久しぶりにいつもの小道を歩きました。
ここのところ運動不足で体力が・・・^^;
それに、庭での作業もあまりないので、ちょっと日光不足かも?
運動と日光浴と気分転換を兼ねてのウォーキング(散歩)です。
<1月30日撮影>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/11/f597295958f60c80551e8e6857aa7676.jpg)
春を待つ桜並木
この小道は、春になると見事な桜並木でしたが、ここ数年、勢いがなくなってきているようです。枯れてしまったものや、枝枯れしたもの、他の植物が寄生しているものなどが目立ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/be/af2bc2fbd536b532d672913a08eb23a6.jpg)
明神山
遠くに明神山がそびえています。
標高は667.9m。美しい裾野を広げているその山容から、播磨富士とも呼ばれています。いつか登ってみたいと思っているのですが、なかなか機会がなくて・・・
野はまだまだ冬枯れの景色でした。
訪問ありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ](//flower.blogmura.com/kisetsunohana/img/originalimg/0009862671.jpg)
にほんブログ村
ここのところ運動不足で体力が・・・^^;
それに、庭での作業もあまりないので、ちょっと日光不足かも?
運動と日光浴と気分転換を兼ねてのウォーキング(散歩)です。
<1月30日撮影>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/11/f597295958f60c80551e8e6857aa7676.jpg)
春を待つ桜並木
この小道は、春になると見事な桜並木でしたが、ここ数年、勢いがなくなってきているようです。枯れてしまったものや、枝枯れしたもの、他の植物が寄生しているものなどが目立ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/be/af2bc2fbd536b532d672913a08eb23a6.jpg)
明神山
遠くに明神山がそびえています。
標高は667.9m。美しい裾野を広げているその山容から、播磨富士とも呼ばれています。いつか登ってみたいと思っているのですが、なかなか機会がなくて・・・
野はまだまだ冬枯れの景色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0188.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ](http://flower.blogmura.com/kisetsunohana/img/originalimg/0009862671.jpg)
にほんブログ村