寒いの1日 2023-01-31 21:05:00 | 日常&生活 宮古島では夏の花のペンタスが満開だったのに。朝はまたマイナス2度。屋外のオリヅルランはみな溶けた。福祉会館の暖房が壊れていて、手話サークル中もコート羽織ったり膝掛けしたり、手袋はめていた人も。私も手指が冷たかったけど、もっと冷たい人もいて、部屋を閉め切ればマシなんだろうけど、コロナで廊下側の扉は開けておく決まりなので、コロナ、インフルエンザの前に風邪引きそう。
バラ1つ追加 2023-01-30 20:39:00 | 花&植物 宮古島空港の貝殻で作成のでっかいシーサー所用ついでにコーナンに寄って、逆U字支柱を1本追加、バラコーナーでお手頃価格の「ジュリア」を買った。耐病性もないし、育てやすいというわけでもないけど、ベージュ色のバラとして有名な品種なので、買ってしまった。春に2つ3つでも咲くとうれしいな。
膝腰休め 2023-01-29 20:42:00 | 身体&健康 座り続ける狛犬寒いし買い物も行かず1日ぐうたら骨休め。って、骨休めに旅行に行くんちゃうんかい(笑)イヤイヤ、旅はアクティブ、それなりに疲れます。旅の間、ずっと腰痛膝痛があったが、今日は楽になっている。全体重を支える腰、膝はただ立っているだけで疲労しているのを実感。
意地で1枚 2023-01-28 20:32:00 | 水彩/絵手紙 砂山ビーチまるまる1日の滞在日にはスケッチしよう。と思っていたのに、結局は時間切れで現場スケッチできず。せっかくスケッチブックも持ってきたのになぁ。昨夜、「私らはもう寝るけど描いたらええやん」と言われ、30分でスマホ写真見てシャカシャカ。10時ジャストに描き上げて就寝。今日もほぼ曇り空の風強し、雨は降らなかったので良し良しの旅。無事帰宅。
南国も寒い 2023-01-27 18:43:00 | 日常&生活 昨日1/26今日は朝から曇天強風。17度ならそれなりに暖かいはずが風のせいで寒い。昼まで海沿いを散策、午後は近くのジャングル温泉へ。1日フリーのツアーは久しぶりだけど、それでも現場スケッチはできなかった。水着で入るシギラ黄金温泉
朝の雪景色 2023-01-25 14:25:00 | 日常&生活 ドウダンツツジの綿帽子天気予報通りに昨夜の雪が積もって、軒下の気温もマイナス4度に。リビングは8.5度と今冬いちばんの冷え込みで。朝の様子小一時間ほどしか日がささないので、午後になっても雪が残っている。今日は孫(インフルエンザ)守りの予定なんだけど、お出かけを控えている私はパス、娘はテレワークなので、夫が孫の遊び相手に行ってくれた。お土産はインフル菌なんてことのないように。
寒波吹雪いて 2023-01-24 19:05:00 | 日常&生活 サークルは別に休みにしなくてもよかったなぁのふつうの冬の日、予定がなくなったので急遽美容院行って帰り道、ヒェーッ!風がきつくて寒い。カットしてスッキリしたけど髪の毛減ってさらに寒い。日が落ちたら吹雪いて家の周りが白くなっている。天気予報どおり。
最強寒波来る? 2023-01-23 22:43:00 | 日常&生活 カンツバキ?10年ぶりとか西日本も大雪とか不急の外出自粛やら。ほんまに?さらに福祉会館の暖房故障中なので、さて、手話サークルどうする?結局、休会になった。他にもあれやこれや出てきて、LINEにメールに連絡や相談やら。まだ寒さは嵐の前の静けさの感じ。
蝋梅満開 2023-01-22 15:35:00 | 花&植物 昨日、市民の森公園へ行く途中、蝋梅が何本も植っている家がある。ふくいく、良い香り。蝋梅は欲しい木だけど、もう、植えるところもないし、花のないときは樹形も葉ももっさりして美しいともいえないし。この枝の後ろにシジュウカラが飛んでいた公園の福寿草咲き始め早春は黄色の花が多い旧暦なら、春なのだ紅梅も半分ほころんで十月桜?もチラホラと今朝は屋外マイナス2度、氷も張ってないので、まだ12月寒波よりマシ。最強寒波来るんかい?