八甲田の仙人岱ヒュッテ。
とても整備されており、びっくりしました。
無人の避難小屋ですが、いざという時は心強い。
積雪が多い時はこの梯子で上部の扉から入ることになります。
4月25日は、左側の入口から入ることができました。
入口の前には鐘 ↓ があります。
なんと石油ストーブがあります。
燃料の石油も!
雨や雪で濡れた衣類を乾かすための物干し用ハンガーも。
壁の両側は効率よく蚕棚のように休むことができます。
注意書きとお世話になりたくない救助用ソリもあります。
極めつけはトイレ!
素晴らしい。
八甲田・大岳。
小屋からの展望 ↓ は言うことなし。
明治時代に八甲田雪中行軍遭難事件(200名近くが亡くなった)がありました。
冬期は大変厳しい環境となりますので地元の方々が努力して小屋を維持されているのかと
思います。
利用する時には、大切に使わせていただきましょう。
楽しむこともできそうです。
八甲田山は機会があればまたゆっくりと
訪問したいと思っています。
それも、紅葉の季節と残雪期と。
あっちもこっちも行きたいところばかり
たまってしまいます。
ここの避難小屋、凄い設備が整ってる事にビックリです。
避難小屋って山によって色々なので、この様にブログで紹介してもらえると、とってもありがたいですね。