なんだりかんだり

電動車いすで街に繰り出して感じたことを気軽に書きます。

恋しいパンダ様

2017年09月27日 06時49分43秒 | 日記

上野のパンダの赤ちゃんの名前「香香(シャンシャン)」に決まりましたね。最初、繰り返しの名前にしないかもという情報でしたが、やはり繰り返しになりました。中国の要望かしら。パンダは中国からレンタルしてるので、親も含めて中国の所有物なんですよね。年間レンタル料が億だとか?すごいです。

パンダが「日中国交正常化を記念しての友好の証として」日本に初めてやって来たのは1970年代、初代はランランとカンカンでした。実は私、とても悔しい思い出があるんです。それは何かというと‥‥

いまでもそうだと思うんですが、宮城県の公立中学の修学旅行は「東京」なんです。私がいた養護学校(現在は特別支援学校と名称が変わった)もそうで、コースに上野動物園が入ってました。普通ならパンダに会えるはずでした。ところが会えなかったのです。それは何故か?今はどうか知りませんが、その頃「パンダだけお休みの日」というのがあり、それが金曜日だったんです。そして私たちが上野動物園に行ったのが「金曜日」です。運が悪いですよね。添乗員のリサーチ不足です。大ポカもいいところ。仙台には八木山動物園がありますし、上野動物に行ってパンダが観られなきゃあ、何の意味もありません。すごくがっかりしました。中学生の私たちは、ぶつくさ文句言いながら、パンダのぬいぐるみを買って悔しさを紛らわしたものでした。もう42年も前のことなのに、あの日のことは鮮明に覚えています。そして未だにパンダには会えずにいます。すごく会いたいんですが‥‥。

この話は、42年間おりあるごとに話してまして、聞き飽きたリア友も沢山いますが、これからもパンダのニュースをみる度に思い出すでしょう。

車椅子の居場所

2017年09月20日 11時10分05秒 | 日記


16日の土曜、仙台で会議あり、早めに街に出て、中央通りを歩いていると、バックの安売りをしている店に遭遇。正規の値段なら買えないものが、タイムセールでものすごく安かった。んで、喜んで母の分も買い、店員に会計を頼んで、入り口で待っていた。店員も「こちらでお待ち下さい」というので、ちょっとの時間と思ったら結構待たされた。時間があるからこっちは余裕で待ってたわけ。ところが後ろから「ここは入り口なのよ」と、中年の女に怒られた。まあ、冷静に考えれば、私の車椅子は邪魔だったかもしれないが、会計に行った店員が「ここで待っているように」言ったのだ。その女は何も買わない冷やかしの客。こっちは3つも買って会計待ちの客だ。 カチンと来た。その声に同調するよう別な、呼び込みをしていた男の店員に移動をして下さいと言われ、移動した先でも嫌な顔をされた。会計はいつまでも終わらない。結局15分いたが、肩身が狭かった。楽しい買い物のはずが、気分の悪いものとなった。悔しいので「私は買い物してはいけないのか」と捨てセリフを吐いてその店を後にした。狭い店には、行くもんでないな。

納得いかない、鬱々とした気分のまま、あまり味は良くないが、時間が潰せるコーヒーショップに入った。ここも狭いが、なんとか席を確保し、店員さんが、席に注文を取りに来てくれ、コーヒーも運んでくれた。本来ならセルフサービスのお店なのに、慣れた自然な対応だった。ありがたかった。自然に感謝の「ありがとう」が言えた。

このごろ仙台では、狭いお店が増えた。車椅子では入れないところが多い。仕方ないとは思うが、悩ましい。人々もイライラしてる人多いね。

しかし、究極はスペースのせいではなく、店の人の対応、志の違いでも違ってくる。

気分良く、入店出来る店を私は、探し歩いている。

カロリーコントロールな日常

2017年09月13日 08時12分54秒 | 日記


おはようございます。今週は目立ったことがありませんでした。ひたすら体調管理してました。ヘモグロビンa1cが、レッドラインなんで、食事のカロリーコントロールを気を引き締めてやっております。

朝: 白米、味噌汁、野菜
昼: 白米、野菜、納豆。
夜: 白米、野菜、お肉か、魚

基本、白米(バンや麺の場合あり)野菜、お肉か魚のタンパク質。粉物は、血糖が上がりやすく、腹持ちが悪いからすすめられない。果物は朝が望ましい。夜のは無駄。梨は糖度高く危険、ドライフルーツとぶどうはこの世にないと思え。外食は脂分や塩分のコントロールが難しい。

等と、管理栄養士様から指導を受けてます。糖尿病の治療が始まって、5年。循環器や糖尿病の受診の時に採血して、ヘモグロビンa1cの数値を出します。ヘモグロビンa1cとは、簡単に言えば血糖値の平均値なんだそうです。なので、医師が最も重視するのがこれ、もう結果が全て。数値が全て、過程は関係ない。糖尿内科の医師は、神にも等しい。

とは言え、ちょこっと食べすぎたり、甘いもの口にしても、ヘモグロビンa1cの数値に影響しないことがあって、「なんだ大丈夫じゃん」と思い、さらに油断して食べちゃうのです。受診のために反省し、初心にかえろうと誓うという繰り返し。自分の体のことなのに「先生に怒られない数値を」と願う、本末転倒の私の思考。いけないですよね。わかっているが中々出来ないわ。

野菜嫌いだった私が、ひたすら野菜を求める日常。「食後の糖分の吸収を穏やかにする」と唱える、飲料を色々試して無駄な抵抗をしてます。

待望の白くま君

2017年09月06日 15時03分33秒 | 日記

9月1日に新しいエアコンを自宅のリビングに付けました。実に10年ぶりです。

思えば、父の定年2年前にマンションを購入し、少ししてからエアコンを買いました。「マンションなのだから、洋風の生活をする」と言う父の考えで、27年前に1台目のエアコンを買ったのです。メーカーは今は亡き(サンヨー)しかし、所詮は昭和一桁の父親、洋風な生活は無理で、炬燵を入れ、エアコンの電気料金の高さにびっくりして、ストーブが復活。よほど暑い時以外は、スイッチを入れなくなりました。そうしているうちに故障して、使えなくなったのが、10年前。それから毎年、夏になると「今年こそ買う」と家電量販店をまわっては「来年でいいよね」と屈折の繰り返しでした。

そして本年、雨ばかりの涼しい夏でしたが、たまに扇風機を回すたび、目が痒くなり、かいてしまって、目の周りを赤く腫らしてしまうというトラブルになってしまいました。加えて、灯油を買ったりストーブに入れたりするのが困難になり、ヘルパーさんの手を借りるようになった母。いろいろ重なり、遂に購入し、設置と相成りました。屈折10年、遂にやりました。いやぁ、悩みに悩んだ10年間。最近のは自動クリーニング付きな上に灯油と変わらない料金なんだそうです。なんと10年保証だって。

ところが、1日以降、寒くも暑くもなく、ドライ機能以外使う機会がありません。買ったら使いたいと思うのが、人情ですよね。使いたくってウズウズしている今日この頃です。