彦Gブログ(アラ還からの資格チャレンジ)

還暦おじさんが、資格にチャレンジします。

やる気がでない

2024-10-13 22:35:42 | 資格6(マン管:再開中)💚

こんばんは、彦Gです。

 

やっと、2週間ぶり今回の土日で、しっかりと休養できました。先週の土日は仕事(理事会、総会)、月曜の代休も自宅で仕事(クレーム対応など)とほとんど休養できなかったので、2週間ぶりに昼寝ができ睡眠負債を解消することができました。

 

ところで、マンション管理士試験11月24日まであと、1ヵ月少しと迫ってきました。相変わらず、勉強はほとんどできていません。仕事が忙しいというのもありますが、一番の理由は、以下の通りです。

 

やる気が起こらない

 

テキスト読んでも、過去問解いても、飽きていて面白くないという感じです。このような状況の場合、過去の資格チャレンジの経験上、資格に受かる可能性は極めて低いです。一方、関連する仕事・実務(マンション管理フロント)自体は面白いので、管業のような必須資格でないマンション管理士は無くても良いかなとも思っています(ハローワーク等の求人サイトで、管業必須の求人は多いのに対して、マン管の求人はほとんどありませんので)。しかし、取得した後のメリットも考えた上で、何とかやる気を起こして頑張りたいと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒られ担当(2)

2024-09-20 21:29:24 | 仕事2(マン管フロント)💚

こんばんは、彦Gです。

 

また、例の怒り屋先輩から、激怒を受けました。段々、怒りが厳しくなってきたので、私のメンタルが持つか微妙なところです。

 

 

資料のチェックをお願いして、そのまま机に戻されたので承認されたと思い、次に進行していたら、時間が経ってから内容が全然ダメと激怒されました。本人に直接聞かないといけなかったようです。職場の周りの方々もビビッていたようです。

 

こんなに怒られたのは、40才頃の我が人生最強のパワハラ上司以来でした。非常に落胆しましたが、帰宅後に、ハローワークインターネットサービスで職を探したら、以下の求人はたくさん有り、少し元気が出てきました。

 

マンション管理員 (20~25万円)

 

そうなんです。私の最大の武器は、60~70代でも求人の多い、マンション管理員ができる事です。彼は私より年配ですが、おそらく、プライドが高くて、管理員とか清掃員とかはできないので、今の会社から離れると転職は厳しいと思います。また、小さい会社なので、私をイジメて辞めさせると、彼自身や他の職員の負担も非常に高くなると思いますので、後で後悔するでしょう。

 

しかし、管理員も、厳しい人間関係の職場もありますので、そのような職場は避けるようにしたいものですね。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒られ担当

2024-09-01 23:35:21 | 仕事2(マン管フロント)💚

こんばんは、彦Gです。

 

昨日は、理事会の仕事がありました。その時に怖い先輩(工事系)から怒られました。優秀な方なのですが、その方と話すとブルーになることが多いです。その人は私しか後輩が居なくて、唯一怒りをぶつけられる者(怒られ担当)なのでしょう。

 

 

ただ、私は、能力は教師として、言動は反面教師として、後輩には優しく丁寧に対応したいと思います。

 

 

ちなみに、自宅でも妻から怒られています。

資格なんかやるな!土日も資格で時間をつぶしやがって、馬鹿野郎!家事の手伝いをしろ!⇒「分かりました。仰せの通りにいたします。」と答えました。今回は、ひさしぶりに資格試験の受験はパスとなりそうです。

 

職場でも自宅でも、怒られ担当は辛いですわ~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式売りました (家計シミュレーション修正)

2024-08-23 20:26:28 | 家計(節約/FP)💚

こんばんは、彦Gです。

 

年金受給スタートの65才まで、あと1年10ヵ月(22ヵ月)となりました。

 

現在の家計が、▲10万/月のペースなので、年金受給スタートまで最低▲220万必要です。しかし、現在の貯金200万では足りませんし、最近の色々な物品の買換え(パソコン15、洗濯機12、水道ユニット交換5など)でさらに出費が増えてきました。

 

そこで、2年前に購入した小売業の株式を売りました。

 

売値120万円(手数料除く、買値110万)で、貯金320万となりました。これで、家計▲220万買換え費用とのマイナス分を何とかカバーできそうとなりました。以下、再度、家計シミュレーションしてみました。65才から、年金と仕事(赤い太丸線)で、ギリギリ黒字化になりそうです。

 ←見えづらければクリック願います。

 

【まとめ】

➊健康を維持し、年金不足分を補う仕事があれば➋資産(貯金、株式等)が少なくても、65才から人生100年時代、生きていけると感じています。逆に、資産が多くても、健康がなければ辛いシニア生活になると思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする