5月12日(土)
おんぷ広場(3回目)が開催されました。
新しい仲間 「オタマトーン」です。色も形もカワイイ~
ちゃんと演奏できるんですよ
第1部 未就学児クラス。
1回目のときはママから離れられなかったお子さんもいましたが、
もう3回目ともなるとしっかり先生のほうを向いています。
(左)日野先生 (右)山崎先生
ママやパパのところに行って、一緒に...
色分けしたウチワに合わせて自分の色のベル
やタンバリンを鳴らします。
「チューリップ」「キラキラ星
」の合奏ができた
ほら楽しくなってきたね
第2部 小学生クラス(1~3年生)。
音符の勉強をします。
生まれ月のグループに分かれ、前に出て音符の長さに合わせて手拍子
「とっても上手にできたね」という山崎先生の元気な声が事務室まで聞こえてきましたよ
スズやタンバリンを手に持ち、「かえるのうた」「メリーさんのひつじ」を2つのグループ同時に歌う、
というのもやりました。
歌って、跳んで、弾んで、楽しい時間を過ごしました。
19日の4回目も楽しみですね
暑くなるのでお茶を忘れないでください