憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

イベントいっぱい

2014年03月20日 07時01分49秒 | イベント
3/20(木)9℃     

 おはようございます。

 あっという間の睡眠。
 寝たと思ったらもう朝。歳とると一段と日々の時間の過ぎ去りが早く感じてしまいます。
 充実した日々や時間を過ごしていると同じように早く感じるそうですから、みなさんはどちらでしょうかね?
 私は・・・。


  今週末のお出かけイベント情報です。

「瀬戸内しまのわ2014」メインイベント『第2回広島みなとフェスタ』開催! 
  
 広島県・愛媛県において今年3月から開催する「瀬戸内しまのわ2014」。
 そのメインイベントの一つ「第2回広島みなとフェスタ」が広島みなと公園周辺で開催されます。
 会場は、広島みなと公園、波止場公園、似島などで、瀬戸内物産の飲食・販売、5,000人のハンドウェーブ、コスプレイベント、ライブ演奏、花のシンポジウムなど、さまざまなイベントを開催します。
  3月22日(土)、23日(日)には、ぜひ各会場にお越しください。

◆日 時 平成26年3月22日(土)、23日(日)
     いずれも10:00~16:00
◆会 場 広島港周辺及び似島
◆駐車場 1日1台500円
      みなと公園駐車場 約400台
      波止場公園駐車場 約200台
      1枚の駐車券で2つの駐車場に駐車
      できます。
※会場間(似島は除く)は無料シャトルバスを運行 します。
詳しくは広島市HP「広島みなとフェスタ」会場案内のページをご覧ください。

☆広島みなとフェスタの「みどころ」☆
 ■みなとステージ
 日 時 平成26年3月22日(土)10:00~
     10:00~ オープニングセレモニー、
          カンファレンスバイクお披露目
     10:15~ 消防音楽隊演奏
     10:45~ 広島FMミニ番組生中継
          (めざせ!5,000人のハンドウェーブ)
     12:00~ 広島FM公開録音オープニング
     12:05~ ゲストライブ 曽根由希江
      12:45~ ゲストライブ(出演者調整中)
      13:25~ ゲストライブ TarO&JirO
     13:50~ ブース&観光PRコーナー
     14:20~ Hiroshima Music Bazar PART1
     14:40~ 松山市観光PR
     15:05~ Hiroshima Music Bazar PART2
     15:30~ お楽しみ抽選会

 日 時 平成26年3月23日(日)10:00~
     10:00~ オープニング イベント案内
      10:05~ 広島ローカルアイドル ライブ I LOVE YOU@ あいり
     10:35~ 広島ローカルアイドル ライブ 竹下ひかり
     12:00~ 広島FM公開録音オープニング
     12:05~ ゲストライブ ケラケラ
     12:45~ ゲストライブ(出演者調整中)
     13:25~ ゲストライブ 森 恵
     13:50~ ブース&観光PRコーナー
     14:20~ Hiroshima Music Bazar PART1
     14:40~ 松山市観光PR
     15:05~ Hiroshima Music Bazar PART2
     15:30~ お楽しみ抽選会
  ※ 両日とも、メイン会場で「湯来特産品コーナー」を設け、
   チョウザメの廣島蝶鮫さんや藤利さんのあのコンニャク、
   お宙さんのホンモロコ、おしゃれ工房湯来さんだけしか
   販売されていないコンニャクバーガー、お馴染みの空口
   ママのミルク工房さんのあの商品。湯来の新鮮取れたて
   野菜も販売される予定ですからお楽しみに~
    それから、お楽しみ抽選会では広島市国民宿舎湯来ロ
   ッジの無料宿泊招待券や湯来特産品詰め合わせが当たる
   かも。お楽しみに~

■みなと広場
 日 時 平成26年3月22日(土)、23日(日)
     ○おもしろ自転車試乗会
      ドイツのハノーバー市からやってきた7人乗り自転車をお楽しみください。
     ○世界のグルメ屋台
     ワンコイン(500円)で和食・洋食・中華・エスニックなど世界の料理をお楽しみいただけます。
      ※お店や料理についてはホームページをご覧ください。
      ※世界のグルメ屋台では、まず本コーナーの発券所で1枚500円の共通券をお買い求めいただき、お目当ての屋台で料理と引き換えていただきます。
      ※各日、限定食数になっております。売り切れの際はご了承ください。
     ○「求ム我らの仲間 ジャウニ-島から盗み出せ」
     クイズや地図をもとに会場内を巡る、謎解きゲーム
     ○工作教室・体験コーナー
     折り紙で作る船、ペーパークラフト、バター作り体験、和太鼓体験など

  ほかにもイベント盛りだくさんでお待ちしております。

■波止場公園会場
 ○波止場ステージ
 日 時 平成26年3月22日(土)10:00~
      10:00~ 光清学園和太鼓クラブ
      10:05~ めざせ5,000人のハンドウェーブ
     11:05~ 大河オカリナ愛好会
      11:30~ 楽しいマジック 金輪忠雄&竹田澄子
      12:00~ バックシートドライバーズ
      12:30~ ハウオリーズ マサコ アケタ フラスタジオ
      13:00~ 十輝
      13:30~ めぐ
      14:00~ MaMe
     14:30~ King Of Dixieland
     15:15~ カ・パー・フラ・オ・カハラオマープアナパー

 日 時 平成26年3月23日(日)10:05~
     10:05~ 元宇品和太鼓クラブ(元宇品子ども会)
      11:05~ レッドアイ
      11:35~ カウア レフア トシコ フラ スタジオ
      12:05~ 村上和也
     12:35~ フラダンス レイフラワーハッピー
     13:05~ 西島瞳
     13:35~ 万貴音(まきね)
     14:05~ ハーバータウンズ フラ ハラウ カフラ オ ハワイ広島
     14:35~ モノトーンズ

    当日、会場ではB級グルメ大集合、南区旨いもんバザールなども開催します。

■宇品海岸会場
 日 時 平成26年3月22日(土)、23日(日)
   (御幸松広場)
     ○宇品のりものフェスティバル
      はたらくくるま、エコカーの展示、かよこバスの試乗など
     ○アンティークオルゴール演奏会とオルゴールヒストリー
      瀬戸内海汽船本社ロビーで開催します。
     ○フランス人形展示「19世紀に流行したマリンルックとドレス展」
      アンティークドールサロン(瀬戸内海汽船本社別館)で開催します。

  (宇品デポルトピア)
     ○憧れの名車・懐かしの名車ギャラリー
     ○海辺のオープンカフェ
     ○消防艇による放水展示(デポルトピア沖の海上で実施)

■出島会場
 日 時 平成26年3月23日(日)
    10:00~14:00
     ○自衛隊災害救助活動紹介・車両展示
      災害時活動車両展示・試乗コーナー(8台)
     ○防災・募集広報ブース(防災写真展、イベント紹介、自衛隊ミニ制服試着コーナーなど)
    14:00~16:00
     ○消防ヘリ・救助工作車等の展示
     14:30頃、はしご車等の展示試乗、隊員によるヘリコプターからの降下訓練あり

■広島競輪場
     ○自転車さんぽin広島みなとフェスタ
       制限時間内に地図に示された26箇所を巡って問題を解きます。
       各種表彰をしますので誰にでも広島けいりんオリジナルグッズなどがもらえるチャンスあり!

 日 時 平成26年3月23日(日)9:00~(8:45から受付開始)
     雨天中止(少雨決行)
 場 所 広島競輪場
 対象及び参加費 個人(15歳以上)300円
         グループ(中学生以上の3名までのチーム)600円
         ファミリー(小学生を含む4名まで)600円
          参加費は保険、景品等の経費とし、当日集金します。
 定 員 30組100名(先着順)
 持参物 自転車、飲み物、筆記用具、リュックサックなど
     (小学生以下の人はヘルメット着用)
      ※レンタサイクルはありません。
      ※子ども用ヘルメットあり。
 申 込 申込用紙に必要事項を記入の上、FAX・郵送・持参によりお申込みください。
     グループでの申込みについては、申込用紙を1人1枚記入してください。
      平成26年3月18日(火)17:00必着

■コスプレイベント「コスカレードin第2回広島みなとフェスタ」
 開催日 平成26年3月22日(土)、23日(日)
 場 所 広島港宇品旅客ターミナルビルと広島港周辺、広島みなと公園
 受付及び更衣室 広島港宇品旅客ターミナルビル2階に設営予定
         更衣室利用時間10:00~16:00
 料 金 更衣室料金1,000円(事前申込不要)
     ※撮影、見学のみの方は無料。事前申込不要。(撮影許可証配布なし)
 注意事項 一般の方もおられる場所でのイベントですので通りすがりの方から撮影される
       可能性があります。ご了承ください。
※イベントの詳細(コスカレードin第2回広島みなとフェスタホームページ)


■似島「花のシンポジウム」
 ~癒しや喜びを感じていただけるよう『花』でおもてなし、多くの方々に島に来ていただきたい~
 そんな島民の想いから『似島花の島プロジェク』が始まりました。小さな花びらに願いを込めて、女優・エッセイスト・コメンテーター・農業従事経験者の高木美保さんを迎えて花のシンポジウムを開催します。
 まだまだ参加募集期間を延長していますので、ぜひどうぞ。

 開催日 平成26年3月23日(日)
 場 所 広島市南区似島・似公民館ホール合同庁舎4階
 内 容 【第一部】13:30~15:00
      高木美保さん基調講演「命を感じて暮らす」
     【第二部】15:00~16:30
      パネルディスカッション
 定 員 440名
 受講料 無料   

この他にも各会場で様々なイベントを開催します。
詳しくは下記公式ホームページをご覧ください。

▼詳しくは▼
広島みなとフェスタ実行委員会事務局
(広島市南区役所地域起こし推進課)
TEL082-250-8935
広島みなとフェスタ公式ホームページ
似島エリアのイベントについては
瀬戸内しまのわ2014実行委員会事務局
TEL082-513-3450
瀬戸内しまのわ2014公式ホームページ



■第3回佐伯景弘まつり開催!■


 平安末期に佐伯区を治め、区の名前の由来と言われる「佐伯景弘」。
 昨年秋に完成した「佐伯景弘」を題材とした創作神楽の上演など、みんなで楽しめるイベント盛りだくさんです。
 日 時 平成26年3月23日(日)10:00~16:00
 場 所 五日市公民館(広島市佐伯区新宮苑11-14)
 行き方 JR山陽本線「五日市駅」下車 徒歩10分
      広島電鉄宮島線「五日市駅」下車 徒歩10分
 内 容 ☆ホールでのイベント☆
     10:00~ オープニング 太鼓演奏
     10:15~ キッズダンス THE SEEDS
     10:25~ 歴史トークショー 河浜一也
     11:00~ 「創作神楽・長門彦島」上演 水内神楽団
     11:45~ キッズダンス THE SEEDS
     13:00~ 吹奏楽演奏 五日市吹奏楽団
      14:00~ ミニライブ 寺本 隆(ウクレレ)、岩田英憲(パンフルート)
      14:40~ 歌謡ショー 坪北 紗綾香
     15:00~ 日本舞踊 松若流宗師範 松若 雅優由
      15:15~ 太鼓競演 五日市中央小・和太鼓クラブ、安芸の国・河内太鼓団
   ※都合により、内容・時間は変更になる場合があります。

 ☆大集会室☆
  マンガイラスト教室、手作り作品(体験・販売)、景弘グッズ販売 など
 ☆ロビーなど☆
  歴史パネル展、絵画展示、観光PR など
 ☆味わいテント☆
  うどん、焼き鳥、新鮮野菜、特産品などの販売

  ▼詳しくは▼
  佐伯景弘まつり実行員会(佐伯区地域起こし推進課)
   TEL082-943-9705

 
 明日は「催眠術の日 」

 よく、催眠術をかけられて夢遊病者のごとく笑ったり泣いたり、赤ちゃんになったり男女変換したり、精神的な病気になっている人には退行催眠術療法をしたりして。
 単純なほどよくかかると言われる催眠術。たぶん、私もかけられたらかかってしまうんでしょうね。
 でも、可能なら聞いたこと見たことをすべて暗記できるとか、私のもっとも苦手とする外国語が聞けて話せるようになるととっても嬉しいんですけどね

 とってもご都合の良い私です。
 皆さんには、私の週末お出かけ情報にお越しいただきたいので、これを読まれたら『行きたくなる』催眠術をかけてみたいと思います。

 でわ、いきますよ、

 今読んだブログのイベントにあなたは行きたくなる、行きたくなる、行きたくなる、「3、2、1」。


 でわ、会場でお待ちしております。


 今日も一日楽しく過ごせますように~


 明日はイベント現場へ直行の予定なので、現場の準備状況をお知らせしようと思います。でも、皆さんには間もなく広島市国民宿舎湯来ロッジの指定管理者変更が間近に迫ってますので、湯来に出掛けていただきたいと思います。私もこのイベントが無事終えましたら、必ず行かせていただこうと思ってます。
 お誘い合わせの上、ぜひどうぞ。


 

 ◆日時:3月21日(金)13:00~15:00
 ◆場所:広島市国民宿舎湯来ロッジ隣・湯来交流体験センター屋外ステージ
 ◆出演:Masao Tonari 他
 ◆入場料:無料


 実演!広島市内神楽団神楽上演

 ◆日時:3月23日(日)14:00~
 ◆場所:広島市国民宿舎湯来ロッジ2階多目的ホール
 ◆出演:高井神楽団(佐伯区)
 ◆演目:塵倫・八岐大蛇
 ◆入場料:500円(未就学児無料)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする