憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

今日から10月がスタート

2009年10月01日 07時03分53秒 | 自然・アウトドア
10/1(木)20℃


 おはようございます。

 今日から10月がスタートです。
 日増しに秋色が濃くなって、収穫の秋、味覚の秋、食欲の秋・・・・・・、皆さんの「秋」「飽き」「安芸」「開き」「明き」「空」どんな秋が待ってるでしょうかね。


 今日から衣更え(更衣・衣替え)

 気候に合わせて、衣服を冬服に替える日。平安時代から始った習慣で、当時は中国の風習にならって4月1日と10月1日を夏服と冬服に着替えの日と定め、これを「更衣」と言っっていました。
 しかし、天皇の着替えの役目を持つ女官の職名も更衣といい、後に天皇の寝所に奉仕する女官で女御に次ぐ者を指すようになったので、民間では更衣とは言わず「衣替え」と言うようになりました。江戸時代頃には、衣替えは6月1日と10月1日に行うようになり、官庁・企業等もそれに従い現在に至っています。

 私もまだ半そでとノーネクタイに未練を持ちながら、久しぶりのネクタイを締めて今朝は出勤と相成りました。
 職場の建物の中は早朝であっても蒸し暑く、長袖シャツは未だ先送りしたいくらい。窓を全開にして、涼しい風を通すことにしたいと思います。
 窓を開けても風がない、涼しくないよ~。


 チョッと早いけど近々募集開始予定の11月のイベントプログラムを教えておきます。

①「岩稜線登山参加者募集のご案内(上級)」岩稜線縦走「石ヶ谷峡-感応山」登山

 「石ヶ谷峡~湯の山温泉」へ抜ける岩稜線トレッキングのご案内です。このコースは、岩場ルート登坂する難しいコースで案内者がいないと通常登るコースではありません。4~5時間程度自分で歩ける体力に自身のある方を募集します。専任のインストラクターがご案内します。お誘いあわせてお申し込みください。

 1 日  時 平成21年11月14日(土)
 2 募集人員 25名(先着申込順、最小催行人員15名)
 3 案  内 広島県山岳連盟指導部 安藤和己インストラクター他
 4 内  容 石ヶ谷峡「名号岩」→岩淵山→感応山
        ① 8:30 JR五日市駅北口集合
             ※9:10 マイカー参加者は、石ヶ谷峡入口駐車場集合
        ② 9:30 石ヶ谷峡登山口
        ③15:00 岩淵山
        ④16:00 下山
        ⑤16:10-17:30 湯来温泉・国民宿舎湯来ロッジ入浴
        ⑥18:20 JR五日市駅北口解散
        ▲岩淵山733m ▲無名山781.4m
 5 参 加 費 中学生以上 1人6,000円
        小学6-4年生 1人3,000円
        ※小学3年以下は参加できません。
        ※マイカー参加されても、参加費は同額です。
       (引率料、保険料、温泉入浴料、バス代、山賊むすび1個)
 6 そ の 他 飲物は各自ご用意ください。
        山賊むすびを追加注文されたい方は1個400円です。


②楽ちん登山湯来冠山「正しい歩行技術をゆっくり習得しながら楽しくハイキング」

 1 日  時 平成21年11月15日(日)
 2 募集人員 30名(先着申込順、最小催行人員15名)
 3 案  内 せとうち山楽会主催 曽我部裕行インストラクター他
 4 内  容 当日現地では正しい登山の為の歩行技術をゆっくりと登山をしながら学びます。
       又、今回は下山後に新装オープンの「湯来ロッジ」に入浴します

        ① 9:00 JR五日市駅南口「広電バス・湯来温泉行き」乗車、終点下車
        ②10:30 登山口集合・受付
        ③10:45 「湯来冠山」登山出発
        ④12:00 稜線分岐(昼食)
        ⑤13:40 山頂到着・休憩後下山開始
        ⑥14:00 稜線分岐
        ⑦15:30  下山終了・解散後入浴
 5 参 加 費 小学生以上1人4,000円
        (引率料、保険料、入浴料、昼食代)※山賊ムスビ

※主  催 広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会 
 問い合わせ先
 申 込 先 広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会事務局
      広島市都市活性化局観光交流部
      TEL(082)504-2602
      FAX(082)504-2253


 来月、11月1日には「広島市国民宿舎湯来ロッジ」と「広島市湯来交流体験センター」がオープンします。
 今、これに向けての諸準備でドタバタしてまして、ゴールが先か倒れるのが先かと言うような状況で、日々過ぎてます。
 この1ヶ月が第一次の集大成期間だと肝に銘じてラストスパートしようと思いますので、何でもいいですから、元気の源を与えていただければ幸いです。


 今月もまた、よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする