城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

静岡の鈴木さんが安土城と久野城を質問!

2022-12-20 20:11:27 | 東海の城 ビイスタ工法

静岡の鈴木さんが安土城と久野城を質問!

◆鈴木「匿名仮称」

天正4年段階に築城された

安土城は織田信長の天下

平定を目前に控えた日本

国を代表する名城とされ

ています。安土城は最新

の縄張が取り入れられた

と私は考えますが長谷川

先生は如何に考えます?

 

◆長谷川

石垣と瓦と天主閣は画期的

なものに感じられますしか

し畿内各地の仏閣や城郭の

楼閣等再利用したり縄張は

日本の伝統的幾何学測量を

基準に置いた放射測量手法

これを私はビイスタ工法と

呼称しています安土城にも

負けない日本各地の工夫を

凝らした名城が存在すると

と私は推測しております。

▼近江 安土城ビイスタ

▼甲斐 武田勝頼 新府城ビイスタ工法

◆鈴木「匿名仮称」

遠江 久野城 の縄張とは?

長谷川先生から見て如何な

ものでしょうか?最近日本

国において城を洞察される

その力量随一だとウワサが

巷間では流布しています!

 

◆長谷川

それは笑止!的外れな事です!

私のブログ読者は1日20名ほど

私は全く著書を持っていません

私の人気も巷間で全く無いです。

 

◆注意者

しかし日本一無名の長谷川先生

の動画は視聴数4900人を突破し

ています。芸能人や政治家とは

人気商売で員数獲得原理ですが

先生の人気は無いにも関わらず

城郭ビイスタ論は学術理論とし

て超一流と日本中で評判です!

 

◆反論者

ふん!生意気な素人のくせに!

ビススタ動画など絶対見ては

ならぬそんな理論異端論だぞ!

 

◆鈴木「匿名仮称」

私は遠江 久野城にビイスタ

が存在するのか純粋学問とし

て知りたい長谷川先生にこそ

是非御教示を賜りたいのです。

 

◆長谷川

鈴木様は洞察力ある智者だと

思います。久野城の東堀西堀

等は見事なるビイスタ工法。

▼南からの扇型ビイスタ

▼北からの扇型ビイスタ

▼様々な場所にビイスタが潜在

 

◆長谷川

更に西からは細密なビイスタ

測量の痕跡が読取れ驚愕です。

◆一般者

すごいわ!ビイスタ工法などは

一部の好事家が好む「珍説」と

鼻先で笑っていたけど是は大変

な歴史的大理論だと思いますわ。

 

◆専門的質問者

ひとつ聞きます?久野城の竪堀

の配置など如何様にビイスタを

用い配列したものか教示下さい。

 

◆長谷川

この様に放射状に縄張設定実施

しています。見事なる土塁形状

と竪堀のコラボレーションです!

◆みんな

すげえ!久野城が違った城に

見えて来る大土塁の湾曲など

この様に縄張している事明白

 

◆専門的質問者

本丸の縄張どの様な測量で

測量普請したる城たるや?

◆長谷川

本丸は重複型ビイスタ工法で

縄張しています。

◆専門的質問者

中心より縄張したる場所有や?

◆長谷川

2か所存在致します。上図と下図

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石那田館 岩槻城新曲輪の研究

2022-12-20 17:09:13 | 関東の城 ビイスタ工法

◆学生

将来考古学者になり城館の

の発掘や市民の皆様に解説

する仕事を得たいと思いま

す。城郭ビイスタ論を教授

される学府は有りますか?

 

◆反論者

もう いい加減にしろ全く

城郭ビイスタ論は図書館に

行っても見あたらない権威

ある先生もビイスタ論など

解説されないこれが世の中

の常識という道徳や規範だ

つまりは無いと言う事だ!

ないものを学ぶ必要ない!

 

◆賛同者

ああ俺も同感だ岩槻城新郭

跡の探訪は楽しかった城跡

に行く行楽や探訪こそ最高

の趣味でこれぞ城めぐりだ!

 

◆正論様

現実に存在する城址やビイスタ

論を否定する事は簡単軽薄な事

です。時代は令和へと移行して

城郭ビイスタ論が登場して動画

視聴数は4900回を突破しました。

◆対談者

長谷川先生!関東の岩槻城新郭

ビイスタ工法は存在しますか?

 

◆長谷川

美しい扇型城郭ビイスタ存在

します。城は測量し築城する。

 

◆みんな

すげえよ!完璧なビイスタ工法

城郭ビイスタ論動画スゴイよ!

 

◆長谷川

これぐらいで驚かないで下さい

城郭は心沈めて冷静に見る事!

このように鍛冶郭にはビイスタ

工法が潜在している此れを看破

する事が城見学や城研究の真髄

◆みんな

またまた驚いたよ城郭って

深いいんだ!深堀の時代!

 

◆長谷川

今回岩槻城の詳細ビイスタ

に関して述べませんが城下

の都市計画は概略中央起点

の中央ビイスタが存在する

と私は考えております。

▼岩槻城 中央ビイスタ

◆学生

あのう?僕は将来考古学者

になり城館の発掘や市民の

の皆様に解説したいと思う。

例えば栃木の石那田舘など

城館の典型という事で図書

にも登場していますが城郭

にビイスタ工法が存在した

とは一言も書いて無いです。

 

◆反論者

君いい子だよ!世の中とは

教科書どおり学ぶ事が優等

生の証だぞ!俺なんか宿題

100点中間テスト100点連発

の優等生だっんたが小学校

の自由研究が出来ず駄目で

大学の卒論、学士論文これ

優、良、可の「可」だった

もし卒論通らなかったらば

役所の就職は無かったよ!

だから研究など必要ない!

新発見や学問進捗は不要!

要は生活の為の勉強大切!

真実とか誠意とかは消去!

城郭の犬走も絶対見るな!

 

◆対談者

なんで存在する物を高い所目線

否定する純粋な向学心は大切!

 

◆長谷川

栃木県宇都宮市石那田町の城址

石那田館ですが宇都宮下野守の

「国綱家臣帳」」に「高千三百石

 石那田 小池内蔵」とある城で

この城館遺跡のビイスタ工法検討

しましよう。様式的学問の習慣に

なれた人は方形城館と定義付けを

しますが?果たしてそうなのか?

◆長谷川

栃木の石那田館は重複型

ビイスタ工法を使って城

館を縄張してます。先の

岩槻城新郭も重複型です。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする