11/7(水)9℃![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
雨がやみ、太陽の日差しが眩しく感じる朝を迎えました。風がないためすっごく穏やかな感じがするのは私だけではないはず。こんな日は、”の~んびりできたらいいのになぁ”と、サボレコールの
が耳元で囁いているような気がします。
とは言え、今日はニューツーリズムが今週末に実施する紅葉の石ヶ谷峡散策の段取りをしておかなければならないため、忙しくなりそうです。(
)
一昨日、JAFメイトの記事に湯来を取り上げたいからと写真提供の依頼がありました。ず・ず・ズ~っと昔々のその昔、町の広報を担当したことがあって写真撮影が趣味のようになってしまったので、結構はまってしまい、カメラは全てペンタックス製品。LX・110・6×45のカメラ
と広角・望遠適合レンズまで買い揃えてしまいました。最近ではデジカメがブームになっているので撮影した写真がすぐに確認できて「失敗」がなくなりましたが、初めの頃はフィルムの装てんができていなかったり、感度設定不良で何も写っていなかったり、もちろん、手振れやピンボケはしょっちゅうという有様でした。6×45を買った時には、パンフレットやポスターの写真としてよくネタ提供をしたものです。【チョッと余談が長くなってしまいました。
】
その写真フィルムを昨年貸し出したところ、返却されず今に至ってしまいホント困ったチャン状態に陥ってしまってます。最近、使うことが全くなかったので完全に忘れてた状態になってて、ボケが始まったんでしょうか貸し出した相手まで忘れてしまい、今朝は後悔の念でいっぱいです。【思い起こすと、あの人だったような気もするんですが間違っていたら恥ずかしいので問いただすわけにもいかず、心当たりの方がいらっしゃれば返却をお願いします。
】
便利になったデジカメも更に進化し、小型で1200万画素の物まで店頭に出るようになりました。チョッと持ち歩く分にはこれもいいんですが、アナログも捨てがたい年代としては6×45を肩にかけて颯爽とカメラマン気取りもしてみたいところです。【久しく使ってないのでカビってなければいいけれど、心配です。
】
雑談ばかりで申し訳ありませんが、写真フィルムを探していると出てくるんですよね、昔の写真。写した時にはさして思いでもなく「つまらん」写真でしかなかったんですが、今見ると懐かしく、当時が思い出せるから不思議です。また、自分が写っている写真では痩せて・スマートで、これ誰ってな感じ。
どこかに面影はあるものの、ベルトの部分は全く面影なし。
三日坊主でもかまわないんで筋トレでも再開してみようかなと思うんですが・・・・、やっぱり、思うだけで終わりそうです。
色々な薬が開発される中で、どおして脂肪燃焼や筋肉モリモリの薬ができないんだろうかと楽して痩せたい私が申しております。【製薬会社の皆さん、よろしくお願いしますネ。】
今日は「鍋の日」今日が立冬になることが多いことから食品メーカー・ヤマキが制定されたそうです。すぐに食べ物の日の話題を出すようでは当分セピア色の自分には戻れそうもありません。【ダメだ、こりゃ
】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
雨がやみ、太陽の日差しが眩しく感じる朝を迎えました。風がないためすっごく穏やかな感じがするのは私だけではないはず。こんな日は、”の~んびりできたらいいのになぁ”と、サボレコールの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
一昨日、JAFメイトの記事に湯来を取り上げたいからと写真提供の依頼がありました。ず・ず・ズ~っと昔々のその昔、町の広報を担当したことがあって写真撮影が趣味のようになってしまったので、結構はまってしまい、カメラは全てペンタックス製品。LX・110・6×45のカメラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
その写真フィルムを昨年貸し出したところ、返却されず今に至ってしまいホント困ったチャン状態に陥ってしまってます。最近、使うことが全くなかったので完全に忘れてた状態になってて、ボケが始まったんでしょうか貸し出した相手まで忘れてしまい、今朝は後悔の念でいっぱいです。【思い起こすと、あの人だったような気もするんですが間違っていたら恥ずかしいので問いただすわけにもいかず、心当たりの方がいらっしゃれば返却をお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
便利になったデジカメも更に進化し、小型で1200万画素の物まで店頭に出るようになりました。チョッと持ち歩く分にはこれもいいんですが、アナログも捨てがたい年代としては6×45を肩にかけて颯爽とカメラマン気取りもしてみたいところです。【久しく使ってないのでカビってなければいいけれど、心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
雑談ばかりで申し訳ありませんが、写真フィルムを探していると出てくるんですよね、昔の写真。写した時にはさして思いでもなく「つまらん」写真でしかなかったんですが、今見ると懐かしく、当時が思い出せるから不思議です。また、自分が写っている写真では痩せて・スマートで、これ誰ってな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
今日は「鍋の日」今日が立冬になることが多いことから食品メーカー・ヤマキが制定されたそうです。すぐに食べ物の日の話題を出すようでは当分セピア色の自分には戻れそうもありません。【ダメだ、こりゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)