2日目(10月13日)早朝撮影・・・
4時半起床。部屋の灯りはつきません。昨晩の消灯後、電源は切ってあるようです。懐中電灯を出し暗闇でゴソゴソ・・・同室の彼女も暗闇でゴソゴソ・・・
洗面所で壁塗り?(一応化粧を・・・)をして、ロビーに行くと男性軍はもう揃っていました。早い!化粧しなくていいもんね。
木道が凍っているかも知れないので、用意した荒縄を靴にまいて出発。アイゼンだと木道を傷めるのでとH氏が用意してくれました。
5時、外はまだ暗く、懐中電灯の明かりを頼りに歩いていきます。霧が濃くて少し遅れるともう前を歩く人が見えません。すべるので足元に注意しながら、はぐれないように前方にも神経を集中して・・・
濃い霧で何も見えず・・・
この広~い尾瀬ヶ原にいるのは私だけ・・・のような・・・
一本道で帰るところは分かっていても、迷いそうで心細い・・・
竜宮からヨッピ吊り橋付近の間で撮影ポイントを見つけ、日が昇るのを撮る予定でしたが・・・日の出の時間を過ぎても光が見えず、霧が濃すぎて・・・ひとまず山小屋に戻って、朝食後にまた出直すことになりました。
こんな霧の景色も私にはめずらしく、キョロキョロしながらパチリパチリやっていて、足元への集中力が足りずにすってんころりん~、転んでしまいました。そのとき打った尾骶骨がまだ痛いです・・・^^;
・・・・・・・・・つづく
訪問ありがとうございます。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
←クリックよろしくね
4時半起床。部屋の灯りはつきません。昨晩の消灯後、電源は切ってあるようです。懐中電灯を出し暗闇でゴソゴソ・・・同室の彼女も暗闇でゴソゴソ・・・
洗面所で壁塗り?(一応化粧を・・・)をして、ロビーに行くと男性軍はもう揃っていました。早い!化粧しなくていいもんね。
木道が凍っているかも知れないので、用意した荒縄を靴にまいて出発。アイゼンだと木道を傷めるのでとH氏が用意してくれました。
5時、外はまだ暗く、懐中電灯の明かりを頼りに歩いていきます。霧が濃くて少し遅れるともう前を歩く人が見えません。すべるので足元に注意しながら、はぐれないように前方にも神経を集中して・・・
濃い霧で何も見えず・・・
この広~い尾瀬ヶ原にいるのは私だけ・・・のような・・・
一本道で帰るところは分かっていても、迷いそうで心細い・・・
竜宮からヨッピ吊り橋付近の間で撮影ポイントを見つけ、日が昇るのを撮る予定でしたが・・・日の出の時間を過ぎても光が見えず、霧が濃すぎて・・・ひとまず山小屋に戻って、朝食後にまた出直すことになりました。
こんな霧の景色も私にはめずらしく、キョロキョロしながらパチリパチリやっていて、足元への集中力が足りずにすってんころりん~、転んでしまいました。そのとき打った尾骶骨がまだ痛いです・・・^^;
・・・・・・・・・つづく
訪問ありがとうございます。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
←クリックよろしくね