ゆうたんの散歩をしていると、かすかにキンモクセイの香りが…
ついこの間まで暑い暑いと言っていたのに、もうキンモクセイの香る季節なんですね~。
この2月にバッサリ丸坊主にした我が家のキンモクセイは…?
咲いていました!少しだけ…
<9月29日撮影>
今年の2月にはこんなに無残な姿に
2月 丸坊主です!
枯れてしまわないかと心配しましたが
5月にはしっかり芽吹いてくれました。
5月 芽吹きました!
キンモクセイは春に伸びた新芽に8月上旬頃に花芽が作られ、その年の秋に開花するとあったので、もう少し花が見られるかな?と期待していたのですが、結局咲いたのは刈り込み時にちょこっと残した枝のまわりだけ…
来年に期待ですね^o^/
2007年 これくらいまで復活するのは何年後?
キンモクセイは期待外れでしたが…
今年はなんと
ギンモクセイの白い花が咲きました!
10年以上も前にいただいたもので、大事に育てていましたが、
これまで一度も咲いたことがなく…今年も咲かなかったら、あきらめて処分しようと思っていました。
私の思いを感じとり、「ヤバイッ!」と思ったのでしょうか?
ギンモクセイ(銀木犀)は9月下旬~10月に、葉っぱの脇の枝に白い小さな花を咲かせます。花びらは4枚で、キンモクセイ(金木犀)よりも控えめな甘い香りがします。
来年、もう少したくさん咲いてくれたら嬉しいな。
訪問ありがとうございます。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
←クリックよろしくね
ついこの間まで暑い暑いと言っていたのに、もうキンモクセイの香る季節なんですね~。
この2月にバッサリ丸坊主にした我が家のキンモクセイは…?
咲いていました!少しだけ…
<9月29日撮影>
今年の2月にはこんなに無残な姿に
2月 丸坊主です!
枯れてしまわないかと心配しましたが
5月にはしっかり芽吹いてくれました。
5月 芽吹きました!
キンモクセイは春に伸びた新芽に8月上旬頃に花芽が作られ、その年の秋に開花するとあったので、もう少し花が見られるかな?と期待していたのですが、結局咲いたのは刈り込み時にちょこっと残した枝のまわりだけ…
来年に期待ですね^o^/
2007年 これくらいまで復活するのは何年後?
キンモクセイは期待外れでしたが…
今年はなんと
ギンモクセイの白い花が咲きました!
10年以上も前にいただいたもので、大事に育てていましたが、
これまで一度も咲いたことがなく…今年も咲かなかったら、あきらめて処分しようと思っていました。
私の思いを感じとり、「ヤバイッ!」と思ったのでしょうか?
ギンモクセイ(銀木犀)は9月下旬~10月に、葉っぱの脇の枝に白い小さな花を咲かせます。花びらは4枚で、キンモクセイ(金木犀)よりも控えめな甘い香りがします。
来年、もう少したくさん咲いてくれたら嬉しいな。
訪問ありがとうございます。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
←クリックよろしくね