昨日に続いて今日もバラ活。
鉢植えの土替えを頑張ってたら、気持ちはもう一気一気に攻める。
昨シーズンまでは、ただただめんどくさくて仕方なかったのに、今年は植替えが苦にならず、鉢をひっくり返して根の状態を見るのがちょっと楽しみになってきた。
株がグラグラなのはやはり根がほとんどなかったりして、フレグラントヒルは廃棄。
ジュリアも怪しいが復活を期待して。
やる気満々で、手持ちの培養土や鹿沼土でやりくりしたけど、ついに土が無くなったので、午後に車を出してもらい、赤玉土と腐葉土を追加。
ついでに名前も知らんバラ「ブルーインパルス」を買ってしまった。
耐病性ないやろし、樹勢も弱そうだし、ブルー色弱めだし。
けど、安かったし、中香のブルーローズだし。
2年でダメにしても元が取れるんでは?
バラ終活はどこへやら、秀活です。
昨年夏前に鉢増しした大きい6個は植替えしないので、、残り1つは明日に、20鉢完了。