![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/89/5ba8d7fbfaa14fc2f3eb04c01d61a26b.jpg)
1/7(金)0℃ 曇り
おはようございます。
気忙しい日々が新年そうそう続く私ですけど、皆さんは如何でしょうか?
あっという間に1週間が経ってしまった感が有りますけど、反面、ようやく休みがとれるみたいな不思議な感じです。
明日は七草粥を食べる日ですね。年末年始に暴飲暴食をされた方には胃を休めるには最適だと思います。
寝正月をしてなかったから寝正月をしてみようかなぁ?
それでは、NO31湯来地域の方言「ミ」の答えです。
1.みい → 見ろ、見なさい
2.みごう → 外見、見栄え、みてくれ
3.みごとい → 美しい、立派だ
4.みじかぁ → 短い
5.みずうする → 人見知りをする
6.みそおけ → めったに外出しない主婦
7.みたて → ご臨終の確認
8.みちゃれ → 見てあげなさい、見守ってあげなさい
9.みつご → 三本爪の鍬(農具)
10.みてくれ → 外見、見た目
11.みてくれがわりい → 見た目が悪い、格好が悪い
12.みてる → 無くなる
13.みなくと → 田んぼの取水口
14.みやすい → 簡単、やさしい
15.みんなし → みなさん、皆の衆
続いて、NO32湯来地域の方言(ム)です。
1.むかわり →
2.むぎするぎ →
3.むぎつき →
4.むぎめしばな →
5.むげる →
6.むさんこうに →
7.むし →
8.むすめじょう →
さすがに「む」は無いですね。他にあれば先輩諸氏、お願いします。
冒頭の写真は我が家を介して貰われていったミニ柴のそらちゃん。転勤で飼えなくなったからとの理由で貰われていくことになった犬ですけど、なんとか飼える環境の場所を見つけられなかったんでしょうかねぇ~?
貰われた家族は大のお気に入りのようなので一安心。
我が家の愛猫のごんごんちゃんが居なくなってから数ヶ月、帰りを待ち望んでるんですがそろそろ諦める頃でしょうか?
ロシアンブルー何処かで頂けるなんて情報ありませんか??新しい年に新しい家族欲しいなぁ。
今週も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
広島市国民宿舎湯来ロッジで、今年初の神楽が上演されますので、神楽観賞と温泉を楽しんで観られませんか?
のんびりとした週末をお過ごしください。でわ、また来週~