「おーちゃんの 「目指せ。日本200名山!」 そして最近、いい加減な家庭菜園 (^^♪ 」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
箱根の金時山ハイキング(^^♪
(2024年09月09日 11時52分06秒 | いろいろな山 山行記録)
令和6年9月8日(日) 山岳会委員会の親... -
横根高原の散策 (^^♪
(2024年09月05日 16時47分47秒 | いろいろな山 山行記録)
前日光ハイランドロッジ前の牧場 令和6年9月4日 山岳会の催しで横根山に行く... -
牛にひかれて善光寺 (^^♪
(2024年08月13日 08時08分08秒 | 雑記)
堂々と立派な山門 令和6年8月11日 飯... -
飯縄山に登る (^^♪
(2024年08月12日 15時47分43秒 | いろいろな山 山行記録)
飯縄神社のある手前のピークから望む飯縄山 令和6年8月10日 長野県の飯縄山... -
フィッシュ&チップスを食べに灼熱ロード (;^_^A。
(2024年08月04日 09時43分59秒 | 雑記)
多摩川の灼熱ロード。日陰のたびに休憩。 令和6年8月3日(土) 9月に仲間と... -
大峯奥駆・下山の日
(2024年08月01日 08時17分01秒 | いろいろな山 山行記録)
前鬼橋より池原貯水池・・・ 令和6年7月26日(金)5日目 小仲坊~前鬼口バス... -
大峯奥駆・長い稜線の縦走(2)
(2024年07月31日 11時02分53秒 | いろいろな山 山行記録)
山深い大峯奥駆・・・ 令和6年7月25日... -
大峯奥駆・長い稜線の縦走
(2024年07月30日 16時22分09秒 | いろいろな山 山行記録)
浮かび上がる八経ヶ岳(弥山より) 令... -
大峯奥駆・縦走開始
(2024年07月29日 11時21分15秒 | いろいろな山 山行記録)
山上ヶ岳の日本岩から大展望 令和6年... -
大峯奥駆・吉野入り
(2024年07月28日 16時55分20秒 | いろいろな山 山行記録)
重厚な金峯山寺 令和6年7月22日(月... -
大峯奥駈道(北部)の縦走をしました(^^♪
(2024年07月27日 19時07分13秒 | いろいろな山 山行記録)
早朝の大台ヶ原方面・・・墨絵のよう 令和6年7月22~26日 大峯奥駈道は紀... -
自転車で多摩湖・狭山湖周回をしました(^^♪
(2024年07月19日 11時51分12秒 | 雑記)
早朝の多摩湖 2024.07.18 多摩湖を周回する自転車も走れる遊歩... -
佐野厄除け大師に参拝 (^^♪
(2024年07月06日 10時44分24秒 | 雑記)
お正月は大賑わいらしい・・・・・ 令和6... -
栃木・太平山の灼熱紫陽花ハイク (;^_^A
(2024年07月05日 14時54分40秒 | いろいろな山 山行記録)
花を楽しむ余裕はなかった・・・・ 令和6年7月4日 栃木・安蘇山塊の太平山(... -
霞ヶ浦周回サイクリング(^^♪
(2024年06月23日 13時17分58秒 | 雑記)
広い霞ヶ浦 令和6年6月21~22日 サイクリストの間では霞ヶ浦1周をカスイ... -
秩父巡礼・第2回目 (^^♪
(2024年06月15日 13時45分16秒 | 雑記)
萬松山 円融寺 観音堂(岩井堂)江戸中期の建築で舞台造り観音堂岩場の斜面にあり大... -
ジャガイモの収穫 (^^♪
(2024年06月07日 11時15分54秒 | 家庭菜園)
収穫したジャガイモ 令和6年6月6日 ジャガイモが枯れ始め、そろそろ収穫... -
初めての瀧行 (@_@)
(2024年06月05日 17時00分49秒 | 雑記)
早朝の高尾山・薬王院 令和6年6月1日~... -
ニンニクを吊るしました (^^♪
(2024年05月27日 13時19分55秒 | 家庭菜園)
吊るして乾燥させるニンニク。 令和6年... -
ニンニクを収穫しました (^^♪
(2024年05月24日 15時12分56秒 | 家庭菜園)
掘り上げたニンニク・・・ 令和6年5月2...