9/13(木)19℃ 曇り☁
おはようございます。
空はどんよりした雲が空一面を覆っています。稲刈りしなきゃいけないんですが、稲が湿っていると機械の調子が悪くなるので晴れて水分が早く蒸発してもらいたいところですが気持ちとは裏腹、昨夜もこれみよがしの雨。
気持ちが萎えてしまいそうです。
とは言え、兼業農家の宿命でやらなきゃいけないことなので、つかの間の、3日晴れてくれると機械の調子をみながら、ご機嫌を損ねないように、半分の農作業を終えたいんですけどね😅。
今月中の連休が勝負です。
今のこの時期、何か面白い事が無いかと湯来の情報を探し回ってるんですけど、大勢の人に集まってもらえるようなイベント情報が入っていて来ません。
直接、私には関係の無い「婚活」の企画はけっこうあるんですけど・・・・・・。
こうなったら、何かを自分で企画して・・・、山歩きとか蕎麦打ちとかしたいんですけどね、しかししかし、本業の仕事でイベントを計画しているので、その準備と裏方の仕事で精根ヘトヘト。
兼業農家の宿命を実感してます😢。

※この写真は、広島市佐伯区湯来出張所裏山の岩場を登りきった名もない山峰のピークの位置から、下界を見下ろした光景です。
体力勝負のこのルート、後何回征服できるかなぁ?😣
今日は「世界の法の日」だそうです。
1965年の今日、ワシントンで「法による世界平和」についての国際会議が開催され、この会議で国際間に法の支配を徹底させることで世界平和を確立しようという宣言が採択されたことを記念して制定されているそうです。
昨日、ロシアのプーチン大統領が前提条件の無い平和宣言の締結を言われてましたが、この制定を知っておられたのかな?
身近な事ばかりに気持ちや関心が向いてしまいますけど、法の遵守で平和な日々を過ごしたいものです。
世界が平和になるのは何時なのかなぁ?
冒頭の写真はリビングに敷いているカーペットの模様。余りにも晴れてくれないのでせめて気分転換になればと思い撮影したんですが、とりとめの無いことを書き込みしていると、恋しい太陽が雲間から出てきました。私の気持ちが伝わったのかな?
数日、ほんの2~3日で良いので晴れてくれないかなぁ☀☀☀