3月29日(金)19:00~21:00
親子で陶芸
講師は、宮川浩一さん、宮川和美さん
昼間お仕事のかたも、夜なら参加していただけるのでは?ということで
平日夜間の講座を開催しました。
先生の作品
2作品作ります。
ひとつは電動ろくろを使ってお茶椀を作ります。
電動ろくろを先生が手を添えてくださるので安心です。
・・・というよりほとんど先生が形作ってくださいました。
もうひとつは手で好きな作品を作ります。
陶芸とは指先の技術と型を作るセンスが要求される芸術だなあと思いました。
釉薬を選び、あとは先生が焼き上げてくださいます。
焼き上がりは5月中旬です。楽しみですね。
感想です
今度花びんを作りたい。(4年生)
電動ろくろでお茶わんを作ってみてちょっときんちょうしたけど
ぶじにできてうれしかったです。(5年生)
時間がいっぱいあったから丁寧に作れた。
電動ろくろでおわんを作るのが楽しかった。(中学1年)
時間がゆっくりできて良かった。(大人)
子どもたちの物作りに対する素直さを感じました。(大人)