![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/18/c1cdd3401e054910b291131296cd7a00.jpg)
検事の定年延長を、閣議で決定した。何で?閣議で1官吏の定年延長を決定するのか。
そもそも、決められている「定年」を、閣議で変更できるのか?
政治主導を掲げ、総選挙で大勝した鳩山民主党。
「2位じゃダメなんですか」の蓮舫さんは頑張ったが、デタラメ鳩山政権は、辺野古移転問題、八ッ場ダム
開発中止問題など、政治主導で、殆ど何もできなかった。
デタラメ鳩山政権の反動で生まれた安倍政権は、政治主導ではなく、政権主導の強力な「裸の王様」体制を
創り上げ、「俺に反対する者」は許さんと、政府与党内に「恐怖政治」まがいの、権力乱用政治を展開。
モリカケ疑惑から「サクラ」疑惑まで、「安倍裸の王さま」の顔色を伺う、官僚・与党議員が、ソンタク
して、「裸の王さま」ご意向第一に、文書改ざんでも、バレテまずい文書廃棄も、と、国民のためでは
なく、「裸の王さま」のためのご奉仕する体たらく。
「裸の王さま」にソンタクしておけば、官僚は昇進・昇格、議員は大臣ポストと、「良い目」にあうこと
ができる。
検事の定年延長を、閣議で決定したことは、どうも、「裸の王さまにソンタク」する有力検事で、8月に
定年になる現検事総長の後釜に据え、疑惑のデパート、安倍政権の疑惑をウヤムヤにさせる魂胆が見えて、
許せない。
何故、閣議で、1官僚の定年延長を決めなくてはならなかったのか、また1つ疑惑を積みあげた。
国民に解るよう、説明して貰いたい。野党の皆さん、良識ある与党の皆さん、しっかり、国民のために、
頑張ってください。
ウォーキング中に出会った、昨年撮った花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/dc/291c99700a45c5ef96d57b4f9b5f5f8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cc/70ad0cc27aea67a0b1f416659803d27f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ad/e1123ea8b36465ea623045fb758c037d.jpg)
2月10日、「今日は何の日カレンダー」より
ニットの日(横浜手作りニット友の会1988)、ふきのとうの日(宮城県古川市「ふるさとプラザ」1993)
左利きの日 (JSC)、LPガス消費者保安デー(毎月)
▲永享の乱で、鎌倉公方・足利持氏倒れる(1439)▲今川義元、武田信虎の娘を妻とし、北条氏と絶交(1537)
▲裁判所構成法が公布(1890)▲日本がロシアに宣戦布告。日露戦争開戦(1904)▲帝国劇場完成(1911)
▲日本プロレタリア作家同盟が結成(1929)▲GHQ、沖縄の恒久的基地建設を開始と声明(1950)
▲F・ジョリオとI・キュリー、わずか1ページの人工放射能に関する科学論文でノーベル賞(1934)
▲北九州市誕生。門司・小倉・若松・八幡・戸畑の5市が合併(1963)▲東京駅八重洲大地下街、完成(1969)
▲ファミコンソフト「ドラゴン・クエスト3」発売。東京・池袋では1万人を越す行列(1988)
▲平成元号の新貨幣、打ち初め式(1989)▲長野冬季五輪、スピードスケート男子五百で清水が金メダル(1998)
▲冬季五輪トリノ大会開催(2006)▲人工衛星衝突事故(2009)