一粒で二度おいしい・・・
昔こんなコマーシャルがありましたね。
先日そんな旅をしてきました。
紅葉が見ごろ・・・との紅葉便りに居ても立ってもいられなくなり、「20日から23日まで姫路なんだけど・・・」と友人にメール。すると早速返信があり「どこか紅葉のきれいな所へ行こう」と言うことになりました。遊ぶことならすぐに意気投合する私達です ^o^/
どこへ行こうかといろいろ思案し、秋のバラと紅葉が見ごろだという須磨の「離宮公園」が候補に。2、3日前にテレビで紹介していた場所なので、混雑覚悟で行くことにしました。
一粒目は・・・

180種4,000株のバラが香るダイナミックな欧風式噴水庭園には、王侯貴族のバラ園と言われるように「ダイアナ・プリンセス・オブ・ウェールズ」とか「プリンセス・アイコ」など、王室や皇室・芸術家の名前のついたバラがいっぱい! 濃厚な色と香りの秋のバラがとてもきれいでした。
二粒目は・・・



園内を彩る紅葉・・・
植物園側を中心に約600本のイロハモミジがあるそうです。和室付近や東門付近が特に色鮮やかで、大銀杏の黄葉もとてもきれいでした。
そしておまけも・・・

帰りにもう一ヶ所と欲ばって・・・立寄ったのが三木市の伽耶院。ここの紅葉もとてもきれいでした。
混雑覚悟の旅でしたが、早く行ったのと園内が広いので、ゆったりと楽しめました。それでも離宮公園を出る頃は駐車場は満車で長い列が出来ていました。(11月21日撮影)
きれいな紅葉とバラの写真をたくさん撮ってきたので、後日アップしま~す!
訪問ありがとうございます。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
←クリックよろしくね
昔こんなコマーシャルがありましたね。
先日そんな旅をしてきました。
紅葉が見ごろ・・・との紅葉便りに居ても立ってもいられなくなり、「20日から23日まで姫路なんだけど・・・」と友人にメール。すると早速返信があり「どこか紅葉のきれいな所へ行こう」と言うことになりました。遊ぶことならすぐに意気投合する私達です ^o^/
どこへ行こうかといろいろ思案し、秋のバラと紅葉が見ごろだという須磨の「離宮公園」が候補に。2、3日前にテレビで紹介していた場所なので、混雑覚悟で行くことにしました。
一粒目は・・・

180種4,000株のバラが香るダイナミックな欧風式噴水庭園には、王侯貴族のバラ園と言われるように「ダイアナ・プリンセス・オブ・ウェールズ」とか「プリンセス・アイコ」など、王室や皇室・芸術家の名前のついたバラがいっぱい! 濃厚な色と香りの秋のバラがとてもきれいでした。
二粒目は・・・



園内を彩る紅葉・・・
植物園側を中心に約600本のイロハモミジがあるそうです。和室付近や東門付近が特に色鮮やかで、大銀杏の黄葉もとてもきれいでした。
そしておまけも・・・

帰りにもう一ヶ所と欲ばって・・・立寄ったのが三木市の伽耶院。ここの紅葉もとてもきれいでした。
混雑覚悟の旅でしたが、早く行ったのと園内が広いので、ゆったりと楽しめました。それでも離宮公園を出る頃は駐車場は満車で長い列が出来ていました。(11月21日撮影)
きれいな紅葉とバラの写真をたくさん撮ってきたので、後日アップしま~す!




