A.himeのフォト日記

日常の思ったこと、感じたことを自由に気ままに・・・
写真・旅・ワンちゃん・園芸・お花・趣味・日常…etc

凄~い!!・・・佐野邸の大イチョウ

2009-11-30 | わが町姫路
「佐野邸のイチョウが見ごろだよ!」とカメラ仲間が教えてくれたので、さっそく行ってみました。家からすぐ近く、ほんとに地元なのに、こんなに見事なイチョウがあるなんて、知りませんでした・・・^^;

感動して、2日も行ってしまいました。光線が変ると、また違って見えます。1日目は11月25日の午後、14時半ごろ。2日目は翌26日の朝、9時ごろ


26日朝 9時18分、大イチョウの上の方から陽があたってきました。
とってもきれい・・・


これは午後の光
佐野邸の藏の屋根にイチョウがシャワーのように・・・


屋根の上も、木の根元も、イチョウの葉がびっしり。
黄色い絨毯のよう・・・


見上げると、ホント大きい・・・
樹齢どれくらいなのだろうか?


遠景・・・

佐野邸は高い石垣と白い土塀に囲まれた、武家造形式を残した建築物で、正徳元年(1771年)、藩命によって開墾された新田を代々治めてきた佐野家の邸宅です。昭和63年に町に寄贈され、市指定文化財となっています。
水・金・土・日曜日の8:30〜17:00 邸内無料公開


訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月には、こんな花たちが・・・

2009-11-29 | お花
ここ播州地方の山々もすっかり色づき、晩秋の趣へと表情を変えています。
我家の花たちは、寒さにも負けず、色鮮やかに咲いていましたが、秋の花もそろそろ終盤というところでしょうか。

11月に咲いていた花たち





友人のご主人にいただいた菊の花
上は玉づくり、下は3本仕立て、のはず?でしたが・・・
我家のはどちらも、みだれ咲きです^^;





姫つるそば。
かわいい花が春から晩秋まで、長~く咲いています。
よく増えるので、あちこちにおすそ分けして・・・大人気です!



兵庫県の県花「のじぎく」
のじぎくは、姫路市大塩の群生が有名ですが、今年は観に行けなかったので、自宅ので・・・いい香りがします。



左:つるむらさき つると葉っぱは食用になり、ほうれん草よりも栄養価が高いそうです。
右:すいせん 今年初めて咲きました。植えたのはず~っと前で・・・



ゼラニューム
鮮やかな緋色の花が、春から次々と咲いています。

他には、オキザリス、サザンカ、ベゴニア、コンギク・・・etc
そうそう、紅うつぎが狂い咲き?していました~

これからは花の少なくなる時期ですね。
12月はどんな花が楽しめるのでしょうか?
冬に咲く花・・・あったかなぁ~?



訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 花ブログ季節の花へ←クリックよろしくね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうたんとのバトル!

2009-11-28 | わんちゃん
「ゆうたん、そこ、どいてよ~」



ヒーターをつけると、すかさず前を陣取るゆうたん!
気持ち良さそうに寝てますけど・・・
母さんのところには、ちっとも温風がきません^^;



「なにか?」

「寒いんですけど~」



訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ←クリックよろしくね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉めぐり~神戸森林植物園

2009-11-27 | 写真と旅
紅葉めぐりの続きで~す!

少し前(11日)に行ったにもかかわらず、またまた行ってしまいました。神戸市立森林植物園はそんな何度でも行きたくなる場所です。一緒に行った友人は、初めてなので、ここの紅葉も観て欲しかったのです・・・


駐車場近くのメタセコイアの並木道。


園内はもうクリスマスモードで・・・


リースもトナカイもサンタさんも園のスタッフによる手作りで、
園内にある木や葉っぱや木の皮などで作られているそうです。
友人は大喜びで早速孫ちゃんに写メを送っていました。


色鮮やかな真っ赤なモミジ。きれいです!


落ち葉の下にかわいいきのこを見つけました。
毒きのこかな~?


「長谷池」のモミジ。
11日に行った時の写真「アメニモマケズ」
と比べてみると・・・どっちがきれいでしょうか?


左:もみじ坂  右と下:コナラ広場付近





紅葉情報ではやはり「色あせはじめ」となっていました。11日に行った時も少し落葉しはじめていたので、どうかな?とは思ったのですが・・・
やはり、全体的にはもうかなり落葉していて、紅葉のシーズンも終りかな?と思われる感じでしたが、部分的にはまだまだきれいな木もありました。
そして、「もみじ坂」だけは今が見ごろのようです。

「もみじ坂」は「シアトルの森」から「長谷池」へと下りる道沿いの通称で、紅葉の林の中を歩いていきます。木漏れ日に輝く葉っぱがとてもきれいで、私はこの道を歩くのが大好きです。

そして・・・赤や黄や橙色のきれいな落ち葉をいっぱい拾ってかえりました~。


訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉めぐり~再度公園

2009-11-26 | 写真と旅
24日、再度(ふたたび)公園と森林植物園の紅葉を見に行ってきました。友人の車でのドライブです。

再度公園は、六甲山系・再度山(470m)の北に位置し、再度山ドライブウェイ沿いにあります。修法ケ原池を中心に緑が広がる静かな公園で、紅葉の名所としても知られています。国指定の名勝。

紅葉情報では「色あせはじめ」となっていましたが、まだまだきれいでした。

【再度公園の紅葉】










初めてだと言う友人は、きれいな紅葉に大喜びでした。(私は2度目で、前に来た時のほうが、数倍きれいだったので・・・)


訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な花の種

2009-11-25 | お花
神戸で思い出したのですが・・・
前に来た時、思わず買ってしまった花の種。

三宮の歩道橋の踊り場で、きれいなお花の写真を貼った小さな袋を並べて、何かを売っている男性がいました。友人と二人、思わず立寄ってしまったのですが・・・
彼が言うには、ホテルのパーティーなどで卓上に飾るために品種改良された花の種なのだそうです。水中に入れるだけで、誰でも簡単にきれいな花を咲かせることができると言うのですが・・・「もう店じまいするので、5袋500円のところ、10袋500円にするから買って!」と言われ、友人と分けることにして買ったのでした。(若い男性とおまけに弱いおばさん二人です^^;)


その時買った花の種と説明書き。
赤・白・ピンク・黄・紫・・・いろんな色がありました。

一ヵ月後、友人から電話がありました。
「あの花、芽が出た?」と。
帰ってすぐに2個の種を水を入れたコップに入れていたのですが、芽らしきものは出ていません。友人のは芽が出ずに腐ってしまったそうです。その時の話では、1週間程で芽が出て、1ヶ月位で花が咲くとのことでしたが・・・
それで、残った3個の種は端を少し削って芽が出やすくしてから再チャレンジしてみました。でも、やっぱりダメ。芽は出てきません。

よく見ると、写真の花はスイレンに似ているし・・・
種もたぶん・・・スイレンかも?

友人と二人、「やっぱり、あれって、バッタもん?」と苦笑い。
「そうかも?」と疑ってはいたんだけどね。


訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 花ブログ季節の花へ←クリックよろしくね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸ぶらり~♪ ディナークルーズ

2009-11-24 | 写真と旅
いよいよ本日のメイン「コンチェルト・ディナークルーズ」です!
私にはちょっと贅沢な?いただきもののチケットでしたが、とっても楽しい1日を過ごすことができました。感謝感謝です!


「コンチェルト」・・・この船に乗りました

私達が予約したのは、17時10分出航のディナークルーズ「コンチェルトEXディナーコース(中華)」 で、約1時間45分の航行です。高浜岸壁を出航し、神戸港を出て瀬戸内海を西へ、明石海峡大橋近くで折り返します。船上からの六甲、神戸、明石の夜景を楽しみながらのお食事です。


前菜の盛り合わせ

メニューは中華で・・・

前菜各種の盛り合わせ
蟹味噌入りふかひれのスープ
活ミル貝と旬の野菜の湯引き
丹波鶏と栗入り巾着包み カボチャソース
国産和牛とピーマンの黒味噌炒め
丹波黒枝豆と鮭入り炒飯
ミニ団子入りココナッツミルクと中国菓子


虹色にライトアップされた明石海峡大橋

18時から5分間だけ、虹色にライトアップされた橋を観ることができました。
明石海峡大橋のライトアップは、毎時0分には虹色に、毎時30分には宝石色パターンに5分間変化するようです。


船内のレストラン

この時間帯は食事をする人は少なめでした。次の便はいっぱいのようです。
18時半からはジャズの生演奏があり、リストの中から選んでリクエストした曲を演奏してくれました。お馴染みのナンバーもあり、楽しいひととき・・・


ポートタワーとオリエンタルホテル

船上からの夜景撮影は難しいです。船がゆれるので、ブレブレで・・・^^;


モザイクガーデンの観覧車。白赤緑青紫・・・と色が変ります。

港に帰る頃はもう真暗。神戸の夜景がきれいでした。


            ・・・・・11月6日、神戸プチ旅行 おわり ・・・・・



訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸ぶらり~♪ ハーバーランド

2009-11-23 | 写真と旅
神戸ハーバーランドへやってきました~
お馴染みの神戸の港風景です!
まず、コンチェルト乗船の手続きをしてから、周辺を散策。ここは撮影で何度も来たところですが、同行の友人は初めてだというので、ちょっぴり知ったかぶりで案内しました。


神戸ポートタワーと海洋博物館


神戸港旧信号所(旧新港第5突堤信号所)

大正10年に建設されたこの灯台は、当時は東洋一の信号所として注目されました。無線の普及などで平成2年に役目を終え、港の歴史を伝える貴重な建造物として現在の場所に移築されたそうです。


港で作業をする人々

実はこれ、神戸ハーバーランドが街開きした平成3年から、海際の風景を楽しんでいただくために設置されたマネキン人形のユーモアディスプレイです。
ヘルメットと作業服に身を固めて屋根の修理やペンキ塗りをしている様子は本物そっくりで、私もはじめて来たときはびっくりしました。他にもいろんなポーズをした作業員がいます。


煉瓦倉庫レストラン

異国情緒あふれる2棟の赤煉瓦倉庫。1890年代後半に建造され、神戸港に次々と到着した貨物の倉庫として使用されていたそうです。 今は“煉瓦倉庫レストラン”として人気のスポットです(でしたというべきか?)この日は周辺工事中のためか、営業しているお店は3軒のみで、ひっそりとしていました。


たそがれのハーバーウォーク

煉瓦倉庫横から神戸港旧信号所へと続く、海に沿った木製の遊歩道。ガス燈とベンチが設置され、潮の香りが満喫できる散策スポットです。以前は若者やカップルで賑わっていましたが、いまはその面影もなく、ひっそりとしていました。なぜか、釣りを楽しむおじさま達の人気スポットとなっているようです。

神戸ハーバーランドが街開きした当初は神戸駅やその周辺、キャナルガーデンもハーバーウォーク、モザイクなど、街全体に活気がありました。おしゃれな街として撮影にも何度も来ています。「さすが神戸!」と建物やモニュメント、そこに集まる人々など、夢中でシャッターを切っていました。
煉瓦倉庫レストランの入口の大きな壁画もカメラマンの人気で、この前で撮った友人の写真が賞を取ったこともあります。今は工事中で、この壁画は見られませんでした。この煉瓦倉庫はいったいどうなってしまうのでしょうか。

一昨年にルミナリエを観に来た時にも感じたのですが、元町、南京町だけでなく、このハーバーランドも、ここ数年、人々の足が遠のいているようで・・・神戸市民ではありませんが、「神戸、だいじょうぶ?」って思ってしまいました。(余計なお世話だよね!)


訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸ぶらり~♪ レトロな建物

2009-11-23 | 写真と旅
神戸には、北野の異人館や旧居留地など、たくさんの近代建築群が残っています。そんなレトロな建物をめぐるのも楽しいものです。今回は南京町からメリケンロードを通って南下、メリケンパーク駐車場を横切ってハーバーランドへと向かい、その道中で見つけたレトロな建物を撮ってみました。


銀泉神戸ビル(旧住友銀行神戸支店)

銀泉神戸ビルは昭和9年に建設された旧住友銀行神戸支店で、半円のロマネスク風のアーチやアラベスク風の繊細な幾何学模様を用いた窓周りの円柱など、銀行としての威厳を残しつつも、モダンで明るくかつ優しい印象の建物です。一階にはセレクトショップ「チャオパニック」が入っています。


郵船ビル(旧日本郵船神戸支店)

大正7年に日本郵船神戸支店として建築されましたが、戦災で甚大な被害を被ったため、現在の建物は戦後に改修されたものです。当初は銅葺きの屋根と円形ドームを戴いていましたが、改修により、円柱を角柱に、装飾も簡略化され、モダンな印象を持つ建物となりました。その後の耐震強化工事によって、阪神・淡路大震災では軽微な被害で乗り越えたのだそうです。


海岸ビルと商船三井ビル




海岸ビル(旧三井物産神戸支店)

海岸ビルは大正7年に建てられた旧三井物産神戸支店。阪神・淡路大震災で 倒壊したために、幾何学的装飾が施された外壁を撤去・保管。その後、同じ場所に新しく再建された高層ビルの低層部に旧外壁を再構築したのだそうです。
重厚な近代風の建物の上に、角のように高層ビルがそびえています。




商船三井ビル(旧大阪商船神戸支店):大丸インテリア館

商船三井ビルは旧居留地を代表する近代建築のひとつで、大正11年に大阪商船神戸支店として建てられました。アメリカルネサンス様式のこのビルはテラコッタを外壁に、プラスターを内装に使用する等、日本初となる技術が数多く導入されているそうです。現存する、大正期の大規模オフィスビルとして極めて貴重な建築であるといわれています。1階は大丸インテリア館となっていました。

神戸建築物語

神戸の近代建築

まるっぽ神戸(神戸の観光)



訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸ぶらり~♪ 元町・南京町

2009-11-22 | 写真と旅
先日の神戸散策(長田)のつづきです・・・

元町と南京町を歩いてみました。
今回付き合ってもらった友人は、むかしむか~し、独身時代に勤めていた会社の同僚で、子育てが終った今、二人で遊びまわっております。写真仲間とはまた違った楽しさもあり・・・

で、元町の商店街をぶらぶら・・・何かいいものはないか?と。特に欲しいものはないけれど、いいものがあれば買いたいし・・・長田で買いそびれた靴も、まだ未練はあるし・・・

昼過ぎに神戸大丸に入ったのですが、開店したばかりの様子にびっくり!もうお昼なのに・・・何でも停電していたとか。こんなことってあるんですね~。そう言えば入口にテレビカメラが入っていました。夕方のニュースで流れたようです。

南京町も来たことは何度かあるのですが、ゆっくりと散策したのは初めてかな?平日とあって、思ったよりひっそりとしていました。そう言えば元町の商店街も以前ほど活気がないような・・・人の足が他へ移ったのか?それとも震災の痛手が尾を引いているのか?いや、やっぱり不景気のせい?



何といっても南京町は食の街。店頭にはおいしそうな食べ物が並び、いいにおいがしています。食べ歩きもしてみたかったのですが・・・なにせ後においしいディナーが控えているので、ガマン、ガマン。ディナーのメニューも中華料理だしね!

南京町の食べ歩きには、また来ようと言うことにして、おばさん二人の神戸ぶらりは、まだまだつづきます。



訪問ありがとうございます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ←クリックよろしくね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする