ピーマン料理 2016-07-31 20:52:05 | 食べもの&グルメ 畑のピーマンがたくさん冷蔵庫にあるので、消化しないと。 ピーマンといえばチンジャオロース、って、どんな味付けしたらいい?と同僚に聞いたら、中華の素ウェイパーとか、オイスターソースに酒、醤油、ごま油などかなって。 私と同じく、オイスターソースは味の素のは変味なのでキッコーマンを使ってると。 牛肉だけ買ってネットレシピも見て、それなりにそれらしく出来た。
カフェラテ飲みながら 2016-07-30 17:04:35 | 日常&生活 猛暑日のさなか、ヨガ教室に行く前の時間つぶしに、本屋に寄って、ローソンでアイスカフェラテを。 セール中でなんと130円だった。 ミルクにコクもあってとっても美味しかった。 本屋さんの絵のコーナーには「大人の塗り絵」が何十種も山積みされていた。 色だけ塗るのにどこが面白いんやろか? カフェラテ飲みながら買ったばかりの本「水彩pointレッスン」をパラパラ読み。 自分で描いて下手くそだとわかっても、どうやって直せばよいのかわからないことが多い。 この本はよくある失敗例の絵と、その解決法、ここをこういうふうに描けばよいと具体的な実例満載でとっても役立ちそう。 遠近感と立体感がキモだね。 基本はやっぱり、彩色前の陰影スケッチを上手に描くことです。 くれぐれもチャチャッと描かないように、肝に銘じなければ。
少し片づけ 2016-07-29 17:44:43 | 日常&生活 半夏生(ハンゲショウ)パソコン周りをちょっとだけ片づけ。 旅行の写真は外付けHDとDVDにコピーしてあるが、DVDも1枚ずつプラケースに入ってるとそれだけでかなりかさ高くなる。 で、全部、不織布ケースに入れ替えた。 そろそろ終活?写真はだいぶ前から紙焼きはほとんどしていないが、それでもCDやDVDでも数十枚はある。 それ以前にプリントしたまま袋入れっぱなしで引き出しにつっこんであるのもいっぱい。 こんなもん、残されてもしゃあないやろけど、ま、捨てる段になったら簡単である。 他にも整理せなあかんもんがそこらじゅうに。 がんばって捨てまっしょい。
局地雨 2016-07-28 21:32:02 | 日常&生活 神戸ハーブ園いよいよ写真の在庫がなくなってきた。 午後4時頃から1時間半、職場周辺は激しい雨で視界が白っぽく煙っていた。 帰り時間までに止むか止まへんか、微妙な降りかたで置き傘を差して出たが、結局止んだ。。 おまけに自宅周辺はほとんど降雨なし。 7キロくらいしかはなれてないのに。 淀川河からの熱風だまりのここは突然雨雲が発生するのかな。
そうめん飽きた 2016-07-27 19:41:59 | 食べもの&グルメ フランネルソウそうめんは好きじゃないけど、ひと夏に1回くらいは…正しい日本の夏昼食だろ! しかし、2束だけ買うわけにもいかずのところ、ちょうどうまい具合に友達が数束くれた。 先週の1回目はかなり美味しかった。 2種類のうち太めのほうだった。 今日は2回目でふつうに細くてたよんないほうで、これがもう美味しくなくて、ウウッ。 土生姜は切らしてたが、きゅうり、卵焼き、ネギも用意したのに。結局飽きたのかな。 【追記】今夜のためしてガッテン!でそうめん&オクラのメニューをやっていた。 夕食にオクラを食べたとこで、そうめん&オクラはイケるかも。
アイスグリーンなアナベル 2016-07-26 19:27:59 | 花&植物 ふつうのアジサイはとっくに剪定したが、アナベルは枯れきるまでほっておいても、来年も花が咲く。 写真写りは悪いけど、きれいな淡グリーンになったアナベルとセンニチコウ、ジニアなど。。 夏物の寄せ植えを作りたいが、裏のヤブ蚊襲撃がハンパではなく、洗濯干しだけでやっとな毎日。
野菜活用おかず 2016-07-25 20:03:05 | 食べもの&グルメ 畑の野菜のおかげで夏場はけっこう自給できているが、おかずメニューが似たり寄ったりになる。 昨夜は残り物のトンカツをカットしてフライパンで温め焼きして、野菜(ナス、オクラ、トマト、タマネギ)を炒めて、「ダイショー黒酢あんかけ炒めのたれ」を混ぜて出来上がり。 出来合いのタレも当たり外れが多いが、これは美味しい。 自分で調味すればいいんだけど、黒酢もないし、いちいち計るのめんどいし。中華系味付は覚えられへんし。 自己流アレンジもたいてい失敗するが(笑)、ヘルシーでなかなかイケました。
芝刈り虎刈り 2016-07-24 17:56:14 | 日常&生活 公園ところどころ剥げていた芝生もだいぶ復活してきて伸び放題だったので、久しぶりに芝刈機。 半年ぶりだと使い方も忘れて取説。 いきなり短く刈ると枯れるらしいので、いちばん長めにしたら、まあ、虎刈り状態で、けど、狭い芝生でもやっぱり癒される。
不機嫌な日 2016-07-23 22:54:40 | 日常&生活 今朝は5時前に起きてしまい、朝ウォーキングへ。早朝にもかかわらず、歩いている人も犬も多い。 仕事の帰りしにおかずなど買って、ただ待っている夫と娘を横目に、夕食支度して、不機嫌のまま済ませた。 食後の夫の洗い物は気まぐれで、洗わずに居なくなり、結局、私が片付けて食洗機にセットした。 仕事場の「高血圧を自力で治す本」を見て、手足ユラユラ、起きたての水1杯、ツボ刺激など、できることから始めようと思っていたら、本にはストレスも高血圧の原因になるとあった。 リビング占領テレビに散らかし放題の夫、成り行き任せの自堕落ええ加減な娘。 そして不機嫌の塊の自分にますますストレスが溜まる。 そういえば昨夜から頭痛気味で、やたらにチカチカと眩しかった。
芙蓉 2016-07-22 20:39:52 | 日常&生活 3日連続で朝ウォーキング。 我ながら頑張るな。 足はだるいけど、肩こりは軽くなった気がする。 住宅街でピンクの芙蓉が咲き始めていた。 朝晩涼しいからか、どことなく優しげに見える。