A.himeのフォト日記

日常の思ったこと、感じたことを自由に気ままに・・・
写真・旅・ワンちゃん・園芸・お花・趣味・日常…etc

花の寺めぐり・・・

2008-09-30 | 写真と旅
27日は第7回「山城・大和の花の寺」(私たちには3回目)バスツアーに参加しました。我ながらよく遊ぶな~と感心していますが・・・

雨が心配されましたが、幸運にも雨傘が日傘になりました。日頃の行ないがよほどいいのでしょう。私は雨女ではないようです・・・^o^/。ただ急に涼しく(寒く?)なって肌寒い日でしたが。

この日のコースは般若寺(コスモス)-岩船寺(サルスベリ)-<奈良パークホテルで昼食>白亳寺(びゃくごうじ・萩)-長岳寺(酔芙蓉) 京都・奈良のお寺です。


【般若寺】

本堂 コスモスは満開にはまだちょっと早いようです。


十三重石宝塔


観音石仏

般若寺はコスモス寺としても有名で、この時期カメラマンもよく訪れる寺です。この日もたくさんのカメラマンが思い思いのポジションでシャッターチャンスを狙っていました。
私もこのお寺には何度か写真を撮りに来たことがあります。やわらかいコスモスの花と石仏が絵になるんですね~。空と雲の感じが良ければ十三重石宝塔とコスモスも面白い被写体になります。この日はコスモスの開花がまだ少ないのでちょっと残念でした。
何度も来ているにもかかわらず、本堂に上がらせていただいてお参りしたのは初めてです。不信心で申し訳ないです^^; ご住職さんのお話も聞けて、心がやすらぎました。こうして撮影とは違うお寺めぐりもいいものですね。

春日野奈良観光・般若寺

旅と散策・般若寺


【岩船寺】

本堂


三重塔

サルスベリの花は終っていましたが木々の緑が美しく、修復された三重塔も鮮やかでした。ご住職さんのお話も楽しく、古い仏像など(室町・鎌倉時代)も拝観させていただきました。普段は仏像とかお寺とは無縁の生活をしていますが、こうして仏様の近くにいるのもいいものですね~。紫陽花・紅葉の時期もきれいだそうです。

岩船寺

旅と散策・岩船寺


【白亳寺】

本堂


萩と山門

長~い階段(ガイドさんは80段と言われていました)の両側には萩が植えられ、満開の頃はそれは見事だろうと想像しながら登っていきました。1週間ほど遅かったようです。残念!
境内には奈良県の天然記念物にも指定されている、樹齢400余年の五色椿の木があり、花の頃にはたくさんの参拝客が訪れるそうです。また本堂横からは奈良盆地が一望できます。

旅と散策・白亳寺

花の寺めぐり・白亳寺


【長岳寺】

酔芙蓉の花


メタボにゃん子ちゃん。池に落ちそう・・・


本堂

最後に訪れたのは長岳寺。ご住職さんのお話は本堂にかけられた寺秘蔵の大地獄絵図についてでした。ジョークを加えながらの分かりやすいお話は楽しくて、もっと最後まで聞きたかったのですが「時間があまりない」と添乗員さんに促されて・・・ちょっぴり残念でした。
このお寺のメインのお花は平戸つつじだそうで、4月下旬から5月上旬には赤いつつじの花(約1000株)が参道・境内を埋めつくし見事なのだそうです。その頃また来てみたいな~。

長岳寺HP

花と散策・長岳寺


今回は4ヶ寺を回ったのでかなり忙しかったですが、ゆっくりとお寺めぐりもいいですね~。お寺がいいなんて、トシだからかな~?

ご住職さんのお話では、最近のお寺は檀家さんが少なくて(13軒とかのお寺も)建物や仏像の維持も大変なのだそうです。それも時代の流れなのか? 修理・修復の費用捻出に四苦八苦していらっしゃるそうです。歴史ある寺院や仏像はみんなの宝物でもあります。後世にいい形で残していきたいですよね~。


訪問ありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうたん、チビに会いに・・・

2008-09-29 | 家族
26日はゆうたん連れて神戸へドライブ。
娘が京都に引っ越すので、またしばらく会えないかと・・・
お姉ちゃんとは久しぶりのご対面でしっぽフリフリ大喜び。
チビとは初めましてです~。
早く一緒に遊べるようになるといいね。




私は引越し準備のお手伝い。
チビのお守りだけですけど・・・それでもずいぶん助かったと言ってもらえました。
末っ子で家では何もしない娘でしたが、結婚して、子供を産んで、逞しくなってきたようです。これからも子供と一緒に成長していくのでしょうね~。産後1ヶ月そこそこでちょっとかわいそうでしたが、本人は何とも思っていないようで・・・'母は強し'です。




ゆうたんは、この前の「ぎゃ~」事件、未解決なので、ひとり(?)お留守番も心配で・・・

車は好きなんですけど、私の運転が信用できないらしく、いつも足を踏ん張っています。そこで今回はゆうたんのふわふわベッドを助手席に積んで行きました。足が踏ん張れず、観念したようですね。'伏せ'していました。そのほうが楽でしょ。ゆうたん。
このテ、これからも使えそうです。

神戸までは高速ぶっ飛ばして1時間、家からだとプラス30分・・・のつもりが運悪く事故による渋滞。ず~っとノロノロ運転で時速0キロ?(メーターでは)でイライラ・・・
ほんとに疲れました。私もゆうたんも。
結局3時間近くかかってしまいました。
帰りはスイスイでしたけど・・・

そして、昨日(28日)
娘夫婦とチビは京都へ引っ越して行き、私の神戸通いも終了です。
ちょっと遠くなって寂しくなりましたが、楽しみも。
「今度は泊り込みで行くから覚悟しててね」ということで・・・

京都の皆様、娘家族をよろしく~!


訪問ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋を感じて~遠くへ行かなくても

2008-09-27 | 写真と旅
写真クラブの先輩がこの近くの彼岸花が見頃だと教えてくれました。
この地に越してきて8年になりますが、あまり知らなくて・・・
(家と職場の往復だけだった)

すぐに行ってみました。もう午後で日暮れまであまり時間がありませんでしたが、下見のつもりで・・・

佐野邸の彼岸花とコスモス
いろんな角度から撮ってみました~

<9月23日撮影>

外塀


外塀と土蔵


外塀


塀の外の彼岸花


柿の木と彼岸花


塀とコスモス


案内板

姫路市指定文化財「佐野邸」
佐野邸は佐野家第四代目当主である佐野玄意近春が、正徳元年(1711年)、姫路藩主榊原政邦の命によって新田開発に携わった際に建てた庄屋風の造りの邸宅です。
邸内には、主屋、長屋門、土蔵等が立ち並び、当時の佐野家の家勢を偲ばせています。
また、長屋門の展示室には、佐野家に伝わる古文書等の資料が展示されています。


今回は外観だけ撮ってみましたが、中にも面白い被写体があるかも知れませんね。


長屋門


長屋門を横から

この時間帯、三脚がなければ一眼レフ(フィルム)カメラでは無理のようなので、ぜひもう一度・・・とデジカメのみの撮影で帰りました。その後忙しくて・・・彼岸花終っちゃいましたね。残念。

コスモスをメインでも?
やっぱりもう一度行ってみよう・・・


訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も明日香へ・・・

2008-09-26 | 写真と旅
21日、明日香で撮った写真です。

明日香のこの風景が好きで、今年もまた来てしまいました。
黄金色の稲穂と真赤な彼岸花・・・
棚田の曲線が美しいですね。

最近は田も区画整理されて、こういった曲線があまり見られなくなりました。棚田そのものも少なくなりつつあります。写真愛好家としては残念ですが・・・

畑で出会った地元のおくさんとの会話
「こんにちは~、明日香はいいところですね」
「どちらから?」
「姫路です」
「まぁ、遠いところから・・・」
「彼岸花を見に来ました」
「まぁ、そちらには彼岸花はないの?」
「あるんですけど・・・ここは田の曲線と彼岸花がきれいなので」











案山子ロード、今年のテーマは~明日香にふさわしいむかし話~ということで、「かさこじぞう」や「かぐやひめ」などかわいい案山子が並んでいました。






奈良から来たという3人組みの可愛い女の子がモデルになってくれました。





のどかな田園風景を満喫してきました~


訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一夜明けて、今日のゆうたんは・・・

2008-09-25 | わんちゃん
何がなんだか~
よく分かりません^^;

お散歩はいつもの朝のコース、ちゃんと行きました。
足が痛いようすもなく。
ごはんも全部食べました。

そ~っとひっくり返して、
お腹をなでるふりをして、全身チェック。
どこも痛いところはないようです。
昨日のことがあるので、扱いはそ~っとしてますが、
抱っこもだいじょうぶ。

きのうの「ぎゃ~~~!」はいったい???

でもなんかいつもと違うような気がするんでけど・・・顔の表情とか、相手になったときのノリとか・・・ゴロゴロしているのはいつものことですが、そのゴロゴロもちょっと違うような・・・気のせいでしょうか

症状がでなくては、病院へ行ってもまたドクターを苦笑いさせるだけだし・・・もうしばらく様子をみるしかないのかな~?

夕方のお散歩もいつもの河原コース、ちゃんと行きました。
こころなしか、歩くの遅いような・・・?気もしましたが。
ボール遊びもせがまれて少し遊びました。
また痛くならないか心配で、私のほうがあまり気乗りがしませんでしたけど。
夕飯もペロリと食べたし・・・今は横で丸まってます。

いったいあの「ぎゃ~~~!」は何だったのでしょうか???

????????・・・

<9月23日のゆうたんです>

もっと投げてよ~


ちょっと休憩。ボールは渡さないよ


秋のそら~ <9月23日撮影>

ゆうたん、早く元気にな~れ!


訪問ありがとうございます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はゆうたんが、ぎゃ~~~!

2008-09-24 | わんちゃん
外出から帰るといつものように、ゆうたんが玄関を開けるのを待っています。
「ゆうたん、いいこしてた~?おりこうさんね。おいで!」
しっぽを振っているゆうたんを抱っこしようと手をまわした瞬間

「ぎゃ~~~!」
断末魔のような鳴き声で大暴れ。

びっくりしました。
ふだんはおとなしいゆうたんです。
めったに吠えないし、怪我をして痛いところを触ったときも「キュ~ン」と可愛い声で鳴くぐらいで。

よっぽどどこかが痛かったのでしょう。

体中をそっとなでまわしましたが、どこが痛いのか分かりません。ただ脇に手を廻して抱きかかえようとすると痛そうに鳴いて激しく抵抗します。しっぽを下げ情けなそうな顔をしてこちらを見つめるだけで、いつものようにボール遊びにものってきません。

肋骨でも折れているのかしら?(いつ?どこで?)ととても心配になって、着替えもせずに獣医さんに飛んで行きました。痛くないようにそ~っと足から抱きかかえて・・・

「どうしました?」とドクター
「どこか痛いらしいんです。どこか分からないんですけど・・・」と私。
ドクターはゆうたんの身体をあちこち触診しはじめました。
「先生気をつけて!咬むかもしれません・・・」
現に私は暴れた時に手を咬まれました。こんなこと初めてです。

でもね。ドクターがさわってもどこも痛がらないのです。不思議なことに。私は「こうやって脇をかかえると・・・」とやってみたのですが、ゆうたんは平気な顔をしています。家ではあんなに手に負えなかったのに。いったいドクターはどんな魔法をかけたのでしょう?

結局どこが痛いのか、どこが悪いのかさっぱり分からず、ドクターも苦笑い。私は咬まれた傷をみせて、「本当に凄い声で鳴いて痛がっていたのですが・・・^^;]
ドクターは「今はどこも痛くないようですが、その時は痛かったのでしょう。しばらく様子を見て下さい」

まあね。どこも悪くなくて良かったんですけど・・・
私はいったい血相かえて何をしに・・・ドクターに会いに行っただけなの?
(ドクターはポルノグラフィティの昭仁君に似てるんです)

その後ゆうたんは何事もなかったように、お散歩に行きましたが、家に帰えって観察するとやっぱりヘンです。何だか元気がありません。ご飯も食べませんでした。そして、やっぱりどこか痛いようで・・・

明日、もう一度病院へ連れて行こうと思います。



前日は元気にボール遊びをしました


あんなに元気に走り回っていたのに

ひょっとしたら、明日はケロッといつものゆうたんに戻ってるかもしれません。そうなっていることを祈りつつ・・・


訪問ありがとうございます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャ~~~ !

2008-09-23 | 動物
大事件です~!

今日の朝、ゆうたんのお散歩に出ようとしたその時、
玄関脇の南天の木に、何だか黒いものが。
見たことのあるような模様です。

そう。ヘビさんでした。
中くらいの黒いヘビさんが南天の木に巻きついています。
そこを通らないと外に出られません。

ゆうたん、どうしよう・・・
人の気配で逃げるようすはありません。
かなり、ずぶといヤツのようです。

心臓バクバクしながら、近くにあった傘の先で、ツンツン・・・
気持ち悪くてまともに見ることができず、
あてずっぽうでツンツンしたのですが・・・
そのうち、いなくなったような・・・?

木の上に登ったのか、地面に降りたのか、
定かではありませんが・・・
見極める勇気もなく・・・

おそるおそる、そこを通り抜け、ゆうたんのお散歩に出かけましたが、しばらくは、家に出入りする度にヘビさんのことを思い出すでしょう。

ヘビさん、お願いだから、
私の見えるところに出て来ないで下さい。
お願いします・・・^^;



また咲き出したギボウシ
8月下旬には葉っぱも黄色くなって終りかけていたのですが、また咲き出しました。


訪問ありがとうございます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしいハズレ?でも最後は大当たり!

2008-09-22 | 写真と旅
昨日は撮影バスツアーでした。
行先は奈良。
明日香の彼岸花と奈良公園のシカの撮影が計画されていました。

天気予報は雨。
たしか、前々日のチェックでは大丈夫だったような・・・?
それがだんだん怪しくなり、雨確実の予報となってしまいました。

仕方がないので雨天の中の撮影を覚悟での準備です。いつもは日よけ虫除け用に長袖を着て行くのですが、合羽を着ることを想定して半そでのTシャツ。カメラの保護用にナイロン袋も入れ、雨対策万全で臨みました。さすが、長靴は止めましたけど・・・

夜中に凄い雨音で目が覚めました。
あ~~、やっぱりね。
行きたくないけど・・・ドタキャンはできないし・・・
もう少し寝なくてはとウトウトしていると、
今度はなにやらゆうたんがソワソワしだしました。
案の定、カミナリが・・・
それから1時間ほど、恐がりゆうたんのお付き合いをし、
そのまま、起床。かなり寝不足。

一番にお天気チェック。
姫路も奈良も間違いなく雨予報です。それも午後になるほど雨確率大。最悪の状態です。おまけに出発間際には大雨・洪水警報まで・・・こんな中行くのか?
中止の連絡はありませんでした。

集合場所に着くころには小降りになり、バスの乗降はちょっと楽でしたが、空はまだ鉛色。主催者のカメラ屋さんは申し訳なさそうでしたが、こればかりは誰のせいでも・・・ん?よっぽど日頃の行ないの悪い雨男(雨女)が参加してるのか?

バスの中ではほとんど寝ていました~

現地に着くと雨は止んでいました。それでもまた振り出すかも知れないので防水ジャケ(合羽兼用)を着て撮影開始。それにしてもラッキーです。雨と曇りでは大違いで、フットワークが全然違いますから。みんなよかったよかったと撮影に専念しました。彼岸花はちょうど見頃・撮影頃(満開の一歩手前)です。

ただ、雨が上がったのは嬉しいのですが・・・その後お天気快復。あの天気予報は何だったんだろう?と思うくらい好天になりました。雨対策は万全でしたが、日焼け対策皆無の私は・・・雨ジャケを腰に巻き、半そでTシャツという日焼けには全くの無防備な恐ろしいいでたちで・・・




それにしても、たくさんの観光客やカメラマンが来ていました。ひょっとしてこの地方の人たちには天気予報は晴れと伝えられていたのか?と思われるくらいたくさんの・・・

その後の撮影も順調で、いいのが撮れたかと言われると疑問ですが、雨の心配をすることなく、明日香の秋を満喫しました。




明日香を後にする頃には日差しも弱くなってきたので、斜光線の奈良のシカは無理かも知れないということで、ホテイアオイの群生の撮影に変更になりました。

2006年の同じ頃にもきてこのブログでも紹介していますが、
橿原市の藤原宮・本薬師寺跡周辺に休耕田を利用して植えられている、あのホテイアオイです。
明日香の旅~ほていあおい(2006年のブログ)

4時ごろだったかな~? 現地へ着いたころには少し雲行きがあやしくなってきました。ホテイアオイは見事に咲いていて、こちらも満開?見頃・撮り頃で、初めての人は大感動です。すぐに撮影を開始。ところが、雨がポツポツ・・・と思いきや、いきなり大雨になり、風も強くなって、カミナリさんも大暴れのまさにゲリラ豪雨?大慌てでバスに非難しました。




最後の最後に天気予報は大当たりだったのですね~!

しかし、姫路に着くと雨も止んで傘を使わずにすみました。
いったい何だったんでしょうね。今日のお天気は。
移動中は雨でも撮影になると晴れ、そしてゲリラ・・・激動の1日でした~
きっとよほど行ないのいい晴れ男(晴れ女)が参加していたのでしょうね。皆さん自分だと言い張るでしょうけど・・・


訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばあちゃんは大忙し。

2008-09-21 | 家族
孫の顔が見たくて、せっせと神戸に通ってる私ですが・・・

昨日は宮参りのご祈祷を神戸の湊川神社でしていただきました。彼の実家が遠いので(北海道)写真での報告にして、こちらでやらせていただくことに・・・

湊川神社は楠木正成(大楠公)を祀ってある神社で、神戸の家のすぐ近くにあります。儀式の間に泣き出さないかと心配でしたが、とってもいい子でした。



大楠公は、智・仁・勇の三徳を備える非常な人格者で、聖人とまで言われ仰がれた人でした。大楠公の誠忠と正義とを以て貫かれた精神は、楠氏一族子孫にまで受け継がれ、日本史上これほど偉大な影響を後世に及ぼした人はないと言われるほど、その後の国民に大きな感化を与えたといわれます。





そんな由緒ある神社が近くで幸運でした。
きっと逞しい男の子に育つことでしょう。・・・?

おばあちゃんの体力もお財布も大変でしたが、神戸通いも9月でおしまいです。
彼の転勤で京都に引っ越すことになりました~。


訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵画展のハシゴ

2008-09-19 | 日常
先輩の奥様が日本画の個展をされているとの案内状をいただいたので行ってみました。花・風景・街並みなど素晴らしい作品が50点近く展示され見事でした。彼女は公募展などで度々賞を取られ、市の美術展などでもお名前はいつも拝見していましたが、こうして一同に展示されているのを見ると、改めて凄い方なんだ~と。先輩ご自慢の奥様であること、納得です。

間接的でも、知り合いであることがちょっと誇らしい気がしました。



個展は21日(日)まで、イーグレ姫路市民ギャラリー第3展示室にて開催中です。


ギャラリーでは他にもいろんな展示をしていました。

水墨画展
山水・風景・お花などが掛け軸や額装で展示されていました。
絵の世界にも憧れがあります。水墨画もいいな~

書と陶芸の二人展
古今和歌集や山家集から和歌などが達筆で書かれています。
字の美しい人、うらやましい~
いつも芳名帳に名前を記入するのが恥かしい・・・私です^^;
陶芸は今まであまり興味はなかったのですが、今ではついじっくりと見てしまいます。真似はできませんが・・・

軸装・額装展
いろんな絵や書が軸装・額装で展示されていました。
絵や書も素晴らしいですが、こちらは、軸や額が主役なんでしょうか。

もう1つ絵画の個展がありました。
作者は女性で、こちらは人物画や抽象画が多く展示されていました。

絵画はひとつの作品を仕上げるのに何ヶ月もかかるそうです。
根気と時間も必要なようですね。
憧れはあるけれど、やっぱり私には無理かな~



今日の空<9月19日18時30分頃撮影>
台風13号は紀伊半島の沿岸を通過、この地方では台風の影響はありませんでした。


訪問ありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする