昨日(7月9日)に引っ越し先の「貸付なんたら」の審査が通り、見事引っ越し先が決まりました。今のところよりは、かなり狭いんですけど、一人暮らしには充分という感じです。4月末より家探しをやってきました。毎週金曜日には必ず内見をしていました。最初に心配していたのは「障害者だから」「車椅子だから」と言う理由で断られることでしたが、でも蓋を開けてみると問題になるのは私が60を過ぎた、一人暮らしだと言うこと。審査会社が望む「連帯保証人がいない」と言うことが1番のネックになったと言うことです。意外でした。最初に「車椅子で家の中で暮らしたい」と言うことを正直に話していましたから、車椅子とか障害者を嫌がる家主の所には紹介しないと言う前提があったからかもしれません。連帯保証人と言っても、誰でもいいわけではありません「第3親等までの経済的基盤のある方」と言う縛りがあります。第3親等は、おばさんかおじさんまでのことを言います。私は親と死別しており、兄弟もいませんから、おばちゃんおじさんにお願いするしかありません。ところがおじさんは90歳ですし、おばちゃんは89歳です。もちろん現役で勤めているわけではありません。そういう感じだと連帯保証人になる資格がないのです。私には連帯保証人はいないと言う事それだけで家を借りられないと言う決まりの不動産屋がいっぱいありました。内見もさせてもらえなかったことがいっぱいあります。一時は絶望的になり、このままだと借りる家がないから、施設に行くしかないと泣いてしまったこともあります。しかし、世の中は親切な人もいて、柔軟な考えを持っている不動産屋や大家さん、営業マンさんがいるのです。「緊急連絡先になるところがはっきりしてれば良い」と言ってくれるところもあり、年金生活でもちゃんと家賃を払うならば良いと考えてくれる人もいました。審査会社の厳しさはそれぞれですが、今回決まったことを見るとやはり営業マンの腕次第と言うところもあるみたい。私の側の条件は何一つ変わっていないのに、今回審査が通ったどういう事はそういうことですよね。とても親身になって、私の家探しをサポートしてくれた営業マンさんが3人ぐらいいます。砂漠でオアシスを見つけたときの気分とはこういうことを言うのですかね。
そして、誰よりも感謝したいのは、家探しに毎週1回車で駆けつけてくれた介護者T君です。私1人では外は動き回れません。いつもお世話になっているヘルパーさん達は家探しや車に乗せて、外に出ると言う事はできないことになっているので、介護者に協力してもらうしかありませんでした。介護者はわかりやすく言えばボランティアです。その人にも日ごろのお仕事があります。私の家探しはその人の休日に行います。せっかくの休みをつぶしてまで私の家探しを助けてくれたのです。この人がいなければ今回の結果は得られませんでした。すごく感謝しています。もちろんその他にも、ネットの検索方法教えてくれたり、こんなのがあったよと情報くれたり、たくさんの人に心配していただいたりしました。皆さん、本当にありがとうございます。これからは引っ越しに向けていろいろなことをやっていかなければなりません。人生64年、20回程度引っ越しをしてきましたが、私1人での引っ越しは初めての経験です。とても不安です。意地を張ったりせず助けてもらうところは助けてもらおうと思います。
もちろんお金も使います。これからが本当の勝負なのでしょうね。がんばります。
今回の引っ越しは一重に「介護保険制度の不備」によるものです。今私は「障害者総合自立支援法」によりヘルパーサービスを受けています。来年の6月には65歳になり「介護保険」にならなければなりません。障害者支援の視点と、介護保険の視点は、大きく違います。障害者の場合は、車椅子に乗ってれば動けないとなりますが、介護保険だと、車椅子に乗っていても、自分で運転できるから動けるになります。今は「障害区分4」ですが、介護保険になると、私の場合「要支援」になるのではないかと、知人の有識者は個人的な意見ですが、そういう風に言います。それで何が問題かと言うと、8割近くのケアが受けられなくなります。残りは全額負担と言うことになりますが、それは膨大な金額になり、とても暮らしていけなくなります。障害者の部分と連携していけるのは、要介護5にならないとできないということです。もちろん正式な回答ではありません。正式な回答は、介護保険を受けるために申請し、認定会議を受けた上で結果出るので正式なものではないけれど、長年の経験から大体こうじゃないかと教えてくれたわけです。正式な回答が出てからでは生活を組み立てるのは大変です。皆さんご存知かどうかわかりませんが、福祉制度と言うのは、市町村単位で行われ、受けられる内容も市町村によって違ってきます。まぁ、ケースバイケースですが、仙台の場合、介護保険の認定は変わらないにしても、介護保険で足らない部分はもともとの障害の方で連携できるということです。それを狙って、仙台ならばとりあえず暮らしていける位の介護サービスを受けられると言う思いのもと引っ越しを決めました。仙台にはたくさんの障害者が一人暮らしをしており、私のようなケースの人も介護保険になってからもそれなりに暮らしていけるようです。介護保険の手続きは結構長くかかるし、担当になったケアマネジャーによってもだいぶ違うということだし、余裕を持って仙台に引っ越して65歳を迎えたいと思ったからです。すべては私のプライベートの事情ではありません。何回も言いますが、介護保険が私の生活を保障してくれないからです。介護保険さえ、ちゃんとしていれば、私は引っ越す必要がないのです。法律が違うと言うこと、視点がということだけで、64歳の私と65歳になってからの私が違うサービスを受けなければいけないと言うのはおかしいと思うんですよ。もちろん介護保険制度で助かっている方もいると思います。それは否定しません。でも私にとっては悪魔の法律です。介護保険になって暮らせないからと言って、なぜ今まで一人暮らししていたわたしに平気で「施設に行くしかない」と冷たく言い放つことができるのでしょうか?これは誇張ではなく、事実です。
私は一人暮らしを続けたいために大きな賭けに出ています。何もしないで施設にやられるよりはいいと思うからです。がんばります。応援よろしくお願いします。