平成24年4月18日(水)
本州最北端 青森県の八甲田山 大岳~小岳
同じく青森県の岩木山に行ってきました。
八甲田山・大岳山頂にて
岩木山・山頂にて
遠くておいそれとは来ることができない青森県に遠出しました。
4月24~25日と2日間の予定です。
4月24日に岩木山、25日に八甲田山を登るつもりでした。
実際には24日の朝、岩木山の予定出発地点の嶽温泉に到着した時、雨降り・・・・・。
計画変更をしなければなりませんでした。
24日は諦めるとして、晴れの予報の25日・八甲田山だけはなんとしても登らなくては。
嶽温泉から八甲田山・酸ケ湯に移動。
あいかわらず雨でしたが、奥入瀬渓谷と十和田湖観光をする事に。
午後、酸ケ湯に戻り天婦羅定食を食べ、温泉に入りました。
酸ケ湯温泉のヒバ千人風呂は、混浴で有名です。
期待をしなかったと言えば嘘になりますが、女性は入浴していませんでした。
東京~青森の長距離移動で寝不足、明日のために早めに就寝です。
温泉には入りましたが、宿泊は車中泊。
東北遠征計画、潤沢な予算が組めませんでしたので・・・・。
明日はばっちり晴れてくれるはずです。
八甲田山に <<<続く>>>
岩木山に <<<続く>>>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます