19日はJR北海道の得とく切符「ふらの・びえいフリーきっぷ」を使っての列車の旅です。

左:ノロッコ号 右:特急スーパーカムイ

フリーエリア内の特急・普通列車普通車自由席が乗り放題、フリーエリアまでの往復は特急列車普通車自由席を1回利用できます。私は札幌からの乗車なので、5400円。車窓からの景色を眺めながら、の~んびり一人旅を楽しむことにしました。

旭川駅ホーム
札幌8時発の特急「スーパーカムイ3号」で旭川までやってきました。(9:20着)ここから富良野線を走る観光列車「ノロッコ1号に乗ります。乗換えの時間があまりないので、ホームからは出ませんでしたが、旭川駅は駅の高架化により、新しく建て替えられたそうです。

ノロッコ号車内
クラシカルな木の椅子で、窓が大きく、開けられるようになっています。写真のようなボックス席の他に、窓側に向かって座る展望席もありました。
上のノロッコ号の写真は正面のようですが、じつは後部車両なんですね~。先頭だと思って陣取っていたら、後ろ向きに走り出してびっくりしました。(9:55旭川発)

美瑛駅
ノロッコ1号の停車駅は、旭川ー西神楽ー美瑛ー美馬牛ー上富良野ーラベンダー畑ー中富良野ー富良野 約1時間半の乗車で、要所要所で観光ガイドがあり、ゆっくり走ってくれます。

美瑛駅ホームから
駅舎周辺や線路端にはきれいな花が咲き乱れ、さわやかな風にゆれていました。

車窓からの眺め(美瑛)
今回は次の駅「美馬牛」で降り、レンタサイクルで美瑛の丘を走る予定で…この広大な風景をみてわくわく・どきどき!

美馬牛駅で降り、ノロッコ号とさよなら~ (10:51着)
美馬牛…何とよむのでしょうか?
ピンポ~ン! 「びばうし」と読みます。

美馬牛駅ホーム
私が立っているのが降りた富良野方面行きホーム、向こうに見えるのが旭川方面行ホームです。ホームがずれているのが、ちょっとめずらしい?

かわいい~美馬牛駅の駅舎
ここで降りたのは数名で…駅周辺はひっそりとしていました。多くは美瑛・ラベンダー畑・富良野で降りるようです。普段は無人駅ですが、観光シーズンのみ駅員さんがいらっしゃるようです。
駅舎とプラットホームは「北の国から’89帰郷」のロケで使用されたそうです。

美瑛の丘をちゃりんこで
美馬牛で電動自転車を借りて、美瑛の丘をひとりサイクリングしました。このひろ~い丘をひとり占め!なんて贅沢!すばらしい景色をたくさん撮ったので、ここだけまとめて別ににアップしますね。ということで…

美馬牛駅、富良野方面行ホーム
約4時間、美瑛の丘をサイクリングして、美馬牛駅へ戻ってきました。もう少しゆっくりしたかったけれど、札幌からの日帰りではこれが限界です。もしまた来る機会があれば…美瑛に一泊したいで~す。

ノロッコ5号が来ました!
先頭車両は、フツ~? ^o^/ (15:24発)

車窓からの眺め(富良野)
実は…車窓からきれいなお花畑が見られるかと期待していましたが…^^; 広大な田園風景…のどかです~

車窓からの眺め(富良野)大雪山連峰がきれいに見えます
車窓から動く景色を撮るのはむずかしいですね。ブレブレだったり、じゃまものが入ったり…撮る気満々でしたけど…
21日にはあの大雪山系最高峰、旭岳の中腹に広がるお花畑を散策する予定だったのですが、思わぬ台風接近の影響か?ロープウエーが運休になり…中止になってしまいました。とても残念です^^;

臨時駅「ラベンダー畑」
ファーム富田が近いので、ここでの乗降客は多いようです。

富良野駅に到着(15:57)
あっという間に富良野に着いてしまいました。時間があれば駅の外へも行きたかったのですが、ちょっと無理みたいで…すぐに乗る予定の電車が入ってきました。出来ることなら窓際に座って帰りたいので…
富良野から札幌までは、観光列車・特急フラノラベンダーエクスプレス4号に乗ることに。ゆったり座席でちょっぴりリッチな感じの特急列車です。(16:30発)
運よく窓際に座れたので(というか、かなり空いていました)、外の景色を眺めながらなんて思っていましたが、だんだん上の瞼と下の瞼が仲良しになってきて…ま、いいっか。行きと同じ景色だもんね。札幌着(18:29)
北海道に行く前にネットでいろいろ調べ、久々に時刻表とにらめっとしながら練った列車とチャリンコの今回の旅。わたし流のの~んびり、ゆっくり、マイペースの充実した楽しい旅になりました。
スライドショーもよかったらどうぞ!
列車の旅…美瑛から富良野へ
訪問ありがとうございます。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
←クリックよろしくね


左:ノロッコ号 右:特急スーパーカムイ

フリーエリア内の特急・普通列車普通車自由席が乗り放題、フリーエリアまでの往復は特急列車普通車自由席を1回利用できます。私は札幌からの乗車なので、5400円。車窓からの景色を眺めながら、の~んびり一人旅を楽しむことにしました。

旭川駅ホーム
札幌8時発の特急「スーパーカムイ3号」で旭川までやってきました。(9:20着)ここから富良野線を走る観光列車「ノロッコ1号に乗ります。乗換えの時間があまりないので、ホームからは出ませんでしたが、旭川駅は駅の高架化により、新しく建て替えられたそうです。

ノロッコ号車内
クラシカルな木の椅子で、窓が大きく、開けられるようになっています。写真のようなボックス席の他に、窓側に向かって座る展望席もありました。
上のノロッコ号の写真は正面のようですが、じつは後部車両なんですね~。先頭だと思って陣取っていたら、後ろ向きに走り出してびっくりしました。(9:55旭川発)

美瑛駅
ノロッコ1号の停車駅は、旭川ー西神楽ー美瑛ー美馬牛ー上富良野ーラベンダー畑ー中富良野ー富良野 約1時間半の乗車で、要所要所で観光ガイドがあり、ゆっくり走ってくれます。

美瑛駅ホームから
駅舎周辺や線路端にはきれいな花が咲き乱れ、さわやかな風にゆれていました。

車窓からの眺め(美瑛)
今回は次の駅「美馬牛」で降り、レンタサイクルで美瑛の丘を走る予定で…この広大な風景をみてわくわく・どきどき!

美馬牛駅で降り、ノロッコ号とさよなら~ (10:51着)
美馬牛…何とよむのでしょうか?
ピンポ~ン! 「びばうし」と読みます。

美馬牛駅ホーム
私が立っているのが降りた富良野方面行きホーム、向こうに見えるのが旭川方面行ホームです。ホームがずれているのが、ちょっとめずらしい?

かわいい~美馬牛駅の駅舎
ここで降りたのは数名で…駅周辺はひっそりとしていました。多くは美瑛・ラベンダー畑・富良野で降りるようです。普段は無人駅ですが、観光シーズンのみ駅員さんがいらっしゃるようです。
駅舎とプラットホームは「北の国から’89帰郷」のロケで使用されたそうです。

美瑛の丘をちゃりんこで
美馬牛で電動自転車を借りて、美瑛の丘をひとりサイクリングしました。このひろ~い丘をひとり占め!なんて贅沢!すばらしい景色をたくさん撮ったので、ここだけまとめて別ににアップしますね。ということで…

美馬牛駅、富良野方面行ホーム
約4時間、美瑛の丘をサイクリングして、美馬牛駅へ戻ってきました。もう少しゆっくりしたかったけれど、札幌からの日帰りではこれが限界です。もしまた来る機会があれば…美瑛に一泊したいで~す。

ノロッコ5号が来ました!
先頭車両は、フツ~? ^o^/ (15:24発)

車窓からの眺め(富良野)
実は…車窓からきれいなお花畑が見られるかと期待していましたが…^^; 広大な田園風景…のどかです~

車窓からの眺め(富良野)大雪山連峰がきれいに見えます
車窓から動く景色を撮るのはむずかしいですね。ブレブレだったり、じゃまものが入ったり…撮る気満々でしたけど…
21日にはあの大雪山系最高峰、旭岳の中腹に広がるお花畑を散策する予定だったのですが、思わぬ台風接近の影響か?ロープウエーが運休になり…中止になってしまいました。とても残念です^^;

臨時駅「ラベンダー畑」
ファーム富田が近いので、ここでの乗降客は多いようです。

富良野駅に到着(15:57)
あっという間に富良野に着いてしまいました。時間があれば駅の外へも行きたかったのですが、ちょっと無理みたいで…すぐに乗る予定の電車が入ってきました。出来ることなら窓際に座って帰りたいので…
富良野から札幌までは、観光列車・特急フラノラベンダーエクスプレス4号に乗ることに。ゆったり座席でちょっぴりリッチな感じの特急列車です。(16:30発)
運よく窓際に座れたので(というか、かなり空いていました)、外の景色を眺めながらなんて思っていましたが、だんだん上の瞼と下の瞼が仲良しになってきて…ま、いいっか。行きと同じ景色だもんね。札幌着(18:29)
北海道に行く前にネットでいろいろ調べ、久々に時刻表とにらめっとしながら練った列車とチャリンコの今回の旅。わたし流のの~んびり、ゆっくり、マイペースの充実した楽しい旅になりました。
スライドショーもよかったらどうぞ!
列車の旅…美瑛から富良野へ




