



11/16(月)8℃ 曇
おはようございます。
あいにくの天気で、予定通りの田んぼの粗起し作業等、できましたでしようか?
我が家の農作業、吊るし柿用の柿の木の剪定や田んぼの粗起し、秘密基地の屋根ふきも天気の関係でできてません。
正確には、行事への顔出しを優先しているので出来なかっただけと言うよりもしなかっただけ。
これから寒くなるばかりなのに、自分で自分の首を絞めてる。
寒くなってもやるしか無いなぁ。
今日は「国際寛容デー」
1996(平成8)年12月12日の国連総会で制定。国際デーの一つ。 1995(平成7)年、ユネスコ総会で「寛容原則宣言」と「国連寛容年のためのフォローアップ計画」が採択されてます。
最近、チョッとしたことで直ぐに目くじらを立ててしまうこと多くなっているような気がします(あくまでも心の中でです、周りに当たり散らかすような事は在りません)。
気を長~~く、優し~~く、気をつけたいと思います。
冒頭の写真は水内ふるさとまつりで感動した子ども神楽の1シーン。
夜叉丸と五郎丸は女性した。
今週もよろしくお願いします。