つれづれなるままに弁護士(ネクスト法律事務所)

それは、普段なかなか聞けない、弁護士の本音の独り言

Yahoo !

2013-11-19 21:57:33 | 日記

「3Dプリンター技術の米メーカーボットは、ヤフー・ジャパンの「さわれる検索」プロジェクト(sawareru.jp)の一環として、デスクトップ3Dプリンター「メーカーボット・レプリケーター2」を、日本の盲学校7校に寄贈すると発表した。同プロジェクトは、インターネット検索の結果を立体物として触って感じる体験を創出する。パイロットプログラムが筑波大学附属視覚特別支援学校(盲学校、東京都文京区)で実施され、視覚障碍のある児童が、同プリンターで出力した90以上の立体物に触れる体験をした。立体物のデジタルデザインはウェブサイト(http://www.thingiverse.com/)で公開され、無償でダウンロードできる。」(Yahoo!ニュース 11月19日9時24分配信)

 

NHKのニュースでも見た。

盲学校の生徒さんが3D印刷した「スカイツリー」を触って「こんな形だったんだ!」とすごく嬉しそうな笑顔で話してた。

 

こういうニュースはいい。

最近、虚偽だとか偽装だとかクソのような・・・・あ、いや、ウンコのような・・・・とにかく聞いてると耳が腐りそうなニュースばっかりだったので、こういうニュースを聞くと少しホッとする。

なかなかどうしてやるじゃん、Yahoo。

技術とかお金とかって、ヒトを昨日より少しだけ幸せにできたときはじめて意味を持つものだけれど、今回、「3Dプリント」という技術に「盲学校の生徒さんの視野を広げる」という意味を持たせるお金の使い方をしたYahooはもっともっと評価されていい、と思う。とりあえずYahooショッピングで何か買おうかしらん。

「Yahoo」というのはガリバー旅行記に出てくる馬の国に住んでいる「人の姿をした凶暴な野獣」の名前。そのネーミングの品の悪さが嫌いでこれまでYahooを利用することはあまりなかったが、これからはネット通販はYahooショッピングで買う。ポータルサイトはYahoo Japanに設定する。いらなくなったものはYahooオークションに出すぞ。

インチキの「77%オフセール」をやったり、自分の意見が反映されないと拗ねたトップが民間議員を辞めると言ってみたり、やっぱり続けると言ってみたりしているしている某企業(以下「楽天」という。)とはえらい違いである。社内公用語を英語に指定しようが、総理大臣の覚えがめでたかろうが、ダメなものはダメなのだ。

 いっそ「ゴールデンイーグルス」をYahooが楽天から買ってくれればいいのだが。

 

おちゃらけた、意味不明の、イメージだけの、取りあえず売れてるジャリタレ・アイドル使っときゃOK、みたいな企業広告が多いけど、最良の企業広告は静かに地道にじっくりと継続して社会貢献をし続けることである、ということを地で行くYahoo ニュースでありました。