いとう大の徒然日記

神栖市を今より少しでも発展させて、次の世代に引き継ぎたい!

議会の責任

2017-12-27 07:40:09 | 神栖市


賛否両論あった「防災アリーナ」

議会で議決され、工事が始まっているにもかかわらず、3000万円近い税金を使って行われた前代未聞の住民投票。


結果は、規模見直しが多数。

それを受けて、アリーナの規模見直しを公約に掲げた石田市長。


いざ市長になって、規模見直しを実行しようとしたが、できないことがわかり断念。

というのが今の状況。


しかし、アリーナの規模見直しなど、できるはずないということは、どう考えても最初からわかっていたことで、それを知ってか知らずかはわからないが、住民投票を可決してしまった議会の責任は極めて重い。

もし、アリーナの規模を見直すことができないということが、事前にわからなかったようであれば、また、その程度のことが見通せなかったとするならば、議員でいる資格はない。


「民意」「市民の声」も大切だが、ただそれを追認するだけの議会であれば、そんなものいらない。

市民に対して、「規模見直しはできないんだ」「なぜ、着工前に住民投票を仕掛けなかったんだ」と説明・説得するのが議会の立場ではなかったか?


3000万円もの税金をかけ、住民投票を行い、結果として何も変わらない。

これでは、3000万円を、どぶに捨てたようなものだ。

そうなる前に、あるいは、そうならないように汗をかくのが議会の立場ではなかったか?


「石田市長が、公約を守れなかった。」で済ますのは簡単だ。

では、それを議決した議会は、どう責任を取るのか?


議員報酬を一定期間減額して、3000万円を穴埋めする。

そのぐらいの姿勢は、見せるべきだと思う。


私も当時は議員で、住民投票には反対したが、責任がないとは言えない。

議会が、議員報酬を減額するようであれば、私も同額を返上したいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする