先日書いた香りの話には、その前の大失敗の話があります。
以前、買い物に行ったホームセンターで、買う予定ではなかった洗剤をたくさん買ってしまいました。特売の文字に釣られてつい。いつも使っている洗剤なので、「たくさんあってもいいか」と。

(クリスタルグリーンの香り)
後日、その洗剤を使用してびっくり。匂いがとても強いのです。気分が悪くなるくらい。ベランダに干しているとベランダにその匂いが充満。乾いて取り入れようとしても匂いがきつくて、そのままタンスに収納するわけにはいきません。仕方がないので匂いが消えるまで、ず~っと干しっぱなし。
購入してから日にちが経っているので、交換・返品は無理。
そのまま使わずに処分するには忍びないし・・・
困った~
で、どうすれば匂いを消すことができるのか?いろいろ調べやってみました。
洗剤の容器のふたを常時開けておき、少しでも匂いをとばす
洗剤は少なめに使用
酸素系漂白剤を入れて匂いを消す
匂いが消えるまで干しておく
普段の洗濯、身に着ける服やシーツなどにはこの洗剤は使用せず、タオルや雑巾などの洗濯に使用し、上記の方法を実践しています。

現在使っている香りの大丈夫な洗剤(ハーバルグリーンの香り)
パッケージ、ぱっと見は似てるでしょ?
ブルーはダメでグリーンはOK
そして大事なことは現在使っている洗剤・柔軟仕上げ剤(主に花王とライオン製品)の詳しい製品名と容器の特徴を手帳に書いておき、よく確認して購入すること。
ある人には快適なにおいでも、他の人には不快に感じることもあるので、洗剤選びも気を付けないと…
ほのかに香る上質な香り
さりげなく控えめに使用した「香水」の香りは好きです!
自然界の木々や花の香りもね。
訪問ありがとうございます。
応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね

にほんブログ村
以前、買い物に行ったホームセンターで、買う予定ではなかった洗剤をたくさん買ってしまいました。特売の文字に釣られてつい。いつも使っている洗剤なので、「たくさんあってもいいか」と。


(クリスタルグリーンの香り)
後日、その洗剤を使用してびっくり。匂いがとても強いのです。気分が悪くなるくらい。ベランダに干しているとベランダにその匂いが充満。乾いて取り入れようとしても匂いがきつくて、そのままタンスに収納するわけにはいきません。仕方がないので匂いが消えるまで、ず~っと干しっぱなし。
購入してから日にちが経っているので、交換・返品は無理。
そのまま使わずに処分するには忍びないし・・・
困った~
で、どうすれば匂いを消すことができるのか?いろいろ調べやってみました。
洗剤の容器のふたを常時開けておき、少しでも匂いをとばす
洗剤は少なめに使用
酸素系漂白剤を入れて匂いを消す
匂いが消えるまで干しておく
普段の洗濯、身に着ける服やシーツなどにはこの洗剤は使用せず、タオルや雑巾などの洗濯に使用し、上記の方法を実践しています。


現在使っている香りの大丈夫な洗剤(ハーバルグリーンの香り)
パッケージ、ぱっと見は似てるでしょ?
ブルーはダメでグリーンはOK
そして大事なことは現在使っている洗剤・柔軟仕上げ剤(主に花王とライオン製品)の詳しい製品名と容器の特徴を手帳に書いておき、よく確認して購入すること。
ある人には快適なにおいでも、他の人には不快に感じることもあるので、洗剤選びも気を付けないと…
ほのかに香る上質な香り
さりげなく控えめに使用した「香水」の香りは好きです!
自然界の木々や花の香りもね。





にほんブログ村