昨日、「鶴瓶の家族に乾杯」を見ました。
福島県の棚倉町のロケ、俳優の向井理が
ゲストでした。
福島県の棚倉町のロケ、俳優の向井理が
ゲストでした。
番組の中で「蔵」の一部に住居のあるお宅
訪問で、とあるおじいさんが登場しました。
蔵の2階に上がる階段は急で、上り下りの
補助に最近、ロープをぶら下げたとのこと。
まるで、山道の岩場のような階段です。
鶴瓶さんは、その階段にあきれている・・・。
ほとんど梯子に近い急傾斜です。「蔵」の
他に、当然母屋があるわけで家族はそちらに
住んでいます。でも、ご本人は動けるうちは、
世話にならずに頑張りたいという・・・。
家族は当然、下で住まってくれと言っています。
おもむろにザックを引っ張り出してきました。
山歩きが趣味だという。
MTBで山麓まで走って那須連峰を登山したい
とかで階段の上り下りもトレーニングの
つもりらしい・・・・。
訪問で、とあるおじいさんが登場しました。
蔵の2階に上がる階段は急で、上り下りの
補助に最近、ロープをぶら下げたとのこと。
まるで、山道の岩場のような階段です。
鶴瓶さんは、その階段にあきれている・・・。
ほとんど梯子に近い急傾斜です。「蔵」の
他に、当然母屋があるわけで家族はそちらに
住んでいます。でも、ご本人は動けるうちは、
世話にならずに頑張りたいという・・・。
家族は当然、下で住まってくれと言っています。
おもむろにザックを引っ張り出してきました。
山歩きが趣味だという。
MTBで山麓まで走って那須連峰を登山したい
とかで階段の上り下りもトレーニングの
つもりらしい・・・・。
というような内容が番組中で紹介されました。
恐らく80は過ぎていると思われるおじいさん
でした。娘さん2人で嫁いでそれぞれの嫁入り姿を
日本人形にして飾ってあるのも素晴らしかったし、
大勢のお孫さんの写真に囲まれた生活でした。
でした。娘さん2人で嫁いでそれぞれの嫁入り姿を
日本人形にして飾ってあるのも素晴らしかったし、
大勢のお孫さんの写真に囲まれた生活でした。
元気で山を楽しみ、あたたかい家族に恵まれて
いるおじいさんは、輝いて見えました。
MTB・登山を80ずぎても楽しめる・・・。
そうありたい・・・などと思った番組でした。
先日の黒姫山の花たち ↓

