の異名を持つ。 1877年に蓄音機の実用化(商品化)で名声を獲得。
 電話、レコードプレーヤー、電気鉄道、鉱石分離符、電灯照明等を矢継ぎ早に商品化した。「天才は1%のひらめきと99%の汗
 (Genius is one percent inspiration and 99 percent perspiration.)」
 という有名な発言がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする