A.himeのフォト日記

日常の思ったこと、感じたことを自由に気ままに・・・
写真・旅・ワンちゃん・園芸・お花・趣味・日常…etc

荘厳で美しい~宮津の燈籠流し

2009-08-20 | 写真と旅
宮津の燈籠流しは今から400年程前、城下の人々が盆の精霊送りとして海へ灯ろうを流し始めたのが始まりと言われています。初盆の家から流される精霊船を囲むように1万有余の燈籠が流される光景は荘厳で美しく・・・いつまでも残したい日本のお盆の行事ですね。


灯をつけられた紅白の燈籠がゆっくりと流れていきます。


今年は岸壁の方へ流れてきました。
風や潮のかげんで、沖の方に流されていく年もあります。


精霊船に火がつけられました。


美しくも、なんだか物悲しい光景です。


たくさん浮かんでいた精霊船ですが、つぎつぎと火がつけられ・・・


宮津の海に消えていきました・・・

そして・・・
次は花火大会です!



訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳粛なお盆の行事~宮津の精霊船

2009-08-19 | 写真と旅
8月16日
『宮津燈籠流し花火大会』

この日のプログラムは・・・
午後6時~7時 踊り船、御詠歌船、航行
午後7時~   燈籠流し
午後7時半~  花火大会
花火終了後   おどり大会


午後になると桟橋近くの受付けには初盆を迎えられた家々からの精霊船が運ばれてきました。


精霊船は3艘づつ海に運ばれていきます。


海上に浮かべられた数個の櫓では燈籠の準備が始まりました。


精霊船と櫓の間を「踊り船」が賑やかに航行し・・・


「御詠歌船」からは僧侶の読経の声が湾いっぱいにひびきます。


そして7時。いよいよ燈籠流しが始まりました。
紅白の灯りが海面にゆれて流れていきます。

お盆にお迎えして供養したご先祖様、新仏様を、極楽浄土へお送りする厳粛なお盆の行事なのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく



訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり~宮津まちなか散策

2009-08-18 | 写真と旅
宮津へは朝9時ごろに到着。燈籠流しと花火大会は夕方からなのですが、いいポジジョンを確保するためにはこれくらい早く来ないとダメなのだそうです。観覧場所の島崎公園にはもうかなり場所取りのシートが敷かれていました。かろうじて最前列に三脚を構えることができた私達でしたが、それから夕方6時までの待ち時間が大変です。

時間つぶしに入った喫茶店で「まちなか散策マップ」を見つけました。そう言えば宮津の花火大会は何度か来ているのですが、岸壁付近だけしか知りません。時間はたっぷりあるので、この機会に町中を歩いてみることにしました。























江戸時代において宮津城下有数の商家三上家(屋号:元結屋)、白壁に格子戸という昔の情緒を今もなお残している今林家(屋号:かなや)、約300年にわたり、伝統の醤油を製造し続けている醤油店袋屋など・・・古い町並みが残されていて、なかなか趣のある町でした。

そして初盆を迎えた家々の門先には精霊船が祭られていました。
(精霊船は地元の方の許可を得て掲載させていただきました)


訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮津のお盆・・・燈籠流しと花火大会

2009-08-17 | 写真と旅
昨日16日(日)宮津の燈籠流しと花火大会の撮影ツアーに参加しました。

初盆の家から流される精霊船とそれを囲むように流される1万有余の燈籠、海上から打ち上げられる約3000発の花火が宮津湾を彩りました。


白壁と土蔵、今も残る古い町並み


美しくも物悲しい・・・燈籠流し


鮮やかに海面を染める花火・・・

他の写真は後日アップしま~す!



訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見られませんでした~^^;・・・ペルセウス座流星群!

2009-08-15 | 日常
三大流星群の一つ「ペルセウス座流星群」が13日未明に出現のピークを迎え、晴天であれば、1時間に30個を超す流星を見られる可能性がある。と言うので楽しみにしていたのですが・・・

13日夜中の1時頃、ベランダから空を見ましたが曇りで星は見えません。月も雲に隠れていました。これでは観測は無理だと思い、あっさりとあきらめて寝ました。

15日(今日の未明)でも見られると言うので夜中にベランダに出てみました。晴れのようです。月も星も出ていたので、これなら「いける!」と思い、1時半になるのを待ってそっと車で住宅の外れ、下の農道まで出てみました。満天の・・・とはいきませんが、星がたくさん出ています。でも月が明るいので小さな星は見にくいです。おまけに大通りのコンビニが非常に明るく、道路の街頭もちょっとじゃまで(普段はありがたい明かりなんですけどね)・・・それでも一時間近く頑張って空を眺めていましたが・・・

見えません!1個も見つけられませんでした~

やっぱり、明かりのないもっと奥(山の中?)まで行かないとダメだったのかな~?

それから4時ごろにも空を見てみましたが、一面雲におおわれて月も星も全くみえませんでした^^;(かなりしつこい?) で、今日は寝不足です。


これは昨年九州の久住高原で撮った写真。星の軌跡を撮った画面に偶然にも流れ星が写っていました。斜めに長く走っているのがそうです。

撮影や旅行で自然の中にいると本当に星空がきれいです。正に『満天の星!』流れ星もよく見られます。星空を眺めていると幸せな気持ちになりますね~。大地に寝転んでず~っと眺めていたい・・・です。




訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参り

2009-08-15 | 家族
お盆ですね。
帰省ラッシュで日本国中大移動です。
交通渋滞や満員列車で郷里が遠い方は帰省するのも大変ですが、日本のよき風習、続いていって欲しいですね。ご先祖様のお墓に参り、遠くの家族も集まって、子供達(いとこ同士)の交流もあって・・・いいですよね~。

13日、私も墓参りに行ってきました。
いつものように父と母、そして、大事な家族だったワンちゃんやうさちゃんたちに会いに・・・


動物の慰霊碑はいつものことながらお花がいっぱい。たいせつにされていたんでしょうね。


つぎつぎと・・・たくさんの人が手をあわせていました。


もちろん、ゆうたんも。

そして久しぶりに実家にも帰りました。すぐ近くなんですけど、両親のいない実家にはつい足が遠のいてしまいます。気兼ねする人はだれもいないのに。^^;



訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不便になった健康診断!

2009-08-14 | 日常
この歳になると、あちこち悪くなってくるのは仕方のないことですが、大きな病気もせず、好きな旅やカメラもこうして続けられるという事はとても有難いことです。

勤めていた頃は毎年健康診断があり、血圧もコレステロールもかろうじてセーフでしたが、退職してからは健康診断受けていません。それと言うのも保険法の改正(改悪?)で、扶養家族の健康診断が簡単ではないのです。

以前は毎年春に行われる各地域での巡回診断を受けられていたのですが(勤めてない時近所の人と一緒にみんな受けていました)、今は国民健康保険以外は受けられなくなりました。

扶養家族の健康診断は各保険組合にゆだねられるようになったのです。その方法は所属の保険組合によって違い、費用の負担額や申込み方法、受けられる医療機関などもさまざまで・・・とても複雑です。

私のように、勤務が大阪で東京に本部がある保険組合の被保険者の家族で地方に住んでいると言った場合、どうすればいいのでしょう。受けられる医療機関は限られていて、一番近くでも神戸まで行かなければ受けられません。

単身赴任の方のご家族や小さい子供さんがいる若いお母さん、息子さんに扶養されている郷里の年老いたご両親はどうされているのでしょう。また国民健康保険にも入れない(保険料が支払えない)低所得の方たちは・・・同じ市民として平等ではないような・・・?(年金暮らしの方たちの中には保険料も捻出できない方も多いとか。現役時代は多額の保険料を支払っていたでしょうにね)

やっぱりこれは改正ではなく改悪ですよね~

などとややこしくなった制度に憤慨しつつ・・・ここのところ健康診断を受けずに頑張っている私です。ま、なんとかなるでしょ~その時はその時で・・・


夏の空2<8月11日撮影>


訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息ができない!!・・・なぜ?

2009-08-13 | 日常
先週のはじめ、いきなり「息ができない!」「息が苦しい!」そんな症状におそわれました。息が浅いというか、普段は意識なくしている呼吸が頑張って吸わないとできない、無意識だと呼吸が止まってしまいそうな・・・こんなの初めてです。

ストレス?・・・のんびり生活しています
風邪?・・・今のところはひいていません
気管支喘息?・・・気管支は弱いけれど喘息ではないようです。
貧血?・・・若い頃はそうでしたが、今は大丈夫。
熱はないし、食欲は充分すぎるほどあり、いたって元気ですが・・・
いったい何故?いろいろ考えてみましたが、心当たりがないのです。

ネットで調べると中高年になるとよくあることらしいです。呼吸法を変えてみたり、運動をしたりとみなさん上手に付き合っていらっしゃるようです。

運動?・・・そうだ!これかも知れない。
有酸素運動で呼吸・循環器系機能の向上にもいいということで始めたウオーキングを、昨年めまいグルグルが出てからひかえていました。ダラダラの生活への注意信号なのでしょうか?

それでも素人判断はいけないと思い(ホントは伊吹山の旅行が控えていたので、それまでに治しておこうと・・・)、いつもお世話になっている病院へ行ってきました(久しぶりです) なんと、院長先生がご病気だと言うことでしばらくは代理の先生が看ていらっしゃるとのことでした。

初めてのドクター・・・聴診器で看てから、
「特に心臓は悪くないようです。注射をしておきましょう」
私「なんの注射ですか?」と聞くと、
ドクター「風邪の症状をやわらげる注射です」
私「エッ?私風邪はひいていませんけど・・・熱も咳もないし・・・」
ドクター、カルテを見ながら
「前に出したお薬はどうでしたか?」
私「前の症状とはまったく違うのですけど・・・こんなに息が苦しいのは初めてで・・・」
ドクター「心配? では心電図とレントゲンを撮ってみましょうか?」
私「お願いします!」

と言うことになり、心電図とレントゲンを撮っていただきました。結果はやはりどこも悪くないそうです。
私「では、なぜこんなに呼吸が苦しいのでしょう?」
ドクター「わかりませんね。とにかく注射とお薬で様子をみましょう」
と言うことになり、結局痛~い注射をされてしまいました。

貧血とコレステロールもちょっと気になったので、ついでに血液検査もお願いして採血して帰ってきました。

もらって帰った2種類のお薬、早速飲んでおこうと説明書きを見てみると・・・どちらも「熱をさげたり、咳をしずめたり・・・」と書いてありました。この病院では薬の効能と副作用、飲み方を説明したプリントをくれます。ドクター、どうしても私を風邪ひきさんにしたいようですね。

血液検査(細菌検査?)の結果も大丈夫だったので、とりあえずは運動と複式呼吸を心がけながら上手に付き合っていこうと思います。


夏の空1<8月11日撮影>



訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしあの日に戻れるなら・・・剱岳の苦い思い出

2009-08-12 | 写真と旅
昔昔、大昔、20代はじめの頃、「剱岳登山」にチャレンジしたことがあります。確かどこかの山岳会の主催だったと思うのですが、『立山縦走と剱岳登山』のパーティーに友人(女性です)と二人で参加しました。私も友人も初めてのアルプス登山でした。


               (C)「劔岳 点の記」製作委員会

あまりにも昔のことなので、どんなコースをどんな日程で登ったのか記憶に残っていませんが、地面を這うように茂ったハイマツとどこまでも続く稜線、そしてすぐ近くに見つけた雷鳥の姿が思い出されます。
雄大な山々を眺めながら稜線を歩いていると、「サウンドオブミュージック」で見たアルプス越えの最後のシーンが思い出され、主人公マリアになったような気分でルンルンでした。

そのルンルンも最初のころだけで・・・

普段からアウトドア派の私達は休みになると数人の仲間を募り、ハイキング等を計画しては、近隣の山々を駆け回っていました。しかし、本格的な登山は初めてで、重いリュックをかついでの長時間歩行(それも毎日)がだんだん辛くなってきて・・・たしか3日目だったと思うのですが・・・剱岳を目の前にしてリタイアしてしまいました。

垂直に近い約17mの鎖の登り、剱岳登山で有名なあの「カニのタテバイ」と下りの「カニのヨコバイ」に恐れをなしてしまったのです。

今から考えると本当にもったいない話です。苦労してせっかく目前までたどりついたのに・・・根性のないあの時の自分が今も悔やまれます。もしもあの日に戻ることが出来るなら、なにがなんでも、必ず剱岳を制覇したい・・・

映画「剱岳・点の記」を見て、遠い昔の苦い過去を思い出したのでした~




訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何にみえますか?

2009-08-11 | 写真と旅
さて下の写真、ちょっとゆかいだと思いませんか?
先日の伊吹山からの帰り道、バスの窓から見た夕暮れの雲です。


動物の家族のお引越し? それとも特売場に急ぐおばさんとこども?

ではこれは何にみえるでしょう?
自宅近くで撮ったある日の空です


空を駆けるプードル? それとも魔法使いのおばあさん?

こちらは雪の渓谷で撮ったもので、岩場の残雪


お昼寝中のワニさん?

生野で見つけたある商家の板塀の節です。
何にみえるでしょうか?


動物の顔?


しかめっ面のブタさん?

これは彦根で見つけた老木の根っこです。


タコの吸盤のようですね。名付けてタコ怪獣の足?

他にも山肌の削れだとか、白樺の木肌とか、お花をマクロで撮ったものなども面白いです。最近は視力が悪くなったので、道端の看板や、茂った草や、何気なく置いてあるゴミなどにもハッとすることがあります。(おっとこれはアブナイ?)



訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする