バスは飛騨高山から世界遺産の白川郷へ。
姫路を出発して約7時間。少しでも散策時間をとバスの中でお弁当を食べ、高山に着いたのは午後2時ごろでした。高山の町並みを1時間ほど散策し、白川郷へ移動。約1時間で到着です。思っていたより近くなんですね。ここも滞在は1時間ほどで、かなり忙しい旅です。
<11月11日撮影>
まずは合掌造り民家園へ。
実はバスの中でここの入園券の予約があり、ぜんざい付きでちょっと割安とのこと。そのぜんざいにつられ予約したのでした。ぜんざいは美味しかったけど、時間が…
荻町合掌造り集落「白川郷」
雨も本格的になり、あたりも薄暗くなりだしたので、大急ぎで集落を巡りました。やはり時間が足りなく…みやげ物などを楽しむ余裕もなくて残念! でもここは何度も訪れているので、ま、いいか。
5時過ぎに白川郷を後にし、この日のお宿、宇奈月に向かいました。
あたりはもう真っ暗。どこをどう走ったのか、運転手さんまかせです。明かりのほとんどない道を通り抜け、7時ごろに宿に着きました。出迎えのホテルの方に「今日、初雪が降りました」と聞き、翌日の朝がとっても楽しみでした。
訪問ありがとうございます。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
←クリックよろしくね
姫路を出発して約7時間。少しでも散策時間をとバスの中でお弁当を食べ、高山に着いたのは午後2時ごろでした。高山の町並みを1時間ほど散策し、白川郷へ移動。約1時間で到着です。思っていたより近くなんですね。ここも滞在は1時間ほどで、かなり忙しい旅です。
<11月11日撮影>
まずは合掌造り民家園へ。
実はバスの中でここの入園券の予約があり、ぜんざい付きでちょっと割安とのこと。そのぜんざいにつられ予約したのでした。ぜんざいは美味しかったけど、時間が…
荻町合掌造り集落「白川郷」
雨も本格的になり、あたりも薄暗くなりだしたので、大急ぎで集落を巡りました。やはり時間が足りなく…みやげ物などを楽しむ余裕もなくて残念! でもここは何度も訪れているので、ま、いいか。
5時過ぎに白川郷を後にし、この日のお宿、宇奈月に向かいました。
あたりはもう真っ暗。どこをどう走ったのか、運転手さんまかせです。明かりのほとんどない道を通り抜け、7時ごろに宿に着きました。出迎えのホテルの方に「今日、初雪が降りました」と聞き、翌日の朝がとっても楽しみでした。
訪問ありがとうございます。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
←クリックよろしくね