なんだりかんだり

電動車いすで街に繰り出して感じたことを気軽に書きます。

桜咲ケ!

2023年03月29日 06時52分00秒 | 日記


数日前に仙台では、桜が咲いたらしいです。というのも、サブスクの動画配信でドラマばかり観ていて、地上波のTV放送を観ていなかったから気づきませんでした。それで我が町多賀城は、どうかと周りを見まわしたらなんと(桜がない!)去年まで窓の外から見えていた桜の木は、倒れて横に曲がっており、若干ピンクがかつているなぁという感じはあるけれども、花の感じがないのです。そして昨日(28日)通院の道すがら介護タクシーの車窓から、外を見たのですが、咲いてる様子がない!おかしいなあ、去年はここにあったのにと。年々開発のせいで桜の木は切られているようです。30数年前に今のマンションに引っ越して来た時はそこかしこに桜並木があったのに。おどけでねぇよ。

んでも、今年の桜は「早鐘」だっちゃね。3月に開花するなんて、62年生きて来て初めてのような気がする。県内の桜祭りの実行委員会は、大慌ての前倒しをしているみたい。今年は、行動制限などが緩和され、コロナ禍以前のお花見ができそうですね。私は「花より団子」の人です。亡くなった両親もでした、桜が咲いて父が休みだと、桜を観に、おにぎりと団子とブルーシートを持って花見に行ってました。人混みは嫌いな父は名所には行かず、山の中に行ってました。私は出店が好きなんで、それが不満でしたが‥‥。父なりの家族サービスのつもりだったと思うけど、私と母は内心むくれていました。団子は美味しかったけれど。

体の不具合が増え尚且つ、コロナ禍ですっかり「出不精」になった私、早鐘の桜を見習って、外に飛び出していきましょう。

でも、花粉が怖くってマスクは外せません。


WBCは、8回の表から

2023年03月22日 10時49分00秒 | 日記


絶賛お彼岸中です。来月と再来月には、お墓参りの予定があるため、今回は代行を頼みました。電話で依頼すると、お花と線香を管理者がお墓に手向けて、写真を撮り、自宅に請求書が送付されて来るという仕組みです。今回の彼岸の入りに雪が降ったので代行を頼んでいて良かったと安堵しているところです。両親には自宅の仏壇にて手を合わせました、いつもより丁寧に。



私の家は「共同墓」なので、写真を使い回しされたら、詐欺だよね?と頭をよぎったりしますが、管理者は仏に仕える身の方達そんな事はなさらないだろうと信用するのみのサービス利用です。

このブログは、WBCを観ながら書いてます。普段は野球に興味がない私です。侍ジャパンのメンバーは、大谷くんとダルビッシュぐらいしか知りません。だから最初は見る気なかったんです。だけど、日本でやっていた時、22時台のドラマをみようとチャンネルを合わせると「8回の表」をやってまして、ドラマの放送を待ちながらみるとはなしにTVを付けている感じでした。夜間なので、音を消して見てます。私は実況中継のアナウンサーの興奮した声が嫌いなの。だからなぜ世間が(チェコの代表)にもりあがっているか、今日まで知りませんでした。今朝ヘルパーさんに、教えてもらったのですが、チェコにはプロ野球がないのだそうです。代表選手はプロではなく、他に職業を持っている方達なんだって。いわゆる草野球の選手がWBCに出て、頑張っているらしいと。試合中にアナウンサーが「この選手は医師です」とかなんとか紹介していたらしいのですが、音を消していたからわからなかったわけです。大谷君がアメリカ入りする際にチェコ代表の帽子をかぶって、尊敬の意を表していた意味が今頃わかって、遅ればせながら興奮しております。(オメェ、遅いじやん!)栗山監督も歳を重ねて、ヤンチャなダルビッシュもしっかり者の大人になり、観ている私は感慨深いです。年月は人を変えますね。
さて、決勝戦。朝からWBCにチャンネルを合わせてます。がんばれ、侍ジャパン!


花粉症もどき

2023年03月15日 11時06分00秒 | 日記


今週(9日から14日)は、久しぶりに外に出て、人と会った週でした。入院していた友人が退院したので、様子みがてら仲間たちからのお見舞いを届けにいったのです。その友人は、数ヶ月前に引っ越しをしたんですが、家に入ったのは初めてで、障害者が暮らしていくための工夫が随所に見られて感心しました。そして近くにもう一人友人がいて、その人の妹さんが昨年亡くなっています。コロナ禍の折、なかなか線香を手向けに行けなかったんですが、帰り道に立ち寄ることができました。これも車で来て、いろいろ回ってくれたおかげでなので、感謝しています。助けてくれる人がいればこそ、行動範囲も広がるというものです。

そのせいか、目が痛くって、鼻水やくしゃみがでて、いわゆる花粉症の症状です。眼科の先生は「ドライアイの傷ついた目に花粉が入りそれで不具合を起こしている」のでアレルギー性ではないと言いましたが、症状は、花粉症そのものなので、苦しい日々を過ごしています。部屋にある空気清浄器のフィルターが黄色くなっていて、室内にいても油断が出来ません。皆さんもお気をつけてお過ごし下さい。


13回忌

2023年03月08日 06時46分00秒 | 日記
今週の土曜日は「東日本大震災」から12年になる日です。仏式に言えば「13回忌」になります。親しい方を亡くしたり、家や生活基盤を無くされた方々から見れば、そんな単語で区切れない気持ちだと思います。私はそのような被害には遭いませんでしたが「2メートルの都市型津波」にやられた町に住んでいたので、生活の基盤がしばらくの間混乱していました。そのことは今も昨日のことのように語れます。それでも私の場合は、現在元の暮らしに概ね戻れているので幸いです。今もいろいろ苦しんでいらっしゃる方がたくさんいることを念頭に3月11日に祈りを捧げたいと思っております。

私の出生地は、岩手県の釜石市です。母の実家があり、建物は流されて無くなりました。幸いに親族や親しい方に津波で、命を落とされた方はいないです。釜石は昔から何度も大津波の被害に遭っていて災害の時は「てんでこ」という教えがあります。「てんでこ」とは方言で「それぞれ」を意味します。災害の時は、誰かを待つのではなく自分の判断で逃げなさい。生きていれば、家族には再会できるのだから、という教えです。この教えのおかげで、釜石の小学校の児童には亡くなった方はいなかったとのこと。全国的に「釜石でんでこ」と評判になり、アニメ化されています。




そして先日知り合いから(かごめの玉子)の新作、苺味が贈られてきました。このさいとう製菓は大船渡にあり、津波の被害にあったのですが、製造済みのかごめの玉子を社長さんが、避難所に配って歩いたそうで、尚且つ一年で、会社を再建され、従業員全員を呼び戻した復興の象徴のような会社なのです。

岩手は逞しいです!

ひな飾り

2023年03月01日 08時32分00秒 | 日記


今日から三月です。そして宮城県の大体の高校では卒業式が行われます。そこでうたわれる歌は、母の時代は『仰げば尊し』で、私の時代は『贈る言葉』今は『旅立ちの唄』(今の時代は一律でないかも)
でしょうか?県内の卒業生の皆様、おめでとうございます。

先日、雛人形を飾りました。家にあるのは『春日雛』と言いまして、一般的な物より地味な感じです。40年位前に母が実家に帰って来た折に仙台駅のお土産物屋さんで買ってきた物です。今年のひな祭りは、ちょうどヘルパーさんが調理をしてくれる日に当たるので、簡易的なちらし寿司を作って貰おうと思ってます。楽しみ!