A.himeのフォト日記

日常の思ったこと、感じたことを自由に気ままに・・・
写真・旅・ワンちゃん・園芸・お花・趣味・日常…etc

夕映えの舞洲ゆり園

2014-06-30 | 写真と旅
6月19日の花めぐりツアー、アジサイ寺(矢田寺)の次に訪れたのは大阪舞洲ゆり園でした。
大阪湾に面した西向きの丘陵地に約36万株のユリの花が植えられ、大阪の新名所となっていると言う。テレビのCMも流れていて、行ってみたいなと思っていたところ、友人がこのツアーを探して申し込んでくれたのでした。昨年オープンしたばかりで今年で2年目。どうりで今まで聞いたことがないはずやね。

<6月19日撮影>

営業時間が19:00までになり、夕景とのコラボレーションも楽しめるとあって、たくさんのカメラマンがずらりと三脚を並べ、シャッターチャンスをねらっていました。








約200万輪のユリの花が咲き競う…

集合時間が迫っていたので、夕日までは滞在できませんでしたが、大阪湾を望む最高のロケーションに見事に咲き誇る色とりどりのユリの花は想像以上に素晴らしく、大満足の花の旅でした。


訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1万株のアジサイ~矢田寺

2014-06-29 | 写真と旅
6月19日、もう10日も前のことになりますが…^^;
アジサイとユリの花をめぐるツアーに参加しました!
雨の翌日の好天で、花もみずみずしく、ちょうど見頃でした。

見事なアジサイは「矢田寺」(奈良県大和郡山市)
別名「あじさい寺」とも呼ばれ、境内には約10,000株、約60種のアジサイが植えられています。関西のアジサイの名所としても有名で、多くの観光客が訪れていました。

<6月19日撮影>

山門


矢田寺あじさい園






60種1万株。色とりどりのアジサイが咲き乱れる


住職おすすめの「イワガラミ」
ツルアジサイに似ているが、装飾花の花弁状の萼片が1枚しかない。
友人が言うには、テレビで「矢田寺」のアジサイの紹介をしていて、住職のお薦めがこの「イワガラミ」と言うことだったとか。どんな花かと探しまわりました。

そして…昼食に立ち寄ったお店の駐車場に咲いていたピンクのカシワバアジサイ。めずらしいのでパチリ!


友人も私も、ピンクのカシワバアジサイを見たのは初めてです。


訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボテンの花2

2014-06-18 | お花
ピンクの可愛いサボテンの花、今年も咲きました!
子どもが増えて、今では10鉢にもなったのに…
咲いたのは今のところこの鉢だけです。

<6月10日撮影>




小さな小さなサボテンのはずでしたが…
なぜかこの子だけ大きく育っています。


2011年の記事『小さな小さなサボテンの花』
この時はたくさん咲いたのにね。


訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 花ブログ季節の花へ←クリックよろしくね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボテンの花が咲いた!

2014-06-07 | お花
10年以上も前に購入したサボテンが、今年初めて花が咲きました。

以前住んでいた家のご近所さんにおすそ分けしたサボテンは、たくさん増えて、毎年花が咲いて喜んでいると聞いていたのに…なぜか本家である我が家のサボテンは増えることもなく、花の咲く気配もなく、それでいて枯れるでもなく…細々と一鉢だけ、庭の片隅に残っていました。

それが今年やっと花が咲いたのです。 
嬉しくて、庭の片隅から特別席にお引越し。そして記念にパチリ!
こんな花だったのね^o^/

<5月16日撮影>

花芽らしきものが見えた時に、ナメクジ対策をしました。


クリーム色の小さな可愛い花です。


ひょろっと伸びて、根元はグラグラ。なので首巻きをしています。

来年も咲いてくれるでしょうか?
それより来年まで枯れずにいてくれるか、ちょっと心配です。


訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 花ブログ季節の花へ←クリックよろしくね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大台ケ原ハイキング

2014-06-06 | 写真と旅
6月2日、大台ケ原に行ってきました。

大台ケ原は奈良県と三重県の県境にあり、日本でも有数の雨の多い地帯です。貴重な自然が数多く残っており、山全体が特別天然記念物に指定されているそうです。
吉野熊野国立公園の中にあり、最高峰日出ヶ岳(1695.1m)は日本百名山に選ばれ、日本百景や日本の秘境100選にも選ばれている美しい所です。

<6月2日撮影>

日出ヶ岳(1695.1m)三角点


山頂展望台からは360度大パノラマ。
西には生駒山地・金剛山地・大峰山脈などの山々が連なり、東には熊野灘が眼下に。
運が良ければ遥か遠くに富士山が見えることもあると言う…


大台ケ原のもう一つの光景…倒木と立ち枯れた木々。





大台ケ原は遊歩道が完備し、四季折々の自然が楽しめる「東大台」と広大なブナの大原生林と貴重な自然が残る「西大台」があり、西大台は利用調整区域に指定され、入山には許可がいります。

今回私たちは「東大台周遊コース」を歩きました。
大台ケ原ビジターセンターから360度台パノラマの最高峰「日出ヶ岳」(1695.1m)~トウヒの立枯れ樹林の「正木ヶ原」~神武天皇像がある「牛石ヶ原」野生のシカに出会えるかも?~800mの断崖絶壁の先端に立ち大峰山脈の山々を見渡すことが出来る絶景の地「大蛇ぐら」スリル満点!~尾鷲辻まで戻り中道を通ってビジターセンターへ。
標高1695mの日出ヶ岳はこの前登った氷ノ山より高いですが、登山口がもうすでに標高1573m。標高差約122m、多少のアップ・ダウンはありますが、歩行距離約8km、約4時間の快適ハイキングでした。

お天気もいいし、景色もいいし…写真いっぱい撮りたかったのに、頂上での思わぬハプニング(カメラ落とした!)でカメラが壊れてしまいました…(泣)私にとって、カメラのないハイキングは楽しさ半減。悔しいやら情けないやら…
そんな訳で、ここ大台ケ原にはまた来なくっちゃね。


昼頃、珍しい光景に遭遇。
太陽の周りに虹の輪が。このような大気光学現象を暈(かさ)と言うそうです。

大台ケ原を歩いたのは今回で3度目。十数年前、新緑と紅葉の時期に写真仲間と来たことがあります。その頃に比べると、木道などが整備されて歩きやすくなっていました。その分、写真を撮るのにはちょっと難しくなったかも?


訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする