![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/06/6891c7d24b2a31314d9280095c93a395.jpg)
32万4129人、今日2020.8.15.までに原爆で亡くなった広島の「原爆死没者数」です。
この1年で亡くなった4943人が加わった数です。
そして、残された被爆体験者の平均年齢が、83歳超。広島の風化が懸念されます。
広島松井市長は、平和宣言で、新型コロナウィルスに対する世界の連帯の必要と同様、核兵器の脅威に
世界が連帯して立ち向かい、核廃絶を目指すことの必要性を訴えた。
日本政府には、唯一の被爆国として、核廃絶のための「核兵器禁止条約」に、署名・批准を求める被爆者の
思いをしっかり受け止め、「核兵器禁止条約」に批准・調印するよう求めた。
安倍総理は、「戦争被爆国として、核保有国と非保有国の橋渡し役に努め、核廃絶の実現を目指す」旨の
毎年、同じことを述べるだけだった。
「核兵器禁止条約」は、「戦争で核兵器を使えない」ようにして、「使えない核兵器を作る、保有する」
意味を無くすことによって、核兵器を地球上から無くそう、という条約。
「核保有国と非保有国の橋渡し役」なんて言っているが、どのような努力をしたのか?
安倍総理の盟友?トラさんの暴走で、今や、米・ロ・中は、核兵器開発競争しているのが実情。
トラさんの暴走を、盟友だからこそ止めるよう努力出来る筈なのに、そのような努力もしていない。
とても、核廃絶について、真剣に取り組んで来たとは思えない。
世界の全ての国が、「核兵器禁止条約」に批准・調印すれば、確実に核廃絶に繋がるのです。
32万4129人の方々に、恥ずかしく思わないのでしょうか。ムナシ過ぎます、安倍総理。
ウォーキング中に出会った花。百日紅が満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fc/2ba16efe211d18af3a678edbe679d6cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/26/80757ba3b81937879afa31eb2ce53627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/08/9705b051f3082137ba374a04776abf6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/14/9b99768f63351d1404feb6be9ecc8066.jpg)
8月6日「今日は何の日カレンダー」より
広島平和記念日、●仙台七夕(~8日、仙台市)今年はコロナで中止
▲伯父である平良兼、将門を破る(937)▲幕府、煙草禁制(1612)▲神聖ローマ帝国滅亡(1806)
▲ロンドンのサボイホテル、オープン。電灯とエレベーターを初めて備えた、世界一贅沢なホテル(1889)
▲日本放送協会(NHK)設立(1926)▲世界初の原爆、広島に落とされる(1945)
▲古橋広之進、世界新(1500m自由形)(1948)▲『アサヒグラフ』原爆被爆写真公開。即日売切れ(1952)
▲広島で第1回原水爆禁止世界大会(1955)▲マッターホルン北壁に日本人初登頂(1965)
▲ニチボー貝塚バレーボールチーム、連勝記録258でストップ。ヤシカが連勝を阻止(1966)
▲衆議院議長に土井たか子(1993) ▲鹿児島で集中豪雨(1993)▲大韓航空機グァムで墜落228名死亡
(1997)▲東急電鉄が運転系統再編、目蒲線が目黒線など(2000)▲イギリス暴動、ロンドンで黒人男性
が警察官に射殺されたことが発端(2011)▲中日・岩瀬投手登板数新記録(2017)