
12/8(火)0℃ 朝霧立ち込めてますけど霧が晴れれば晴れるみたいです。
おはようございます。
朝6時の気温は0℃。
指先がチリチリする程冷えきっています。田んぼの籾殻が霊峰富士のように白くなっていて、一層寒さを演出しています。
今日は「太平洋戦争開戦の日」です。
1941年(昭和16年)の今日、日本海軍はアメリカの太平洋艦船の根拠地ハワイの真珠湾を急襲、太平洋戦争の火ぶたが切っておとされました。
奇襲作戦の合図が映画にもなったトラトラトラ。白黒映画でしたけど、ハッキリと脳裏に焼き付いていますし、過ちは繰り返しちゃいけない、平和な日が一番だと思ったものです。
今、全世界でテロが起きてますけど、″人類は皆兄弟、世界は一家、平和で安全な暮らしができる世界″が一刻も早く訪れる日を願いたいと思います。
朝に夕べに、健康で、過ごさせて頂ける社会環境に感謝
と、言いつつも体のあちこちが痛いだの痒いだの、私の人間性ちっちゃいなぁ~~。
明後日は国民宿舎湯来ロッジ・湯来交流体験センターが施設点検後に再営業となります。
こんな寒い日は温泉〓が一番。屋外には脚湯も有りますから是非どうぞ。
因みに、湯来から一番近いスキー場は廿日市吉和にある女鹿平(めがひら)スキー場。
しかし、国道488号のもみのき森林公園から湯来温泉に至る道は車が1台しか通れない細く曲がりくねった道なので冬期閉鎖となりますから、ナビで誘導されても、近道でも通らないようにお願いします。
滑ったら即、川です。危険です。急がば回れです。
まだ手先が冷たいです、温かくしてお過ごしくださいね。