3/26(金)2℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
(湯来の山は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
)
おはようございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
行政関係者に皆さんにはお解かりいただけると思いますが、今年度最後の金曜日となりました。年度替りまでラスト5日。カウントダウンしながら充実した日々を過ごしたいと思ってます。
ところで、今朝の湯来は写真を見ていただけるとお解かりいただけると思いますが山に木々に「雪」が積もってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_mountain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
さすがにスタットレスタイヤの出番までは無いんですけど、湯来よりも更に奥の山里には道路に積雪があるんじゃないでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
。
私の職場の車ですけど、昨日タイヤを見るとまだスタットレス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
ガソリンスタンドで”もう雪は無いじゃろ”と話したばかりなのに・・・・・、先週の週末には我が家にツバメが飛来したというのに・・・・、湯の山温泉のしだれ桜の開花予想を来週末くらいとコメントしたばかりなのに・・・・。
春の天気も変わりやすいから驚きです。
今日は”華金”。
繁華街で華やかになんて気持ちが最近では持てる間もなく、「年度末」だの「人事異動」だの「農作業の準備」だの、気持ちも気忙しくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そうそう、2番目に書いた「人事異動」の件。今の職場担当になってから5年オーバーしちゃってますから、今年こそは異動内示があるんじゃないかと首を洗って待ってるんですがどうなんでしょう。
3年過ぎた辺りからこの時期になると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
でしたけど、事業が一段楽したこともあり今年こそは”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
咲く”の朗報(?)が聞きたいものです。
(ホンネを言えば移動の不安が大きいんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
。まぁ、どうにかなるでっしょっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
)
今日、またまた湯来に午後出かけて来るんですが、「湯の山温泉のしだれ桜」写メを撮ってアップしたいなぁと思ってますが、湯来協力員の方にバックに雪化粧の山の風景を撮影して欲しいとお願いしておきましたのでこの情報が速く届けられましたらこちら優先でアップしたいと思っています。いいアングルと私の中でイメージしている物が届けばいいんですが・・・・・、お楽しみに。
今日は二十四節気で言うと「桜始めて開く」日なんだそうです。
二十四節気とは、太陰暦を使用していた時代に、季節を現すための工夫として考え出されたもので、1年を24等分にし、その区切り毎に名前をつけたものだそうです。現在でも季節の節目節目に、これを示す言葉として使われています。通勤途中の山桜が満開になっているのを横目で見ながら、同じ市内でも瀬戸内海に面している平野部と西中国山地の端っこに位置する山間部の違いに驚きと戸惑いを感じてます。
明日はさくらの日
日本さくらの会が1992年(平成4年)に制定したもので、日本を代表する花である桜への関心を高め、花と緑の豊かな国土づくりが目的なんだそうです。前述の「桜始開」(さくらはじめてひらく)とある時期と、「さくら」と「咲く」が「3×9=27」であることから3月27日となったということらしいです。
来週月曜日は所用で1日お休みをいただきますので「異動」の話は火曜日にできればと思います。(今夜遅くにはわかってるんですけどね。たぶん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
) 朝から気持ちは
来週は4月1日のエイプリルフールのある週ですね。
罪のない”嘘”が言えるように、閃いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
バカ話を聞いていただけたら幸いです。
今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
週末も元気にお過ごしください。
では、ごきげんよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)