城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

音楽と城郭 驚愕の共通根

2024-10-13 17:30:30 | ユーモア

音楽と城郭 驚愕の共通根

◆質問者

今回の投稿は何を言いたいの?

 

◆長谷川

美術館学芸員は絵画の構図を

音楽学校の先生は和音ドミソ

を必ず教えてくれますしかし

城郭の先生は城の平面構成を

理論的に教えてくれない事!

私には質問が多くこれを解説

しなと笑っていられないです。

きっちりと解る範囲で誠意的

に解説をする事が城郭講師の

誠意だと考えている人間です。

 

◆対談者

長谷川先生にお願いを致します。

音楽と城郭は完全に関係ない事。

 

◆長谷川

そうでした。申し訳ありません。

私は不人気の五流の研究家です。

 

◆質問者

長谷川さんは城址を歩いてる時

何を感じます正直教えて下さい。

◆長谷川

そうですね。四段に城址が削平

され平場が形成されていたなら

四分音符のジャズを感じます。

八段に城址削平が存在したら

八分音符のロックだと感じる。

 

◆一般者

バカかあんたは?最低のアホ

学者か?アンポンタンかい?

 

◆長谷川

そう思ったららとつとと優秀な

エリート先生の登場される講演

会に参加し有意義な人生を送り

下さい。私の見学会は✖ですよ。

私はネコで言えば雑種ですから。

◆長谷川

上図1234は等間隔距離で縄張

されています。12345678とは

犬走に多い連続段築遺構の模式。

 

◆音楽好き様

長谷川先生ドミソの和音を知っ

ておられますか?

 

◆関西風おっちやん

わて、マルコメ味噌とか金山寺

味噌知とりますがドミソ知らん

名古屋のミソカツ美味しいどす

土日「どにち」休みが最高や!

 

◆一般的御婦人

まあ~なんとおマヌケな会話な

事でしょう。本当あきれますわ!

 

◆長谷川

良いですね!イエスタデイ―を

ボブ、ディランが歌ってもそれ

は自由と言うものです。それは

それで滋味豊富な味わいがある。

◆長谷川

C調においてドミソの和音は

トニツク根音の和音と言う事

ドとミとソの和音がハモニー

と言う美しい和音を形成する。

 

◆関西風おっちやん

そうどすわ!バイタリス

ヘアートニクと言う事で

または丹頂チックそやな

うーん、マンダムどす!

 

◆一般的御婦人

まあなんという脱線した

オマヌケでオバカな人?

 

◆長谷川

いいじやないんですかね!

哀愁漂う時代錯誤ギャグ!

さて本題に入りますかね!

ここに土味素城と言う城

があると仮定致しますね。

貴方は何を感じますか?

 

◆関西風おっちやん

わて城の下で売ってる見たらし

ダンゴとか三色だんご好きどす。

 

◆エライ人

あっ!そう!

◆対談者

もっとションとした会話して

下さいよ。ダラな会話アカン

 

◆長谷川

土味素城にビイスタがある

事に気付いて頂ければこれ

幸いな事かと思われます。

それは和音のドミソと同じ

整合した構成になっている。

◆半田様

長谷川さんは勝手にそう思うちょる

けど私らは納得しやせんのですわ。

 

◆長谷川

播磨善防師城なども典型的

な城郭ビイスタです。

◆長谷川

摂津池田城もビイスタです。

◆長谷川

信濃松本城行った事あります?

ドミソの和音とは異なります

が直線を組み合わせた視線の

ハーモニービイスタが存在。

これが令和の城郭研究だと私

は密かに考えております。

◆長谷川

そうすれば安土城ビイスタも

解ってくる。そう10倍楽しい。

◆長谷川

諏訪原城もビイスタだと解ります。

◆長谷川

私が言いたい事は金太郎飴

の切口ではなく一見脱線を

したかと誤解する観点に真

の城郭理論の深奥が隠れて

いる事。これに日本全国民

様が気が付いていたたけれ

ば日本の未来の城研究が開

けると考えているのです。

 

◆一般者

私長谷川先生を発掘し世間

に出した一番弟子なのです。

 

◆長谷川

違うでしょう。日本国一億人

の皆様が城の先生で私は皆様

に教えて頂く草の根民衆の中

の無名小市民5流学者なのです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 播磨 善防城の城郭ビイスタ | トップ | 美濃飛騨上質城址見学会の案内 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ユーモア」カテゴリの最新記事