大阪府吹田市 東佐井寺地区公民館のブログ

公民館講座の風景などご紹介します。

英語で歌おうクリスマスソング

2017-12-21 15:37:28 | 講座報告

12月20日(水)13:30~15:00

英語で歌おうクリスマスソング

講師は、高橋直子さん(公民館企画運営委員)

クリスマス気分を盛り上げるべく、
サンタの赤い帽子を皆さんにかぶっていただいて講座が始まりました。

英語のお勉強ではなく、
音を英語っぽく...を目標に
「Santa Claus is coming to town」を
ビーチボーイズとジャクソン5(ファイブ)の2種類で歌い比べました。

ビーチボーイズは、ゆっくりバージョン。
発音のポイントや英語の意味を教えてもらいながら歌います。

ジャクソン5は、テンポが速くてノリノリバージョン。

たっぷり歌って、チョット休憩お茶タイム。

その後、「Happy Christmas(War Is Over) 」ジョンレノン
を2部に分かれてハモりました。

感想です。

皆さんで楽しく歌ってよかったです。
  1年の締めくくりの講座にふさわしい内容でした。

あっという間の楽しい時間でした。

 

これでスーパーのBGMと一緒に口ずさめるでしょ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノルディックウオーキング

2017-12-21 14:23:37 | 講座報告

12月17日(日)13:00~15:00

ノルディックウオーキング

東佐井寺小学校体育館をお借りして行いました。

講師は、五月が丘地区体育振興会さんです。

ノルディックウオーキング初心者のかたもいらっしゃたので
基本から指導していただきました。
何度も手直ししていただき、体育館の中をグルグル歩いて回りました。

続いて、ニュースポーツ「スローイングビンゴ」をしました。

スローイングビンゴは、参加者が赤・白に分かれて
方眼のマスに向かってサンド・レッドという袋を投げてビンゴを目標にするゲームです。

最初はうまく投げることができませんでしたが、
対戦を重ねるごとに盛り上がりました。

体育振興会さん、ノルディックウオーキングのご指導と
楽しいニュースポーツを教えてくださってありがとうございました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする