なんだりかんだり

電動車いすで街に繰り出して感じたことを気軽に書きます。

四回目のワクチン

2022年08月31日 09時45分00秒 | 日記


先週(24日)四回目のワクチン打ってきました。今回は副反応が強く出ました。打った瞬間から腕が痛いし腫れたのです。その晩には37度の微熱が出まして、普段は買い薬など飲まないのですが、解熱剤を飲んで1日過ごしました。次の日はものすごい眠気に襲われて車椅子に座りながらコクリコクリやってました。本当はベッドで寝ていたいところでしたが、車椅子に乗っていないと自分では動けないので、根性で車椅子に乗っていました。食欲もまるでない、元気な時は美味しくないと言われる「OS1」がとてもうまく感じたので相当やばい状態だったのでしょうね。ヘルパーさんは朝に来ると夜まで来ないので、1人で耐え抜かなければなりません。かなりしんどかったです。このコロナワクチン、回数を重ねるほどに副反応が強くなるように感じます。いったいあと何回打てば良いのでしょう?
早くインフルエンザの時のような、タミフルに匹敵するような薬ができればいいのですけれど、そうなればそんなに心配しなくてもよくなりますよね。早くそーゆー薬ができてくればいいと思います。厚生労働省は外国の製薬会社のは、特例とかで素早く承認するくせに、日本の製薬会社にはなかなかOKを出さないのはなぜなのでしょう?かっての日本はワクチン系の研究では世界をリードしていたと思います。国の大学の研究などにお金を出さなくなって、お金にならない研究は、大学などでやらなくなってきているらしいです。なんと情けない。

話は、変わりますが、お盆近くに従姉妹が海産物を送ってくれました。その中にアサリの冷凍が入っていました。貝類は冷凍可能でその方が、味が濃くなるのです。酒蒸しにはしょっぱいけれど「ボンゴレ」にはちょうど良い感じです。贅沢にアサリをたくさん入れていっぱい食べました。小さい頃から仲の良い従姉妹は、私の好みをよく知っていて浜のものを年に2回送ってくれます。ありがたいですね。


祝 育英高校優勝

2022年08月24日 06時15分00秒 | 日記
月曜日(22日)に甲子園で宮城代表の育英高校が優勝しました。おめでとうございます。

とはいえ、育英高校が勝ち進んでいることに気づいたのは準々決勝あたりからです。偶然チャンネル回して「あら、育英勝ってるわ」って驚いたので、本当のにわか応援になったんです。野球部の皆さんは「スポーツ科学科」の学生さんたちなので、多賀城キャンパスなんです。決勝の時も文化センターでパブリックビューイングを開催してました(私は行かなかったけれども)ベスト4に、大阪桐蔭が入ってなくて「いつのまにか負けたの?」ってそっちの方が最初はショックでした。でもまあ、決勝の日はなんだかソワソワしておりました。私が真剣に試合見ると負けるというジンクスがあるんで、気のないフリしてわざと他の番組を観ていたりして、でも決勝打となった満塁ホームランは、観れました。これを打った選手は最近まで病気で休んでいたらしいです。監督の「ベンチに入った18人は全員出す」という気持ちも素晴らしい。誰か一人がずば抜けたスターがいるというわけではなく、全員で勝ち取った優勝旗、これぞ「高校野球」甲子園の理想系ですよね。育英高校の皆様、夢をありがとうございました。コロナ禍の暗い雰囲気の中、久々に明るいニュースで、嬉しいです。

だ⚫︎け⚫︎ど、次の日の全国版ニュースやワイドショーではあまり取り上げてないのが悔しかったです。なんで?

初盆

2022年08月17日 05時58分00秒 | 日記




今週(9日〜16日)は母の初盆で準備に忙しかったです。買い物や盆飾りの設置や後片付けなど、地区介の介護者T君とM君に仙台から来てもらい手伝っていただきました。ヘルパーさんと「移動支援」を使ったりもしました。その他諸々お盆中は助けていただきました。私一人では出来ないことだらけでしたので、みなさんの協力に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

ただ、コロナ禍で、お線香を上げに来てくれる人は居ませんでしたので、寂しい初盆になりました。今の状況では仕方ないですけど。気にして下さる方々は、お電話を下さったり、お供物などを贈ってくださいまして、祭壇が華やかになりました。だから宅配業者の皆さんには沢山お会いしましたし、インターフォンの対応に忙しかったのでオチオチトイレにも行けないくらいでした。

というのも、宅配業者が「不在」と判断した場合に「不在票」がポストに入るのですが、ポストは一階にあるわけです。誰かがいないと私は、ポストを見に行けません。ヘルパーさんが来るのは20時なので、不在票は夜にならないと見れないわけです。不在票に書かれている「問い合わせ番号」がわからないと、再配達の依頼ができない仕組みです。それでも来たことはわかっているので、各社の配送センターに電話して、事情を話しなんとかしていただきました。受付の方やドライバーさんが機転の効く方々でしたので助かりました。私も「贈って下さった方々のお気持ちを祭壇にお供えしたい」という強い気持ちで電話していました。

というわけで、母の初盆は無事済みました。来週は四回目のワクチンです。副反応が出なきゃよいですが。

糖尿病の予病

2022年08月10日 06時16分00秒 | 日記








相変わらず、蒸し暑い日が続いております。もう30度越えは慣れちゃって、20度後半だと「なんか涼しい」と感じる体になりました。エアコンのつけっぱなしは常態化しております。
 さて、今週(3日から9日)は、通院が2回。眼科の検診と足の爪のケアに行きました。私は糖尿病なので、足の爪が変形しており、本人と家族以外には爪を切ったりできない決まりになっていて、看護師さんやお医者さんのお世話になっています。私が通っている病院には専門の「フットケア外来」があり、3年前から2ヶ月にいっぺん行ってます。眼科は「緑内障」の経過観察で半年に一回、視野検査に行くのです。幸い視力も眼圧も落ち着いておりまして安心しました。院内には、小規模ながらコンビニがあり、日替わり弁当が「ハムカツ」だったので、買って家で食べました。味は悪くなかったけど、欲を言えば、もう少し安いペラペラのハムの方が感じが出ますね。仙台七夕の期間中でしたが、それに出かけることはしません。案外地元民は静観しているものです。心は踊りますが、友人がLINEなどで写真を送ってくれました。

さあ、もうすぐ母の初盆です。張り切って準備します。今日は久しぶりに「移動支援」を使って、ヘルパーさんと買い物です。ガンバレ、私。


おひとり様ライフ

2022年08月03日 09時15分00秒 | 日記
蒸し暑い日が続き、食欲もなくなるので口当たりの良い冷たいものばかり食べてるとお腹が緩くなって困るという悪循環に陥ります。時には体を温めるものを飲食する必要はありますね。

さて、私は母の永眠に伴う相続手続き
や遺品整理も終わりに近づき、私自身の生活を組み立てる段階に入ってます。知らない間に細かい決まりが銀行にできていました。個人で複数の通帳を持つのは、よろしくないとか、普通貯金の後ろに定期を作るるのは一冊のみとか、今回初めて知ったわ。自分の通帳なのに自由に出来ないのね。
 
あと一人暮らしになって気づいたんですが、果物や野菜は暑いと日持ちしないからあまり食べられないのよ。大好きなスイカには手が出せません。カットフルーツは、賞味期限が間近なものをいいとこだけカットして出していると聞いたのです、新鮮さに欠けますよね。とうもろこしも糖分が高くブランド化して来て、高級品になりました。きゅうりもトマトも高い。まあ、このところ値上げラッシュですから、夏に限ったことではありません。

そして、用事のついでに、外食が好きだった母との思い出のお店でランチして来たんですが、メインは前と変わらず美味しいのに汁物の味が落ちてました。材料費高騰でお店も苦しいから微妙にかわっているのかもですね。

コロナ禍で「孤食」が当たり前になり、前みたいに「おひとり様」が嫌な顔されなくなりました。とはいえ、外食より、デリバリーして、うちで食べる方が多いですが。