海住山寺五重塔九輪
お天気悪いので、動きが鈍くグダグダ大晦日。
気の利いたことも役立つようなことも書けず、1年が飛ぶように過ぎ去ったけれど、コロナが明けて、出かけられるようになったのが嬉しかったかな。
断捨離は全くできずに来年に持ち越し。
グウタラなわたくしも、成果が目に見えると達成感があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/74/db7bb910d4b1eb32b9630ec2b3786051.jpg?1703996244)
良いお年を!
【追記】
午後暖かいので、頑張ってつるバラの葉むしりをして残骸掃除。傷手首だらけ、衣類引っ掛けまくり。
来年早々剪定と誘引作業へ。
海住山寺五重塔九輪
お天気悪いので、動きが鈍くグダグダ大晦日。
気の利いたことも役立つようなことも書けず、1年が飛ぶように過ぎ去ったけれど、コロナが明けて、出かけられるようになったのが嬉しかったかな。
断捨離は全くできずに来年に持ち越し。
グウタラなわたくしも、成果が目に見えると達成感があります。
良いお年を!
【追記】
午後暖かいので、頑張ってつるバラの葉むしりをして残骸掃除。傷手首だらけ、衣類引っ掛けまくり。
来年早々剪定と誘引作業へ。
今年の2人といえば、もう決まり。
大谷翔平選手と藤井聡太八冠。
昭和の半ばなら、野球選手も棋士もどこか泥臭くやくざな稼業でもあったと思うのに、今は新聞も週刊誌もテレビもネタを追っかけて、速攻SNSだから、どんなに強くても悪っぽい人は出る幕無し。
性格、品格、人格、の格が常人とは違う。
育ちの良さがあの謙虚さと爽やかさににじみ出るんだろうね。
野球が楽しい、将棋が楽しい、ただただ強くなりたいというだけでなれるのが、やっぱり天才だ。
藤井さんが八冠になったとき、将棋ファンの高齢者が生きているうちに八冠を見られて良かったとコメントにあった。
これから十年、今の偉業をどんなふうに変えていくんだろう。
将棋も野球もよくわからんの私も、長生きして2人の十年をぜひ見てみたい。
まだ、鼻詰まりしてるけど、素早く根性で復活。
薬もらいに医院2カ所回って、スーパー買い物に、夕方は衣類購入めんどくさがりの夫を連れ出して小綺麗な冬コートを。
夕食代わりに小鍋うどんを食べてらっくらく。
今のうちに楽しとかなきゃ。
寒さは少し和らいでヨロヨロと外に出た。外の空気と太陽を浴びると少し元気が出る。
風邪で眼もショボショボ辛いので、目薬を買いにドラッグストア行って、ついでにコンビニでファミチキを3個買った。
とりあえず、ショボショボクリスマスイブです。
ポルトヨーロッパ
秋季ドラマの完全視聴は「こたつのない家」「うちの弁護士は手がかかる」「みわさんなりすます」「下剋上球児」
途中から面白くなってTVerで3回目まで見て、中盤いくつか見てないのが「ゼイチョー」「セクシー田中さん」
始まりと終盤を見たらそれで納得なドラマが多いかも。
何回目の寒波か知らんけど、グッと冷え込んで、1週間前にリビングにこたつを出した。
ホットカーペットの上にこたつ布団置いてるだけやけど。
いつもより半月以上遅い。
テレビもお絵描きも本読みもパソコンスマホも、ずっと自室の和室にこもっていたが、さすがにこたつのぬくさに抗えず、以来、リビングに居ることが増えた。
夫のたてる生存音や生活音には耳をつぶって(って音は防げないのよね)、チャンネル権も主張して、暖房費は少し減るだろう。
喉がイガイガして鼻詰まり、一日中こたつにお守りされていた。
もみじ写真ですが
毎年、孫たちのクリスマスプレゼントは本や絵本にしている。
そろそろ図書カードになるかと思いつつ、希望の本を指定してくれるので、本屋さんでラッピングしてもらったり、在庫がないときときはネットで取り寄せて包んでクリスマスシールを。
箱は3寸法80cmのがなくて(通販で送られてくるのはどれもサイズが中途半端)90cm箱を小さくした。
これもネット動画で長辺を簡単なサイズダウンする方法があった。
見直そうとしたら、目当ての動画ぎ見つからず。
箱の中には、5人分の靴下や、和歌山土産のせんべい、カルディのシュトーレン、お菓子、隙間に無印のレトルトカレーなど詰めてピッタリ。
古い記念切手を1020円分(計算間違いで1枚足りず不足は現金払い)持って郵便局へ。
箱表面に切手をベタベタ貼られるので、家族宛くらいしか使えないけど、これも断捨離、有効利用。