6/3(月)10℃

おはようございます。
雨の週末、いかが過ごされましたか?


6月の最初の月曜日、土日に似島でヒメボタルが出没し始めたとの情報があり、環境整備をしている団体の方々との作業と観察会に参加してきました。まとまったヒメボタルが一ヶ所で見られる場所は近場ではないため、今年も楽しみに出かけてきました。
と、ところがあいにくの雨・雨・雨。


午前中の環境整備までの天気は傘無しで大丈夫でしたけど、時間が経過するままに雨がひどくなり、夜の8時には傘無しでは無謀と言われても仕方ないくらいの雨が降り始めました
。
喜んでいたのは


でわ、ヘイケボタルの幼虫が水中で光る状況を見ておこうとしたものの、こちらもダメ
この状況なら観察はムリだと判断して、日帰り参加の方を桟橋まで送り届けました。ガッカリ。雨を呪っちゃいました。
ただ、昼間の作業時に話題になっていたヒキガエルが夜になって出没し始め、両拳(こぶし)以上のカエル5匹を目撃。うち、4匹を捕獲して発泡スチロールの入れ物に入れてお持ち帰り。評判?感激の余り、走り出したり、涙をこぼす人まで。
驚かせてゴメンチャイ。
ヒメボタルの目撃談をまとめると、山肌を下から見上げるようにしたら、葉っぱの裏側に8匹見れたとのことでした。稲を植えている水田部分にはヘイケボタルの幼虫がいたとの事ですから、一安心。
昆虫博士も環境整備の取り組み方を大絶賛。お墨付きをいただけました。
晴れた日に感動の数を見に再チャレンジだァ~。


でも、今週は忙しいからな~、いきなり再検討かな?
お疲れ様でした
今日は「 ムーミンの日 」
「6」と「3」の語呂合わせからトーベ・ヤンソンの『ムーミン』を愛するファンによって作られています。
今日は暑くなりそうです。服装も衣更えして気分も一新。デモでも、この眠さは何だろう?
今週もよろしくお願いします。






おはようございます。

雨の週末、いかが過ごされましたか?



6月の最初の月曜日、土日に似島でヒメボタルが出没し始めたとの情報があり、環境整備をしている団体の方々との作業と観察会に参加してきました。まとまったヒメボタルが一ヶ所で見られる場所は近場ではないため、今年も楽しみに出かけてきました。

と、ところがあいにくの雨・雨・雨。



午前中の環境整備までの天気は傘無しで大丈夫でしたけど、時間が経過するままに雨がひどくなり、夜の8時には傘無しでは無謀と言われても仕方ないくらいの雨が降り始めました
。

喜んでいたのは



でわ、ヘイケボタルの幼虫が水中で光る状況を見ておこうとしたものの、こちらもダメ


ただ、昼間の作業時に話題になっていたヒキガエルが夜になって出没し始め、両拳(こぶし)以上のカエル5匹を目撃。うち、4匹を捕獲して発泡スチロールの入れ物に入れてお持ち帰り。評判?感激の余り、走り出したり、涙をこぼす人まで。
驚かせてゴメンチャイ。

ヒメボタルの目撃談をまとめると、山肌を下から見上げるようにしたら、葉っぱの裏側に8匹見れたとのことでした。稲を植えている水田部分にはヘイケボタルの幼虫がいたとの事ですから、一安心。
昆虫博士も環境整備の取り組み方を大絶賛。お墨付きをいただけました。

晴れた日に感動の数を見に再チャレンジだァ~。



でも、今週は忙しいからな~、いきなり再検討かな?
お疲れ様でした

今日は「 ムーミンの日 」
「6」と「3」の語呂合わせからトーベ・ヤンソンの『ムーミン』を愛するファンによって作られています。
今日は暑くなりそうです。服装も衣更えして気分も一新。デモでも、この眠さは何だろう?

今週もよろしくお願いします。
