![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bd/20277f2d37fdea71640eb24a7e3930fb.jpg)
トランプ大統領の弾劾裁判が、無罪ということで決着した。
上院の100人の三分の二以上が、有罪と認めない限り、大統領罷免にはならない決まり。
トラさんの共和党は、52人、弾劾訴追の民主党は48人。
民主党は、共和党の中から、「良識ある造反者」が出ることを期待したのだろうが・・・。
ウクライナ疑惑のキーマン、トラさんに辞めさせられた「ボルトン前大統領補佐官(国家安全保障担当)の
証人尋問」が行われなかった、ことで、疑惑は深まったまま、
トラさんは、「でっち上げの弾劾訴追に対するわが国の勝利だ」と吠える。
報道によると、共和党が、キーマン「ボルトン」氏の証人尋問を拒否したのは、
「ウクライナ疑惑の内幕を暴露されて、不正疑惑を深めたら大変」ということのようだ。
共和党が、証人尋問を拒否したことで、「隠したがるというのは、やっぱり事実だったのではないか」、
と更に疑惑深めた。
共和党も、共和党支持者も、疑われるような悪いことをするリーダーでも、許してしまうのだ。
疑惑満載の安倍1強の「裸の王様」体制と似ていて、気持ちが悪い。
疑いをもたれること自体、政治家失格なんだけど、臆面も無く疑惑を封印して、「わが国の勝利だ」なんて、
吠えるトラさん、政治家失格の前に、人間失格だ。晋さんも同じ。
まともな政治家はいないのか、ハギシリがひどくなる。
ウォーキング中に昨年出会った花、再登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5b/981cdb421737fe4a6d8ef80089e8fb47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/89/c75593cb3f5949d2d12c900fc0c7108b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f7/7be29e60476344061cc9971cdd04d8de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7d/84a891cf6c0036c1c9f8c7af6a2252d7.jpg)
2月7日「今日は何の日カレンダー」より
北方領土の日(1981)
▲源義経が一ノ谷のひよどり越えから坂落としの奇襲作戦を敢行して平家を破る(一の谷の合戦)(1184)
▲参勤交代従者の人数を制限(1653)▲湯島聖堂の昌平坂学問所完成(1690)▲山脇東洋ら初の人体解剖(1754)
▲日露和親条約締結で北方領土が日本固有の領土となる(1855)。北方四島とは、国後、色丹、択捉、歯舞
▲明治政府、日本古来の習慣“あだ討ち”を禁止(1873)▲中学校令・実業学校令・高等女学校令を公布(1899)
▲大正天皇の大喪の礼が行われる(1927)▲太平洋戦争で日本軍、ガダルカナル島戦に敗れ撤退完了(1943)
▲米軍機北ベトナムのドンホイを初めて爆撃(1948)▲東京の電話局番が3桁に(1960)▲ビートルズ、アメリカ
上陸(1964)▲スペースシャトル「チャレンジャー」の2飛行士、命綱なしの宇宙遊泳に成功(1984)
▲EU創設を定めたマーストリヒト条約調印(1992)▲長野冬季五輪開幕(1998) ▲紀子さま懐妊公表(2006)
▲コスタリカで初の女性大統領(2010)▲倉敷海底トンネル事故(2012)▲ソチ冬季五輪開幕(2014)
▲北朝鮮人工衛星と称してICBM打ち上げ(2016)