なんだりかんだり

電動車いすで街に繰り出して感じたことを気軽に書きます。

愛らしい監視カメラ

2020年07月29日 05時47分00秒 | 日記


雨雨雨、梅雨がなかなか開けずどこにも出かけられない、あーイライラの毎日です。ストレス解消は、ネットショップでの買い物。俗に「ポチっとやる」行為。目の前でお金を出すわけじゃないから、でも二ヶ月後のカード支払い日に後悔するんです。なんだかんだと特別給付金使い果たしました。主に家のリモコン化したんです。そして私は車椅子、母は歩行器なので、動き回るスペースを作ると一緒の部屋には寝られません。私は前にも書きましたが、一旦ベッドに寝てしまうと自分では起き上がれません。なので夜の母の様子がとても心配でした。そこで友人とビデオ通話したときに見ていた監視カメラを思い出しました。きっと高いなぁと思いながらネットを検索すると、意外に安くタイムセールしていたので、やはりポチっとしちゃいました。それが上の写真です。なんとなく可愛らしいでしょ?これはiPhoneにアプリを入れれば、操作できますし、双方で会話もできます。夜中でも画像は映ります。本当に便利です。まぁ母が寝返り打っただけでも「動作を検知しました」とiPhoneに通知が来るんでうざいんですけどねぇ。これで少しは安心できます。安心もお金を出して買う時代なんですね。設定少し戸惑いましたが、終わってみれば簡単でした。これから母を守ってくれる可愛らしいやつです。



源内さんのキャチコピー

2020年07月22日 11時00分00秒 | 日記
 


昨日は土用の丑の日でした。巷では「ウナギ・鰻・うなぎ」と声高に宣伝してました。我が家はうなぎが苦手なので食べませんでした。食べれば食べれないことはないんですが、高いお金を出してわざわざ食べたいとも思えないので、敬遠しがちです。亡き父は好きだったので仏壇にお供えしようかなと思いましたが、私たちが食べないからと止めました。

この「土用の丑の日は、鰻」という習慣は、江戸時代の万能学者、平賀源内が、夏場に売上が落ちる鰻屋に解決策を相談され「土用の丑の日は、鰻」と和紙に書いて店の前に貼り出したら大繁盛したところから来ています。今風に言えば、源内先生のキャチコピーだったわけです。

このところ、雨続きでしたが今日(22日)は晴れて暑いですね。さらに湿度も高く、熱中症の心配があります。皆さん気をつけましょう。

元気な女性たち

2020年07月15日 06時11分00秒 | 日記
「ザ・梅雨」って、感じで連日雨続きです。ほんとに寒くて嫌になります。

先日久しぶりに女性たちの集まりがありました。1990年に始まったこの会、当初はある主張に基づいた会で、女性史を学んでいました。月日が経って、今は女性の視点で世の中のことを話し合う会になっています。誤解を恐れずいいますが、様々な運動の世界はやはりまだまだな男性中心なんです。そこに少しでも女性側からの視点で物事を見ようと集まっているのです。まぁ、親しい女性の集まりなので、食べ物を持ち寄り、かしましく話しているので側からは井戸端会議のようにあぁ思われていることでしょう。でもいいんですよ。なかなかないから、そういう場所は。とにかく3ヶ月半分ぶりに会えた事はとてもうれしかったです。期待を裏切らないおいしい食べ物の持ち寄り。別に打ち合わせしたわけじゃないけど、食べ物が、かぶってないんですよ。美味しく食べて楽しく喋って近況報告もして、楽しい時間を過ごすことができました。この時期とても貴重です。



久しぶりの会議

2020年07月08日 05時46分00秒 | 日記


先日、三か月ぶりくらいに地区介の会議がありました。三密に留意しての会議は、「声は聞こえるけど、頭に入らない」感じで、すごく集中していたつもりでしたが、息は苦しくなるしとても辛いものでした。皆さんに会えたのは嬉しかったんですけど。再会を喜ぶと言う感じでもなく、これから難しい活動になっていく予感がしました。5月に一旦は収まって来たかに思えた新型コロナウィルスの感染者の数も動き出しています。自粛や行動制限が解除されているとは言え、なんだか前より心配な感じです。これからどんな活動をしていけば良いのでしょう。もう悩ましい感じです。いろいろやりたいけど命もおいしい。他人にうつしたくないし、またうつりたくないです。コロナは自分だけが苦しめば良いと言うものではありません。周りの活動を停止させてしまう恐れがあるからです。自己責任だけでは済まないものがあります。だから早く特効薬が出て欲しいです。

唐突ですが、上の写真は日本間に行くための段差を乗り越えるスロープです。出来合いのものになかなかいいのがなくて、ヘルパーさんが知恵を絞って作ってくれたものです。


新しい生活

2020年07月01日 04時46分00秒 | 日記


今日から7月です。梅雨の真っ最中でジメジメした毎日で気分が滅入ります。家の整理、断捨離、バリアフリーの喧騒も1段落しました。世の中では「新しい生活様式」が提唱されておりますが、我が家においても母と二人、新しい生活が始まりました。スタートの時「これからは私が主婦、家の中の事は私がやらなければ」と気負っていましたが、母の仕事を取り上げてしまってはかえってよくないと、少しずつ母がやることを増やしています。さらに母のヘルパーさん、私のヘルパーさんいろいろ区別があり違う制度なので、同じ家の事でもちゃんと区別しなければなりません。母は頭の中で理解出来る量が少なくなっています。パニックになって泣き出すこともありますし、気をつけなければなりません。

そして、今月から徐々に会議などが始まります。日常を取り戻して行けばいいけれどなんだかそうもいかない感じです。移動の制限が解除されているとは言え、感染者の数がまた増えています。ちょっと不安ですね。専門家会議も廃止されました。あんまり役に立っていないように感じてはいましたけれど、学者さんたちが政権に利用されるだけされてなんだかかわいそうです。