A.himeのフォト日記

日常の思ったこと、感じたことを自由に気ままに・・・
写真・旅・ワンちゃん・園芸・お花・趣味・日常…etc

実りの秋ですね~♪

2011-09-30 | 写真と旅
先日、久しぶりに河岸の散歩道を歩いてみました。
野山はもうすっかり秋ですね~
のんびりお散歩…気持ちいいです!

<9月25日撮影>

こうべを垂れて収穫を待つ稲…
もう稲刈りの終わっている田もありました。農家の友人に聞くと、この地方は10月半ばごろの稲刈りが多いそうです。


柿も熟して…
柿は、成り年と裏年があるそうですが…今年はどうでしょうか?


栗の実も…
ゆうたんの大好きなイガグリ。散歩の時に一つづつくわえてもって帰っていましたが、最近は忘れているようです。


畔には野紺菊が満開。群生するときれいですね!


彼岸花も満開!
そう言えばこの時期、毎年彼岸花を撮っています。彼岸花のある田園風景、大好きなんです~


さりげなく主役になりたがるゆうたん!
「ゆうたん、ダメ!来ないで!」
ゆうたん無しで撮りたかったんだけど…^^;

いつもの秋の風景でした。


訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうたん★ご機嫌です!

2011-09-28 | わんちゃん
暑い夏も過ぎて、やっとしのぎやすくなってきましたね。
ゆうたんのボール遊び、復活です!

お盆の墓参りは暑い最中で、買い物中の車の中は危険なのでお留守番でしたが、お彼岸にはゆうたんも一緒に名古山へ。というか…なかば強引についてきました。

両親の墓参りをし、ワンちゃんやウサちゃんたちのお墓にも参って…それからゆうたんお目当てのボール遊び。いつもの丘で元気いっぱいに走り回りました。

<9月24日撮影>

丘から見える町並み


空にはぽっかり白い雲


ピンクのボールを期待してる?


早く投げてよ~


ちょっとお疲れ? へたってます…^^;

この後実家へ寄って仏壇に参り…
おじちゃん(私の弟)に少し遊んでもらって…
大満足のゆうたんでした~


訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ←クリックよろしくね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私はあまのじゃく…

2011-09-26 | 日常
昨年、あんなに苦しんだ喘息…
嬉しいことに今年はまだ出ていません。
治療の成果があったのか?それとも空気のせいかなぁ~?(昨年は大阪暮らしでしたが、今年は姫路にいることが多くなりました。)そう言えば風邪もひかなくなったような…

ひょっとしたら…養命酒?

虚弱体質、病中病後の滋養強壮にいいというので、昨年秋ごろから養命酒を飲み始めました。ちょっとした気休めで、そんなに期待してる訳では…(失礼!)【用法・用量】1回20ml、1日3回、食前又は就寝前に服用してくださいとありますが、昼間は運転するかもしれないので、就寝前に1回だけの服用です。偶然なのかどうか分からないけれど、なんとなくそれから調子がいいような気がして…。

     

今日(25日)の分がなくなったので、近くの薬局へ買いにいったところ、レジで違う商品を勧められました。この薬局、養命酒はあまり売りたくないらしく、前に違う店員さんにも言われました。「ツムラの薬養酒」…店員さんが言うには養命酒と同じメーカーのもので、効き目は同じだが、少量の服用でいいとか。
ん?同じメーカー?ツムラと養命酒が?合併したのか?
とにかく検討しますと言って養命酒を買って帰りました。

        

帰って調べてみると、「ツムラの薬養酒」はツムラ株式会社。「養命酒」は養命酒製造株式会社。合併の事実はなく…嘘を言ってまで勧めるなんて、なんだか胡散臭いなぁ。そんなにまでしないと売れない商品なのか?

「養命酒」は派手な宣伝こそないが、400年もの歴史がある超ロングセラーの薬酒。「ツムラの薬養酒」は1893年創業の漢方薬品のメーカー(旧津村順天堂)の薬酒。薬養酒は比較的最近の発売らしい。口コミはそう悪くはなさそうだが。

やっぱり私は「養命酒」にしとこ。



訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり凄いなぁ~新聞掲載の反響

2011-09-23 | 仲間
9月10日の記事「東北の子供たちに本を届けたい」で私たちの想いが新聞に掲載されたことを紹介しましたが、やっぱり新聞の力って凄いですね。
新聞をご覧になった高井さんのご兄弟から運送の申し出があり、事はとんとん拍子に運んで、昨日(22日)積み込みを完了。本は東北へと向かいました。また集まった募金と私たちボランティアで出し合った運送資金は、同じく岩手県の遠野文化研究センターに送り図書購入の一部にしていただくことになりました。


積み込み作業中…


積込み途中ですが…記念にパチリ!高井さんご兄弟と運搬ボランティアの方たち。女性陣はこの日参加の文庫ボランティア。取材に来られた新聞社の方に撮っていただきました。(やさしいですね!)他にも、西市民センターの方も手伝って下さいました。

新聞をご覧になって募金を寄せて下さった皆様、
募金箱に募金をして下さった皆様、
神戸新聞社の三木さん、
ご協力いただいた西市民センターの皆様、
そして一番の救世主、高井さんご兄弟の皆様、

ありがとうございました!


神戸新聞23日朝刊に掲載されました。
下記の記事もご覧くださいね。

★。:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。

(9月23日神戸新聞朝刊記事)神戸新聞HP
姫路・高井児童文庫
兄の遺志継ぎ東北の被災地へ

交通事故で亡くなった元姫路市広報課長高井清裕さん=当時(47)=の遺志を継ぎ、32年前に同市西市民センター(同市飾西)で誕生した高井児童文庫。新たな活躍の場として東日本大震災の被災地に蔵書を贈る計画を9日の本紙夕刊で紹介したところ、高井さんの弟徳夫さん(77)=姫路市木場=らから運送の申し出があり、段ボール約70箱分が22日、発送された。3人の弟たちは「本好きだった兄の思いが詰まった本が、被災地の子どもたちを元気づけてくれるはず」と期待する。(三木良太)
 同文庫は、地元に図書室のないことを心配していた高井さんの遺志を受け、遺族が図書を寄贈し、1979年6月に設立された。子ども向けに貸し出され、ボランティアが読み聞かせ会を開いてきたが、10年ほど前に貸し出しを休止。センターの改修で移設が必要となり、本を必要とする東北での活用が決まった。
 高井さんは7人兄弟の三男。亡くなって32年が経過するため、親族らも文庫の現状を知らなかったという。本の運送支援を呼び掛けた記事を、四男徳夫さんが見てボランティアに連絡。兄弟で相談し、運送業を営む五男康裕さん(71)=神戸市垂水区=がトラックを手配した。
 この日は、徳夫さんと、六男英信さん(69)=姫路市白浜町甲=がセンターを訪れ、段ボールの積み込み作業を見守った。「本が好きで、弓道や書道もした自慢の兄でした」と英信さん。夫さんは「兄も子を残して亡くなった。親を亡くした東北の子どもたちを元気づけてほしい」と話した。
 本は、岩手県の遠野文化研究センターを通じて図書館や学校図書室で活用する。ボランティアに寄せられた運送資金も同センターに贈り、新刊の購入費に充てる。
 運営ボランティアの女性(72)=同市山野井町=は「高井さんの心が通じた。被災地の子どもにも読書の楽しみを伝えてほしい」と話す。


★。:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。

ブログを見て応援して下さった全国の皆様、
ありがとうございました~!


訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無料招待の旅って?…しまなみクルーズ

2011-09-22 | 写真と旅
7月の終わりのこと…
友人から「日帰り旅行が当たったのですがどうですか?」とのメールがありました。招待者本人は無料で、一人9800円で同行できるという。割り勘にして4900円で行かないかとのお誘いでした。

しまなみ海道・多々羅大橋を望む『絶景パノラマクルージングの旅』昼食付…即返事で「行く!」とメール…



無料招待の旅、彼女よく当たるのです。以前にも何度か。
特に応募したわけでもないのに、なぜか? 商店街のお得意様名簿に登録されているのでしょうね。そんなに買ってないのにと言っていましたが。

そして…9月5日、行ってきました~

コースはなんと、ショッピングタイムがやたら多い…^^; ま、これが主催者側のねらいなんでしょうけどね~。

岡山県総社市「珠屋」(ショッピング)90分
 淡水真珠の販売…ここが一番のスポンサーなのか?買う気なしのおばさん二人は90分もの時間つぶしにうんざり…

尾道からしまなみ海道へ
なつかしいなぁ~。尾道・因島へは何度も訪れているので…
楽しい思い出がいっぱいの町と島です。

広島県尾道市瀬戸田
「手造りジェラート・ドルチェ」(試食・ショッピング)30分
 ほんとに小さなお店で、これといって欲しいものもなく…試食らしきものもなかったね、とおばさんはぶつくさと文句ばかり。

広島県尾道市瀬戸田「水軍丸」(昼食・ショッピング)60分
昼食はまあまあでしたが…すぐ近くの、西日光と呼ばれる「耕三寺」と「平山郁夫美術館」は今日のコースにはなく…数年前に行ったからいいけど。

広島県尾道市「しまなみビスタクルーズ」(クルージング)40分
私たちにはこれが本命!多々羅大橋を海上からま近に眺め、NHK人形劇「ひょっこりひょうたん島」のモデルだと言われているひょうたん島も。海賊船のようなレトロな船の甲板でおばさん二人おおはしゃぎ!さきほどまでの不満もどこへやら。来てよかった!

<9月5日撮影>

海賊船バイキングエース号

ひょうたん島

多々羅大橋

愛媛県今治市大三島
「大山祇神社」(見学・散策・ショッピング)90分
山の神、海の神、戦いの神として歴代の朝廷や武将から尊崇を集めた神社。源氏、平家をはじめ多くの武将が武具を奉納し、武運長久を祈ったため、国宝、重要文化財の指定をうけた日本の甲冑の約4割がこの神社に集まっているそうです。売店のお姉さんの案内なので、やっぱりお買いものタイム付き。
鎧、兜、刀剣類が展示してあるという宝物館も見学したかったけれど、時間がなくて…^^;
境内には樹齢2600年の大楠、奥の院の参道には樹齢3000年と言われる「生樹の御門(県指定天然記念物)」があります。巨木のパワーをいただき、おばさん二人はますますパワーアップ!


2010年に再建された大山祇神社総門

樹齢2600年の大楠と樹齢3000年の生樹の御門

岡山県赤磐市
「備前焼窯元明光窯」(窯元見学・ショッピング)30分
登り窯をちょこっと見て、後は売店へ…期待外れの窯元見学でした。

しまなみクルーズと大山祇神社は良かったけれど…
今回の旅、同行者9800円はちょっと高いかな~?

タダより高いものは…


訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じアホなら…

2011-09-18 | 写真と旅
話が少し前後しますが…
8月の終わりの撮影会は加西のトライアスロンとフラワーセンターのイベント阿波踊りの撮影でした。炎天下でのトライアスロンの撮影のあと、フラワーセンターに移動。夕方まで園内で花を撮ったりお茶したり…夕方のイベントまでにはたっぷりと時間があるので、私は池の周りをぐる~っとウォーキング。

<8月28日撮影>






夕方になり、加西市の県立フラワーセンターの噴水広場では『本場徳島阿波踊り』が始まりました。本場の徳島市海陽町から「やさか連」の約40人の男女と、三木市の「遊舞連」や加古川市の「めちゃ楽連」など、約80人の踊り手が参加し、かねや太鼓、三味線の囃子にあわせ阿波踊りを披露し、見物人を楽しませてくれました。



独特の2拍子の早いテンポにワクワクしていた私は、「年一度の機会です、皆さんもご一緒に」との呼びかけに、ここぞとばかり飛び入り参加。「同じアホなら踊らにゃソンソン!」と、見よう見まねで「にわか連」の仲間入り。撮影もそっちのけで楽しんでいるところを写真仲間にパチリ!とやられてしまいました。


訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は何が起こるのか?

2011-09-16 | 写真と旅
この日は扁妙の滝から滝見台へ行く予定でした。
案内所でもらった地図によると滝から10分ほどで行けるらしい。
「一人でもだいじょうぶですか?」と聞くと、「案内板の通りにいくと大丈夫ですよ」という答えでした。もうひとつ、先日の台風による大雨で崖崩れなどは?」と確かめると、「笠形山への登山道に一部崩れたところがあるので気を付けて」とのことでした。

<9月13日撮影>

滝見台への案内板

滝から少し戻ったところに滝見台への分岐点があり、そこを左へ。
地図によると石交じりの木の階段を50段ほど登り、そこから急勾配のスチール階段を60段登るとあります。かなりきつそう…^^; 休み休みゆっくり行けば何とかたどり着くでしょうか。行くと決めたのだからと意気揚々と歩きはじめました。


滝見台への登山道…

ところが、しばらく行くと道がなくなり、大きな石がゴロゴロとした岩場になりました。その岩場を少し登って行きましたが、とても簡単に歩けるようなものではありません。行く手にはそんな岩に埋まった谷がず~っと続いているようです。道を間違えたのかと戻ってみましたが、やっぱりどこにも道がありません。このまま進むべきかどうか?どう見てもド素人が行けるようなところではないのです。残念ですが、引き返すことにしました。

ひょっとしたら…
台風12号による豪雨で崩落し、道がなくなったのかもしれません。



来た道を戻る…
滝へ来る道中で追い越したおばさんハイカー3人には出会いませんでした。途中で引き返したのかな~。駐車場に車もなかったし…





こんな花が咲いていました。


人っ子ひとりいないホワイトコテージ…

滝見台へはホワイトコテージ横の笠形山登山道からも30分ほどで行けるとあったので、行って見ようかな?と。でも登山口がなかなか見つからなくて…それに駐車場は私の車だけに…

カメラの電池を忘れたり…道がなくて引き返したり…登山口が見つからなかったり…この日は思いがけないアクシデントやヘマばかりで、今度は何が起こるのか?やっぱり日を変えて出直したほうが良さそう…

と言うわけで、この日の本命であった「ぎゃらりー&喫茶 やまだ」(ここからすぐ近く)に立ち寄り、『国際写真サロン』の展示を見て、珈琲をいただいて帰りました。

笠形山、扁妙の滝、滝見台へはいつかまた…


訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扁妙の滝…ひとりじめ!

2011-09-15 | 写真と旅
わぁ~っ、滝だ。滝!
流れてる~。当たり前だけど…
1月に来た時はカチカチに凍っていたので、なんだか初めてみたい。
水量は思ったより少なめ。それでも滝の飛沫が顔にかかり、気持ちいい。マイナスイオンがいっぱ~い!

<9月13日撮影>扁妙の滝










オウネンの滝からこの扁妙の滝まで、写真を撮りながらゆっくり歩いて約20分。今回も先客はなく…扁妙の滝、ひとり占めです。
あっちの角度、この構図でとバカチョンデジカメで写真撮りまくり…
やっぱり一眼レフカメラでないのが悔やまれる^^;



途中で休憩中のおばさんハイカー3人をやり過ごして来たので、もうしばらくすればやって来るハズ。そうしたら滝をバックに証拠写真でもお願いしようかな?と思っていたのに、待てど暮らせど誰もやって来ない。仕方ないので、滝をバックに私のリュックと帽子だけでも。とパチリ!ちょっと分かりにくいかな?





誰も来ないのをいいことに、滝の下の大きな石に寝転んで、この自然を満喫。静まり返った谷間に滝音だけが響いていて、心地よい。なんだかこのまま眠ってしまいそう…気持ちいいなぁ~!

40分ほどここで過ごして滝を後にしました。
落差65mの扁妙の滝は途中で流れの傾斜が変わっているので、下から見えるのは滝の一部。これから行く滝見台からは、この扁妙の滝の全貌が見渡せるそうです。前に来た時は雪で道がおおわれ危険なのでここで引き返しました。ここから先は初めてで、とても楽しみにしていたのに、またまたアクシデントが…

2011年1月22日記事「凍る滝…扁妙の滝」


訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんてこった!~またまたドジな私。

2011-09-14 | 写真と旅
昨日(13日)神河町に行く用事があったので、急遽近くの扁妙の滝に寄ることにしました。
そう、凍る滝で有名なあの「扁妙の滝」です。
今年の1月凍った滝をみて大感動した扁妙の滝、
水の流れ落ちる本来の滝姿をぜひ見たいと思っていました。

1月に書いた凍る滝の記事と写真

今回も一人です。
遊び友達はたくさんいるけれど、山歩きに付き合ってくれる友人がいなくて…(寂しい~^^;) 早く山ガール友達を見つけなきゃね。
と思いつつ…

お天気もいいし、撮る気満々!
一眼レフデジカメに交換レンズも用意して、イザ出発!

なのに…
カメラに電池が入ってなかった!
充電して持ってくるのを忘れました(トホホ…です~^^;)

仕方なく…いや気を取り直して…
いつものコンパクトデジカメを首にぶらさげ、森林浴を楽しむことに。
扁妙の滝から滝見台へのコースを行く予定ですが、カメラがない分、身軽なので、できれば笠形山の山頂まで行ければいいなぁ~なんて。るんるん!


登山口の駐車場。冬に来た時は下の駐車場からここまで、凍る道を歩いて登りました。なので今回は楽ちんですっ^o^/


現在地から右へ。扁妙の滝コースを歩きます。滝までは前も一人で来たので大丈夫。たぶん…


クマらしき動物目撃あり~。ひぇ~。だいじょうぶかな~。


北山杉の杉林を行く…とてもいい感じ。

駐車場でおばさんハイカー3人組と出会い、「よろしく!」とごあいさつ。抜きつ抜かれつしながらの~んびりハイキング。


登山道入り口から10分ほどで子育て観音に着きました。
子育て観音と夫婦岩の由緒が書かれた石碑があります。


赤い橋を渡って右手に子どもを抱いた観音様と夫婦岩と言われる大岩があります。



そのすぐ左手が落差24mのオウネンの滝です。



上を見上げると緑の木々が光に輝いてキラキラ
汗をふきふき…ゆっくりと登っていきます。立ち止まると谷わたる風がさわやかです。扁妙の滝まであと少し…

(滝の写真は整理中なので、また後ほどに…)


訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配…

2011-09-13 | 写真と旅
暑さの頂点と言われた立秋から、もう一か月が経ちましたが…
今年も残暑が厳しいですね~。私はてっきり富士山の絵のように、すぐに下りに向かうのかと思っていましたが、かなり頂上が平らな山のようです^^;
それでも野山にはもう秋の気配が…
稲は実り、秋の野草も咲きだしました。蝉の声に交じって草むらからは虫の声も。数日前には赤とんぼが飛んでいるのを発見! 季節は確実に秋に向かっているのですね。

久しぶりにゆうたんと河岸の散歩道を歩いてみました。

<9月11日撮影>

明神山と収穫間近の田。いつもののどかな風景です。


木陰が涼しいこと、ゆうたんも知っているのか?


ハァハァ…ゆうたんは暑いの苦手です^^;


先日の台風では濁流で決壊寸前!大騒ぎしましたが…今はもう元のおだやかな流れに。それでもところどころに爪痕が残っています。


彼岸花、一番咲き?
この花が咲きだすと、もうお彼岸ですね。

と言うわけで…
どうにかこうにか、今年の暑い夏もなんとか無事に終わりそうです!


訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする